はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 高広伯彦

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 15 / 15件)
 

広報が自らの仕事を広報すると、ろくなことが起きないというのが続いてますね・・・|高広伯彦(Ph.D. of Management Science)

2024/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 318 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ph.D 広報 自ら 仕事

広報関係者自身が起こす炎上は、広報・PR業界の課題の現れなのかもしれない兵庫県知事選に関連して、斎藤知事を支援した神戸の広報支援会社の社長がnoteにPR戦略の詳細を公開した。 書かれてる内容そのものは、SNSを中心とした広報戦略・戦術としては至って真っ当なものだと思う。しかし今回の選挙に関するものであるこ... 続きを読む

B2Bマーケティングにおいて、「コンテンツ」が必要な本質的な理由 〜 B2Bコンテンツ・マーケティングを深いところで考える。|高広伯彦(Ph.D of ManagerialScience)

2023/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デジタル時代 B2B企業 開催中 マーケティング コンテンツ

B2Bマーケティングにおいて、「コンテンツ」が必要な本質的な理由 〜 B2Bコンテンツ・マーケティングを深いところで考える。 現在、第8期を開催中の『デジタル時代のB2Bマーケティング講座』やコンサル・顧問先で、「B2B企業にとってなぜコンテンツが有効・必要なのか」という話をすることがある。 “コンテンツ・マーケ... 続きを読む

マーケティングを”真剣に学びたい”実務家のためにオススメしたい、今どきの勉強方法|高広伯彦のmediologic: note支店|note

2022/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 364 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip mediologic 今どき Note note支店 経験則

マーケティング関連の知識を得たり、読書する方法で、今一番オススメなの知りたい人、いる? — 高広伯彦 たかひろのりひこ (@mediologic) January 8, 2022 そもそもなぜこんなことを言うかというと、 1/ 一部を除き日本の実務家向けマーケ関連本は個人の経験則に基づくものが多すぎて、一般化されてないものばかり 2/ 論... 続きを読む

『小3の息子が博物館でスケッチしてたら咎められた・・・・・これでは博物館で子どもの好奇心を満たせないし教育ツールになりませんわ、って思った話|高広伯彦のmediologic: note支店|no

2021/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip mediologic Note 好奇心 note支店 博物館

暮らし 小3の息子が博物館でスケッチしてたら咎められた・・・・・これでは博物館で子どもの好奇心を満たせないし教育ツールになりませんわ、って思った話|高広伯彦のmediologic: note支店|note 続きを読む

小3の息子が博物館でスケッチしてたら咎められた・・・・・これでは博物館で子どもの好奇心を満たせないし教育ツールになりませんわ、って思った話|高広伯彦のmediologic: note支店|note

2021/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 931 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鉛筆 ノート 展覧会 展示 うち

さて、今回これを書いているのは、それだけ気分良く、アゲた感じで展示を見ていたところ、最後の最後で非常に残念な思いをしたから。 先にも少し書いたように、今回は同じ展覧会に二度目の来訪、なのに。 最近、うちでは息子に「博物館ノート」というものを作らせ、博物館や美術館に行く際にはそのノートと”鉛筆”を持っ... 続きを読む

高広伯彦に聞くWebメディアのビジネス戦略3つの鍵|ferret [フェレット]

2018/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ferret Twitter フェレット エディター 執筆

エディター/ライター ビジネスやテクノロジーなど様々なWebメディアでの編集・執筆を経験。また、メディアでの執筆だけでなく、メーカーでのコンテンツ支援を担当した経験からマーケティングの重要性を感じ、ferretにて執筆開始。 (Twitter: @yuu_da4 ) >> 執筆記事一覧はこちら Webメディアの代表的なマネタイズ方法として挙げられるのが「 広告 」です。 一方で 広告 をむやみやた... 続きを読む

【メディア人必読Ⅱ】ferret創刊編集長に聞く最強のウェブメディア運営法【特集 スタートアップ的メディア論考】| FastGrow

2017/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FastGrow 狭間 媒体 本質 高広さん

媒体が“メディア”と呼称されるようになり、パブリッシャー業は紙からウェブへと移った。コンテンツと広告の狭間で試行錯誤する今のメディア業界とは? 関連記事 【メディア人必読】PVこそ資産だ。高広伯彦に聞くウェブメディアビジネスの本質 まずは高広さんのインタビュー記事の感想を聞かせてください。 ストレートに言ってくれたな、という印象です。「やたらと読者を増やしてPVを稼げばいいかというとそうではない」... 続きを読む

「セミナーの時代は終わった」 高広伯彦氏×徳力基彦氏×小島英揮氏が語る、イベントマーケティングの最前線 | ログミー[o_O]

