はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 音楽サービス

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 79件)

最近のマンガは展開が早いと感じるのはきっとオッサン

2020/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 190 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おっさん マンガ Togetter サブスクリプション 前奏

「サブスクリプションの音楽サービスが流行りはじめてから前奏が平均5秒までに短縮された」という話に色々感じることがある方々 https://togetter.com/li/1555096 こういう時代の変化はマンガにもあるよね。 別にここで批判するつもりはないので作品名は出さないが、いくつかのジャンプ作品の展開が早いと感じる。もう少... 続きを読む

YouTube Music、ようやく音楽アップロードが可能に(もうすぐさよならGoogle Play Music) - ITmedia NEWS

2020/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Youtube Music 連載 ITmedia News

Googleの音楽サービス「YouTube Music」で、いつの間にか音楽をアップロードできるようになっていました。ぐぐってみると、どうやら2月19日にサポートページが追加されたようです(米9TO5Googleより)。 この「Googleさん」連載でも何度かご紹介してきましたが、Googleは今、「Google Play Music」と「YouTube Music」と... 続きを読む

『ファイナルファンタジー』シリーズのサウンドトラック群がSpotifyとApple Musicに登場。往年の美しい音楽が聞きやすく | AUTOMATON

2019/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 388 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Spotify AUTOMATON 往年 美しい音楽 登場

スクウェア・エニックスが手がける人気RPG『ファイナルファンタジー』シリーズのサウンドトラックが、特定の音楽サービスで視聴することが可能になったようだ。Game Informerが報じており、実際に日本から視聴可能であることを弊誌でも確認している。 SpotifyおよびApple Musicで視聴できるのは、『ファイナルファンタジ... 続きを読む

「Google Home」で「YouTube Music」が無料で利用可能に(広告付き) - ITmedia NEWS

2019/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Youtube Music ITmedia News 特定

広告が挿入される他、幾つかの制限もある。特定のリクエストの再生と曲の繰り返し再生はできず、曲のスキップは1時間に6回までに制限される。 「ねえGoogle、楽しい音楽をかけて」などと言うことで、YouTube Musicのプレイリストを再生できるが、そのためにはYouTube Musicをデフォルトの音楽サービスに設定しておく必要... 続きを読む

Amazon、広告付きの無料音楽サービスを計画中。4月中旬にも発表か - Engadget 日本版

2019/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Amazon Engadget 日本版 発表 米国 広告付き

Amazonの音楽サービスといえば、現在でもプライム会員が利用できるPrime Music、そして有料サービスのMusic Unlimitedがあります。しかし同社は、さらにこれらとは別となる、広告付きながら無料で利用できる新しい音楽サービスを計画しているようです。 これを伝えたのは、米国の大手芸能メディアBillboard。早ければ4月... 続きを読む

SpotifyやYouTube、Amazon、Google Play Music、SoundCloudなどの音楽サービスをまとめてコントロールできるMac用アプリ「Muzie」がリリース。 | AAPL Ch.

2019/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTube Spotify Soundcloud 以下

SpotifyやYouTube、Amazon、Google Play Music、SoundCloudなどの音楽サービスをまとめてコントロールできるMac用アプリ「Muzie」がリリースされています。詳細は以下から。 続きを読む

日本発の音楽サービス「Qrates」、米ワーナーミュージックと提携。Qratesが語る、新時代レコードビジネスの未来 | All Digital Music

2019/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip QRATES アナロ クレイツ メジャーレーベル 未来

日本発の音楽サービス「Qrates」、米ワーナーミュージックとレコード製造販売で提携。Qratesが語る、新時代レコードビジネスの未来 日本発の音楽サービス「Qrates」(クレイツ)が、メジャーレーベルの米ワーナーミュージック・グループと提携したことを発表した。今後Qratesはワーナーミュージックが世界展開するアナロ... 続きを読む

YouTube Musicが日本上陸 Google Play Musicも統合予定(石野純也) - Engadget 日本版

2018/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 石野純也 YouTube Youtube Music 同日

グーグルは11月14日、YouTube Musicの国内向けサービスを開始。同日、報道陣を集めた発表会を開催し、その機能の詳細や今後の方針などを解説しました。 YouTube Musicのサービスがスタート 音楽サービスとしてはすでにGoogle Play Musicを持つグーグルですが、グローバルでは「2年ほど前に、Google Play MusicとYouTube... 続きを読む

AppleのShazam買収、EUが承認 - ITmedia NEWS

2018/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip App 買収 欧州連合 結論 競争

欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会は9月6日(現地時間)、米Appleによる英Shazamの買収を承認すると発表した。調査の結果、この買収によって欧州市場における健全な競争が阻害される恐れはないという結論に達したとしている。 Appleは昨年12月、Shazam買収計画を明らかにした。Appleが運営する音楽サービス「App... 続きを読む

