はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Adobe TypeKit

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

“可愛くも妖しい”伝統的なフォルムの明朝体--アドビが独自フォント「貂明朝」開発 - CNET Japan

2017/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 明朝体 貂明朝 アドビ フォント フォントライブラリ

アドビシステムズは11月28日、クリエイティブプラットフォーム「Adobe Creative Cloud」のフォントライブラリ「Adobe Typekit」において、同社が独自に制作した「貂明朝」を追加した。また、Typekitのサイトリニューアルにともない、「Typekit ビジュアルサーチ」が日本でも利用可能になった。 (左から)アドビシステムズ研究開発本部日本語タイポグラフィシニアマネージャ... 続きを読む

アドビ、鳥獣戯画からインスパイアされた新フォント「貂明朝」発表 Typekitに追加 - ITmedia NEWS

2017/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 貂明朝 明朝体 アドビシステムズ アドビ 鳥獣戯画

アドビシステムズは11月28日、Adobe Typekitにアドビオリジナルの新しい和文書体「貂明朝」(てんみんちょう)を追加した。Creative Cloud の有料ユーザーは、追加料金なしで利用できる。 貂明朝は、手書きの特徴と明朝体を融合したフォント。暗い背景でも可読性を失うことなく使えるという。 コンセプトは「かわいくて怪しい明朝体」。江戸時代の瓦版印刷に見える運筆の特徴も取り入れ、それに... 続きを読む

スマホカメラで文字を撮ると「フォント」認識 「Adobe Capture」アプリがすごい - ITmedia NEWS

2017/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フォント ITmedia News iOS 文字 アプリ

スマートフォンのカメラで文字を撮影すると、それに近いフォントを探してくれる機能が、Adobeの公式アプリ「Adobe Capture CC」( iOS / Android )に追加された。街中の看板や商品ラベルなど、気になるフォントにカメラを向け、青い線の上に文字を合わせて撮影すると、フォント提供サービス「Adobe Typekit」から類似するフォントを探してくれる。 Adobeの人工知能「Ad... 続きを読む

アドビ、オープンソース書体「源ノ明朝」を公開--グーグルが制作協力 - CNET Japan

2017/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アドビ グーグル 源ノ明朝 フォントライブラリ 制作協力

アドビシステムズは4月4日、新たなオープンソースPan-CJK書体「 源ノ明朝 」を発表した。同社のフォントライブラリ「Adobe Typekit」のほか、ソースコード管理サービス「GitHub」から 無償ダウンロード できる。 源ノ明朝はグーグルの協力のもとに生まれた書体で、アドビ製フォントとしては源ノ角ゴシックに次いで2番目のPan-CJK書体ファミリとなる。東アジアで用いられている4つの言語... 続きを読む

Adobe Typekit」にモリサワグループのフォント20書体追加、Adobe CCユーザーは追加費用無しで「リュウミン」「UD 新ゴ」など利用可 -INTERNET Watch

2015/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リュウミン フォント INTERNET Watch 新ゴ

ニュース 「Adobe Typekit」にモリサワグループのフォント20書体追加、Adobe CCユーザーは追加費用無しで「リュウミン」「UD 新ゴ」など利用可 (2015/10/6 11:58) アドビシステムズ株式会社は6日、フォントライブラリーサービスの「Adobe Typekit」にて、株式会社モリサワと、同社グループ会社の株式会社タイプバンクのフォント、計20書体を追加したと発表した。 ... 続きを読む

Adobe Typekit」にモリサワの日本語フォント20種追加-CCユーザーに無料提供 | マイナビニュース

2015/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モリサワ アドビ システムズ タイプバンク 以下 ユーザー

アドビ システムズは6日、モリサワとそのグループ会社のタイプバンクの日本語フォント計20書体を、Adobe Creative Cloud(以下、CC)ユーザーが利用できるフォントライブラリサービス「Adobe Typekit」に追加することを発表した。CCのユーザーであれば、追加料金なしで利用できる。発表と同日、日本時間の10月6日から提供が開始される。 今回追加される20種のモリサワ(タイプバン... 続きを読む

アドビ、「Adobe Typekit」に独自開発でない初の日本語フォント導入 「モリサワ書体」など20書体 - ねとらぼ

2015/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モリサワ書体 AdobeMAX アドビ ロサンゼルス とらぼ

Adobeは10月6日(米国時間)、「Adobe Typekit」にアドビ独自開発でない初の日本語フォントの導入がロサンゼルスで開催中のイベント「AdobeMAX」で発表された。日本時間10月6日より提供され、Adobe Creative Cloudユーザーは追加費用なしで使用可能となる。 「Adobe Typekit」は、Adobe Creative Cloudユーザーが利用できるフォントライブ... 続きを読む

ASCII.jp:アドビ、日本語対応フォントをGitHubで無料配布

2014/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 376 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub アドビ CJK SourceForge OPEN

日本語を含む3カ国語に対応したオープンソースフォント「Source Han Sans」をアドビがリリースした。Apache 2.0ライセンスで公開されており、Adobe TypeKitのほか、GitHub、SourceForgeから無償でダウンロードできる。 Source Han Sansは、日本語/中国語(簡体字、繁体字)/韓国語の3カ国語(CJK)、台湾および香港の文字セットに対応したOpen... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)