はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 28mm

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

交換レンズレビュー:LEICA タンバールM f2.2/90mm - デジカメ Watch

2018/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LEICA ライカカメラ社 デジカメ Watch 望遠レンズ

ライカカメラ社から、かつての名レンズの復刻版、クラシックシリーズの第2弾が登場した。ズマロンM F5.6/28mmに続いて復刻されたのが、タンバールM F2.2/90mmだ。 オリジナルのタンバールF2.2/9cmは、1935年に発売された中望遠レンズ。最も特徴的なのが、ライカ唯一のソフトフォーカスレンズということだ。 レンズ中心部に光を通さないセンタースポットフィルターを装着すると、収差を活かし... 続きを読む

広角レンズを使いこなしたい! - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

2014/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 広角レンズ 広角 レンズ 望遠 カメラ

2014-12-01 広角レンズを使いこなしたい! レンズ 写真のこと 写真 撮るジャンルにもよるけれど、望遠より広角の方が人気あるように感じる。 かく言う私もどちらかというと300mmと28mmを並べられたら28mmが欲しいと思う。 しかし、私は広角が不得意。うまくなりたい。 広角レンズについて持っていたのも含めて、15mm、20mm、21mm、24mm、28mmを書いてみる。  GHOST I... 続きを読む

GR DIGITAL ファインダーの使い道: metalmickey's blog

2014/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファインダー 使い道 液晶 GR DIGITAL 実用

GR DIGITALの純正外付けファインダーは、28mmと21mmをまかなう便利なアイテムだ。が、しかし、デジタルカメラに外付けファインダーは本当に必要なんだろうか、という疑問は尽きない。見た目はファインダーをつけた方が圧倒的にかっこいい。ただ、実用という点ではさほど必要性を感じない。実際、外付けファインダーを買ってはみたものの、あまりのぞく機会がない。なにしろすぐ下の液晶に視野率100パーセント... 続きを読む

自分の好きな焦点距離を見つけよう!焦点距離毎の「すごい」作例まとめ! |

2014/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 882 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 焦点距離 スゴイ 広角 望遠 レンズ

レンズの焦点距離の違いで撮れる絵がどのように変化するか、美しい作例でチェックしてみましょう!レンズにはそれぞれ焦点距離があり、 焦点距離の小さい(短い)レンズほど広い範囲が撮れ、 焦点距離の大きいレンズは狭い範囲を切り取るような写真が撮れます。 なんとなく広角、望遠の違いはわかるけど、28mm?なにその数字?というような方や、 一応焦点距離を使い分けているけれど、いまひとつ使いこなせていない方など... 続きを読む

シグマ、新世代Foveon X3センサー採用の「dp Quattro」シリーズ - デジカメ Watch

2014/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シグマ dp Quattro QUATTRO 鈴木誠 開発

ニュース シグマ、新世代Foveon X3センサー採用の「dp Quattro」シリーズ 28mm/45mm/75mm相当の3機種を開発発表。CP+2014に出品 Reported by 本誌:鈴木誠(2014/2/10 16:02) シグマは10日、新世代のFoveon X3ダイレクトイメージセンサー“Quattro”を搭載するレンズ一体型デジタルカメラ「SIGMA dp」を開発発表した。発売時... 続きを読む

ソニーの次世代 Xperia「Honami」は4K 動画撮影に対応、28mm/F2 Gレンズ搭載? - Engadget Japanese

2013/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Honami ソニーモバイル Xperia スマートフォ

ソニーの次世代 Xperia「Honami」は4K 動画撮影に対応、28mm/F2 Gレンズ搭載? By Takuro Matsukawa posted 2013年08月16日 17時09分 0 ソニーモバイルの次世代フラッグシップ Xperia としてうわさの Honami は、4K 動画撮影に対応するかもしれません。 ソニーによる中国向けのプレゼン資料とおぼしき写真を掲載したのは、スマートフォ... 続きを読む

ニコンからも APS-C センサ搭載コンデジ COOLPIX A - Engadget Japanese

2013/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニコン APS-C Engadget Japanese 換算

ニコンからも APS-C センサ搭載コンデジ COOLPIX A By Haruka Ueda posted 2013年03月05日 20時00分 0 ニコンが高級コンパクト COOLPIX A を発表しました。COOLPIX ブランドを冠するとおりのコンパクトデジカメでありながら、DXフォーマット(APS-Cサイズ)・1616万画素のイメージセンサに 35mm 換算で 28mm 相当・F2.8 ... 続きを読む

SLR Magic、ソニーEマウント用の単焦点レンズ「28mm f/2.8」 - デジカメWatch

2011/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デジカメWatch 単焦点レンズ ソニーEマウント用 装着例

SLR Magic、ソニーEマウント用の単焦点レンズ「28mm f/2.8」 アドプラスは、SLR Magic社の交換レンズ「SLR Magic 28mm f/2.8」を28日に発売した。ソニーEマウントに対応する。価格は1万6,500円。 現在はAmazonでのみ販売中。今後、全国のカメラ店での販売を計画しているという。 SLR Magic 28mm f/2.8 NEX-5への装着例 焦点距離4... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)