はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ JPO

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

特許庁の「デザイン経営」合宿に密着、意外なお題とは | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

2018/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フォーブス 合宿 特許庁 密着 Forbes JAPAN

Forbes JAPAN2月号(12月25日発売)は、「Design is Business」をテーマに世界を変えるデザイナー特集をしている。日本の官庁でもデザイン経営の取り組みが始まっていることをご存知だろうか。 ユーザー視点で行政サービスを刷新しようとする、特許庁 (JPO) の初の試み「デザイン経営プロジェクト」だ。 2018年秋に東京... 続きを読む

実書店での電子書籍販売、実証事業を踏まえ事業化へ - ITmedia eBook USER

2015/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip USER ITmedia eBook 実証事業 BooCa

日本出版インフラセンター(JPO)は2月27日、2014年6月から展開してきたリアル書店での電子書籍販売を実証事業の終了と、その結果を踏まえた事業化へのステップを明らかにした。 同事業は、リアル書店の活性化を目的とする取り組みの1つとして進められてきたもので、複数企業によるコンソーシアムでリアル書店での電子書籍販売が行われていた(関連記事参照)。 「BooCa」と呼ばれるこのサービスでは、書店店頭... 続きを読む

日本出版インフラセンター(JPO)が説明会資料「出版情報登録センター設立に向けて」を公開 | カレントアウェアネス・ポータル

2014/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カレントアウェアネス カレントアウェアネス・ポータル 公開

カレントアウェアネス・ポータルは、図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです。 2014年12月10日、日本出版インフラセンター(JPO)が説明会資料「出版情報登録センター設立に向けて」(2014/12/11付け)を公開しました。同センターは、電子書籍にも出版権を認める改正著作権法が2015年1月に施行されることを受け、出版権情報等を登録するシステムとして設... 続きを読む

リアル書店で電子書籍を売るO2O事業が続々登場 « マガジン航[kɔː]

2014/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マガジン航 リアル書店 電子書籍 登場 鷹野

posted by 鷹野 凌(フリーライター) 一般社団法人日本出版インフラセンター(JPO)は6月16日、有隣堂ヨドバシAKIBA店で、「リアル書店における電子書籍販売実証事業」のメディア向け説明会を行いました。昨年12月22日に朝日新聞が「めざせ『ジャパゾン』」と報じたコンソーシアムが、実際に動き出したというわけです。 私は当時この報道を受け、「マガジン航」へ「リアル書店で電子書籍を売るという... 続きを読む

不適切な本は補助金返還へ 復興予算の電子書籍化事業:朝日新聞デジタル

2014/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 復興予算 電子書籍化事業 観点 性描写

国が2012年度に10億円の復興予算を付け、約6万5千点の本をデジタル化した「コンテンツ緊急電子化事業」に、不適当な本があったなどの批判が起きている問題で、事業を進めた日本出版インフラセンター(JPO)は19日、性描写などに問題がある本の補助金を返還すると発表した。 JPOがタイトルなどから数十点のあたりをつけ、内容を確認。数点が性や暴力表現、差別用語の観点から図書寄贈にふさわしくないと判断したと... 続きを読む

版元日誌 » 緊デジへの参加、ありがとうございました。

2014/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 緊デジ 版元日誌 doc 版元ドットコム 参加

'; doc += ''; doc += ''; doc += ''; winimg.document.writeln(doc); winimg.document.close(); } //]]> ポット出版の沢辺です。版元ドットコムでは組合員社(まあ、幹事みたいなもの)の一員です。 緊デジ(経済産業省「コンテンツ緊急電子化事業」)では、JPO(日本出版インフラセンター )で標準化委員などとして参... 続きを読む

制作会社、10カ月で6万冊「無理」 震災復興コンテンツ事業 | 河北新報オンラインニュース

2014/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 河北新報オンラインニュース 無理 10ヵ月 制作会社 指摘

制作会社、10カ月で6万冊「無理」 震災復興コンテンツ事業 一部が未完了との指摘が出ているコンテンツ緊急電子化事業の作業期間は当初、対象書籍の募集を始めた2012年6月から同年度末までの約10カ月間だった。「そんな短期間で約6万冊を電子化するのは無理だ」。事業に携わった複数の制作会社から計画自体に疑問の声が相次いでいる。  経済産業省と日本出版インフラセンター(JPO)によると、事業開始前に流通し... 続きを読む

【新文化】 - JANコード10年問題、「現行通り」とJPO発表

2014/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 現行通り 新文化 JANコード 年号表記 雑誌

日本出版インフラセンター(JPO)は、「定期刊行物コード(雑誌)」(通称JANコード)の「10年問題」について、コード体系の変更や予備コードの使用はせず、現行通り進めていくと公表した。 2004年6月1日発売(7月号)の雑誌から運用されているJANコードは、年号表記が1桁のため10年経過するとコードが重複する。14年5~6月発売の7月号で再び西暦1ケタ目「4」を使用することになり、問題視されていた... 続きを読む

2010年03月02日のブログ|女医の国際精神保健Global Mental Health

2013/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 女医 カラカス ブログ WHO 懐メロ

女医の国際精神保健Global Mental Health 現在WHO(JPO)勤務中。 これまで、臨床から、ロンドン大学大学院(LSHTM)公衆衛生修士、WHOインターン、フランス語学留学。フィジーコンサル。 PR Recent Entries フランス語B2クラスへの進級試験は不合格でした 私も懐メロを楽しむ年齢になったようです ジンガロのカラカスを観に行きました ジムキム現世界銀行総裁がダー... 続きを読む

緊デジ、申請数低迷で申請条件を大幅緩和 - 電子書籍情報が満載! eBook USER

2012/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 緊デジ eBook USER 大幅緩和 アラート 電子書籍情報

共有する プリント/アラート 日本出版インフラセンター(JPO)は7月25日、現在進めている経済産業省「コンテンツ緊急電子化事業(緊デジ)」について、補助金対象の条件を緩和すると発表した。申請受付を開始して1カ月経過したが、出版社からの申請数が予想よりも低かったことに起因するもの。条件を緩和することで、出版社からの申請を増やしたい考え。 緊デジ事業は、経済産業省が東北支援を掲げて実施しているもので... 続きを読む

緊デジ事業の本申請始まる――出版デジタル機構のビジネスモデルも明らかに - 電子書籍情報が満載! eBook USER

2012/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 緊デジ事業 eBook USER 出版デジタル機構 本申請

共有する プリント/アラート 4月2日に設立された「出版デジタル機構」。投資ファンドの産業革新機構が総額150億円を出資したことでも話題を呼んだが、経済産業省の「コンテンツ緊急電子化事業」(緊デジ事業)と連携し、今年度中に約6万タイトルを、機構としては5年後に100万点の電子化を行うと宣言したことが電子書籍業界の注目の的だ。 緊デジ事業は、同事業を経産省から受託した日本出版インフラセンター(JPO... 続きを読む

【出版/雇用】電子書籍化促進に経産省が"補助金"--作業は被災地で ニュー速VIP底辺。・゚・(ノД`)・゚・。

2012/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 経産省 ニュー速VIP底辺 雇用 被災地 補助金

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/02/22(水) 11:04:31.52 ID:??? 出版社が出版物を電子化する作業を国が手助けする仕組みが立ち上がった。 実際の作業を担う企業は来月、公募で選ぶ。 出版社と企業の間を、出版の業界団体でつくる「日本出版インフラセンター(JPO)」がつなぎ、経済産業省の補助金を受ける。 東北や被災地の出版社の書籍などの場合は補助率を上げる。 電子化作業も東北... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)