2014/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高広伯彦氏 徳力基彦氏 小島英揮氏 ログミー 最前線

人と人とがソーシャルメディアによって簡単につながるようになったいま、企業のマーケティング活動における「イベント」の重要性は益々高まっています。その効果を最大限に活かし、売上につなげていくための考え方と運営術を、高広伯彦氏、徳力基彦氏、小島英揮氏のプロ3人が語りつくしました。 (イベント・マーケティング・サミット Vol.1より) 【スピーカー】 株式会社スケダチ 高広伯彦 氏 アマゾン データ サ... 続きを読む

英語をどうやって学ぶか?その1〜英語を英語で学ぶ(高広伯彦) - BLOGOS(ブロゴス)

2012/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テック マーケティング コミュニケーション領域 BLOGOS

英語をどうやって学ぶのか?について、聞かれることも多いので、少しミニ連載的に書いてみたいと思います。 特にマーケティング・コミュニケーション領域やテック/ベンチャー領域に関わる人にとっては、英語ができることは非常にメリットがあります。それはもちろん海外記事を読めるようになると情報が早い、学びやすくなる、ということもありますが、もっとも大きいのは、やはりコミュニケーションを取れる相手が増えるというこ... 続きを読む

「フェイスブックマーケティング」なんてものは存在しない。(高広伯彦) - BLOGOS(ブロゴス)

2011/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BLOGOS ブロゴス フェイスブックマーケティング

ソーシャルメディア界隈、ネット広告業界を中心に「フェイスブックでぜひ御社もマーケティングを!」という「スローガン」でいろんな広告主に「提案」が数多く持ち込まれた2011年の年の瀬ですが、みなさん師走っぽくお忙しいでしょうか? さて、こうした「フェイスブックでマーケティングを!」の提案の多くが「公式」の運用であったりするわけなんですが、実際のところは「ページ」の提案、「アプリ」の提案ということで、「... 続きを読む

ネットかマスかなんて境界線はバカバカしい

2011/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 境界線 Presentation Transcript

ネットかマスかなんて境界線はバカバカしい - Presentation Transcript ネットかマスかなんて境界線はバカバカしい 結局は”広告” だから知っとく、WEBクリエイティブの最前線とマス広告の今後 2004_8_4 at 葵プロモーション 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ i- メディア局  高広伯彦   本日のお話。 本日は大きく2つのテーマでお話します ①   WebCI... 続きを読む

コンテクストが理解されにくい背景~ツイッターで誤解がおきやすい理由 | AdverTimes(アドタイ)

2011/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AdverTimes コンテクスト トゥギャッター 誤解 背景

噛み合わなかった「論争」 つい最近ツイッター上で、作家で最近は教育家としても知られる乙武洋匡氏(@h_ototake)と私、高広伯彦(@mediologic)及びそれぞれのフォロワーによって意見が飛び交い合い、さながら炎上の様相となった「死んでよし論争」というものが起こった。一連の騒動についてはトゥギャッター(ツイッターでの発言を時系列に並べられるサイト。このツイートをまとめることを「トゥギャる」... 続きを読む

辞めたくなる会社: mediologic.com/weblog

2009/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 403 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Weblog DISCLAIMER 組織 意見 雇用者

Disclaimer このブログは高広伯彦の個人的なものです。ここで述べられていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。 Powered by Movable Type 3.17-ja 以前にいた会社の、自分がいた組織の離職者率が増えているのを聞いていると、それまで「働きたい会社」だったのが「辞めたくなる会社」になってきているということなのだろう、というこ... 続きを読む

ネット広告代理店の人々が“普通”の広告費を理解できない理由: mediologic.com/weblog

2009/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 353 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Weblog DISCLAIMER 人々 答え 広告費

Disclaimer このブログは高広伯彦の個人的なものです。ここで述べられていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。 Powered by Movable Type 3.17-ja 色々仕事をしていくうちに、ネット系広告代理店の人々はなぜ「獲得系」しか理解できないか、ようやく一つの答えが出た。 それは、取引のある広告主がいわゆる「コンバージョン系」「獲... 続きを読む

行動に対するマーケティング: mediologic.com/weblog

2006/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Weblog DISCLAIMER March main 行動

Disclaimer このブログは高広伯彦の個人的なものです。ここで述べられていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。 Powered by Movable Type 3.17-ja « 笑顔という治療方法 | Main | ちょっと日があきましたすみません。 » March 16, 2006 行動に対するマーケティング なにやら某社が「ビヘイビア・マー... 続きを読む

 
(1 - 15 / 15件)