「音楽のマネタイズ」の現実を日本の音楽サービスはいかに考えているのか? | All Digital Music

2018/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マネタイズ 現実 All Digital Music 音楽

ミレニアル世代の日本人インディーズアーティストや海外のレーベル向けにアーティストサービスを提供する「lute」と、デジタル音楽配信の大手アグリゲーションサービス「TuneCore Japan」が、日本人アーティストやレーベルを対象にしたイベントを開催します。テーマは、日本人アーティストはいかに音楽ストリーミングやサブスクリプションサービスの中で音楽ビジネスを成功させ、マネタイズできるか、です。 ポ... 続きを読む

Googleの音楽サービス、ついに混沌脱出か - ITmedia NEWS

2018/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 音楽ストレージサービス ストリーミング ロッカー 変遷 米国

米国と日本で提供サービスが違いますが、話が複雑にならないように、ここでは米国での変遷を見ていくことにします。 Googleの音楽サービスの始まりは、 2011年11月に正式版がスタートした「Google Music」 です。これはストリーミングではなく、自分の音楽をロッカーに置いておける無料の音楽ストレージサービスでした。これが 2013年に月額9.99ドルの「Google Play Music」... 続きを読む

月額10ドルの「YouTube Music Premium」誕生、「Google Play Music」は? - ITmedia NEWS

2018/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTube Music Premium 誕生 米国 地域

米Google傘下のYouTubeは5月16日(現地時間)、新たな有料音楽サービス「YouTube Music Premium」を発表した。米国やオーストラリアなどで22日からスタートする。数週間後に提供地域を拡大するとしているが、列記された地域に日本は含まれていない。 「 YouTube Music 」は、米国で提供している有料会員サービス「 YouTube Red 」に含まれる音楽サービス。 ... 続きを読む

Google、タスク管理アプリ「Google ToDo リスト」公開 - ITmedia NEWS

2018/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmedia News タスク管理アプリ Google

関連記事 「Google Play Music」、年内に終了し、ユーザーは「YouTube Remix」に統合か? Googleが、音楽サービス「Google Play Music」を年内に終了し、現在準備中のYouTubeの新音楽サービス(コードネーム:Remix)に統合すると、Droid Lifeが報じた。 Alphabet、Googleの広告好調で増収増益、GDPRについては「18カ月準備し... 続きを読む

Google、Amazon、LINE。3大スマートスピーカーと音楽サービス、いま選ぶならどれがベスト? (1/2) - PHILE WEB

2018/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Siri PHILE HomePod 音質 スマートスピーカー

Google、Amazon、LINE。3大スマートスピーカーと音楽サービス、いま選ぶならどれがベスト? アップル初のSiri内蔵スマートスピーカー「HomePod」がアメリカ・イギリス・オーストラリアで発売された。海外のレビューを読み比べてみると「スマートスピーカーとして最高の音質」「デザインはクール」だが、「Siriの反応が鈍い」「スマートホーム連携が貧弱」「木製家具の上にスピーカーを置いた跡が... 続きを読む

BIGLOBEモバイルのエンタメSIMはお得?サービス内容も大幅に変更! - 楽天モバイルの評判・速度・乗り換え/MNP方法|ゼロから始める楽天モバイル

2017/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BIGLOBEモバイル 速度 BIGLOBE MNP方法 楽天

BIGLOBEモバイルの新しく登場したエンタメSIMについてまとめました。動画や音楽サービスを使い放題できるので、お得に使えます!2017年9月より、BIGLOBEの格安スマホサービス「BIGLOBE SIM」が名称変更し「BIGLOBEモバイル」となりました。 それと併せて、動画や音楽をパケット消費なしで好きなだけ楽しめる エンタメSIM が新たに登場しました! 続きを読む

音楽サービスは“個人化”ブーム、Google Play Musicが新譜紹介プレイリストNew Release Radioを開始 | TechCrunch Japan

2017/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TechCrunch JAPAN 開始 個人化 GPM 選曲

今や数が多くなった音楽ストリーミングサービスは、音楽をオンデマンドで提供するだけでは顧客の心をつかむことができなくなった。新曲を見つける機能が必要だし、リコメンデーションもしなければならない。プレイリストの選曲に人気がある点でSpotifyは確かに 市場のリーダー だが、Apple MusicやGoogle Play Musicをはじめ、ライバルたちも負けてはいない。今週はそのGPMが、自分たちで... 続きを読む

LINEモバイル、「LINE MUSIC」と主要SNSが使い放題の新料金プラン - CNET Japan

2017/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 主要SNS LINEモバイル CNET Japan 順次 発生

LINEモバイルは1月18日、同社が運営するMVNO事業「 LINEモバイル 」において、主要SNSに加えて、音楽サービスのデータ消費がカウントフリーとなる新料金プラン「 MUSIC+プラン 」を発表した。 第1弾として、定額制オンデマンド型音楽配信サービス「 LINE MUSIC 」がカウントフリー対象サービスとなる(LINE MUSIC自体の月額料金は発生)。今後も対象サービスを順次拡大する予... 続きを読む

