タグ 高校国語
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users『こころ』も『羅生門』も不要なのか…高校国語で"文学"がどんどん減っていくことの大きすぎる弊害 文学は「非実用的」でも「不要不急」でもなく仕事のできる人を育てる
高校現代文が「文学国語」と「論理国語」に分かれる 文学というと「非実用的」「不要不急」というイメージを持ってしまう方が少なくないようです。これはとても残念な誤解です。 その誤解が、いま国語教育の現場でも広がっています。高校の現代文の領域では、契約書や自治体の広報といった実用文の読解を中心とする「論... 続きを読む
「正直者が馬鹿を見た」憤る編集者 「羅生門」載せた教科書の波紋:朝日新聞デジタル
今年3月に公表された高校の国語教科書の検定結果をめぐり、各教科書会社が文部科学省を批判する異例の事態が続いている。発端は、ある1社の教科書が検定に合格したこと。その後、この教科書が全国の多くの高校で採用されることになり、各社の不満がさらに高まっている。 この教科書は、来年度から高校国語に新設される科... 続きを読む
教科書に小説、掲載の波紋 文学的文章除くはずが…1点は検定合格 高校新必履修科目「現代の国語」:朝日新聞デジタル
来年度から高校の必履修科目となる「現代の国語」の教科書に、ある教科書会社が「羅生門」などの小説を載せ、物議をかもしている。同科目では「文学的な文章は除く」と学習指導要領の解説で示されたが、五つの小説を載せた教科書が検定で合格。ライバル社が「疑義」を呈した。 ■「採択していいのか」 高校国語で… 続きを読む
文豪かすむ? 高校国語に何が: 日本経済新聞
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 文豪作品より実用文を重視へ――。高校生が学ぶ国語の内容が大きく変わる。日本の生徒の読解力が国際的に劣るためだが、学校現場からは「文学や古典の指導が手薄になる」... 続きを読む
「読書は好きだけど高校国語の成績が伸びない」生徒はなぜ生まれるのか - アオヤギさんたら読まずに食べた
2016 - 01 - 26 「読書は好きだけど高校国語の成績が伸びない」生徒はなぜ生まれるのか 雑記 山月記を現代風にしてみた記事を読みました。 special.froma.com これはひどい。 いや、本文はいいんです。この記事の趣旨はそもそも山月記的なものになじめない高校生に向けたものでしょうから、話を馴染みやすくできるならそれでいい。「漫画で読む○○」みたいなもんです(私も歴史系だと大変お... 続きを読む