はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 22世紀

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

小泉進次郎氏が若者に訴えた 「もう人口減少、嘆くのやめませんか」 #進次郎に質問

2016/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 327 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 進次郎 小泉進次郎氏 人口減少 若者 聞き手

自民党の小泉進次郎衆院議員は10月2日、都内で開かれた「 朝日地球会議2016 」で、「10年後の農業、2021年の東北、22世紀の日本」をテーマに90分語った。聞き手は、ハフィントンポスト日本版の竹下隆一郎編集長。始まる前の打ち合わせで「私がダラダラ話すだけのつまらない会にしたくない」と語った小泉氏。高校生や大学生、新社会人が競うように手を挙げ、短く、自分の言葉で質問をした。 2015年10月に... 続きを読む

どこでもドアが普及するとどうなるのか? - 実験スピリッツ

2015/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 172 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実験スピリッツ ドア 一説 重力 一家

2015-12-06 どこでもドアが普及するとどうなるのか? SF 社会 ぼくはドラえもんじゃないけれど、22世紀の時代には「どこでもドア」が一家に一台の時代が来ると信じている。 この「どこでもドア」が現実的に可能なのかどうか、現代の科学でははっきり分かっていない。なんでも一説によると、「どこでもドア」はドアを開けると重力で空間をねじ曲げ、ドアをくぐるだけで遠い世界へ移動できるらしい。 なんかよく... 続きを読む

22世紀まで伝えたい IT 基本用語集 - 服従するが果たさない

2009/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 224 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本業 コンサルティング コンサルティング業 わたし 事実

あまり知られていない事実なのだがわたしの本業は広い意味で IT 関連のコンサルティング業である*1。プライバシーに関わることは公表しない方針なので、詳細は書けないのだが、主たる活動拠点もウエスト・コーストにおいている。ウエスト・コーストというのは、親切のために日本語で言っておくと日本海沿いということだ。 自慢するようで大きな声では言いにくいのだが、わたしのコンサルティングの対象となるのは資金力のあ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)