Googleが提供する音楽サービスあれこれを徹底解説 | ライフハッカー[日本版]

2015/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライフハッカー Google RED 徹底解説 筆頭

11月12日(米国時間)、Googleは新たな音楽サービス『YouTube Music』をスタートさせました。喜びの声や不満が上がる中、「Googleにはすでに音楽サービスがあるんじゃないの?」という意見も多く聞かれました。確かに、Googleは複数の音楽サービスを提供していて、その筆頭に挙げられるのが『Google Play Music』と『YouTube Red』(Redはまだ日本では利用でき... 続きを読む

Amazonプライム会員なら100万曲以上聞き放題の「Prime music」サービス開始 | KAMPLOG

2015/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KAMPLOG キリンジ via プレイリスト 楽曲

Amazonが音楽サービス「Prime music」をリリースしました。 Amazonプライム会員なら 100万曲以上の楽曲と、数百のプレイリストが聴き放題。 via: ということで、聞く側としてはまた選択肢が増えて悩ましいかぎり…。 SPONSORED LINK すでにプライム会員なのでざっと収録楽曲を見たのですが、キリンジあり、USA for Africa(We atr the World)あ... 続きを読む

音楽サービスのPandora、破産申請の競合Rdioの主要資産を買収 - ITmedia ニュース

2015/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Pandora Spotify 買収 破産申請 合意

オンライン音楽サービス老舗のPandoraが、SpotifyやApple Musicと競合する音楽ストリーミングサービスRdioの技術やサービスなどの主な資産を7500万ドルで買収する。同社は来年、新しいサブスクリプションサービスを立ち上げるとしている。 米オンライン音楽サービスのPandoraは11月16日(現地時間)、競合する米Rdioの技術や人材を含むほとんどの資産を買収することで合意に達し... 続きを読む

Apple Musicなどの音楽サービス、7割に認知されるも利用率は1割切る - iPhone Mania

2015/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone Mania クロース Apple Music

  クロース・マーケティングは「サブスクリプション型音楽配信サービスの実態調査」の結果を発表しました。Apple MusicやLINE MUSIC、AWAといったサービスは約7割が認知しているものの、利用率は1割に満たないことが明らかとなりました。 Apple Musicなどの音楽配信サービス、66クロース・マーケティングは「サブスクリプション型音楽配信サービスの実態調査」の結果を発表しました。A... 続きを読む

ニュース - Microsoft、音楽プレーヤー「Zune」向けサービスを終了:ITpro

2015/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Zune サブス Microsoft 音楽プレーヤー ニュース

米Microsoftは現地時間2015年9月16日、携帯音楽プレーヤー「Zune」向けの音楽サービスを同年11月15日で終了すると発表した。それ以降ユーザーは、サービスからZuneに音楽をダウンロードしたり、ストリーミング再生したりできなくなる。ただしZuneは単体のMP3プレーヤーとして使えるため、既存の楽曲を再生したり、他の機器との間で楽曲を転送したりすることはできる。 また、Zuneのサブス... 続きを読む

Microsoft、音楽サービス「Zune」を11月15日に終了へ - ITmedia ニュース

2015/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Zune サブスクリプション iPod Microsoft

MicrosoftがAppleのiPodに対抗して2006年に発売した音楽プレーヤー「Zune」向けの音楽サービスが、11月15日に終了する。「Zune Music Pass」のサブスクリプションは「Groove Music Pass」に移行できる。 米Microsoftは9月16日(現地時間)、2006年から提供してきた音楽サービス「Zune music service」(日本では非提供)を11... 続きを読む

Google Play Music、Apple Musicに続き日本上陸 小野島大に聞く、サービス内容と今後の課題 - Real Sound|リアルサウンド

2015/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小野島大 awa 皮切り リアルサウンド Real Sound

HOME > コラム > 音楽シーン分析 > Google Play Music、Apple Musicに続き日本上陸 小野島大に聞く、サービス内容と今後の課題 今年5月のAWAを皮切りに、LINE MUSIC、Apple Musicと次々と音楽ストリーミングサービスが登場する中、9月3日、日本にまた新たな音楽ストリーミングサービスが誕生した。インターネット最大手Googleが手がける音楽サービス... 続きを読む

Google Play Music日本上陸。聴き放題、ロッカー、ストアの3機能をまとめて提供 | ライフハッカー[日本版]

2015/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロッカー ライフハッカー 聴き放題 サブスクリプ ストア

ライフハッカー編集部  - スマートフォン,タブレット,趣味,音楽  11:30 AM Google Play Music日本上陸。聴き放題、ロッカー、ストアの3機能をまとめて提供 2015年9月3日(木)、Googleは音楽サービス「Google Play Music」を日本市場で公開しました。サブスクリプション、ストア、ロッカーの3つの機能があり、一部は無料で利用できます。 1. サブスクリプ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 79件)