はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 静的型付言語

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

アップル、新しいプログラミング言語「Pkl」をオープンソースで公開。コンフィグレーション生成用 | テクノエッジ TechnoEdge

2024/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip pkl TechnoEdge pickle テクノエッジ 発音

ITジャーナリスト/Publickeyブロガー。IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。 アップルは、さまざまなコンフィグレーションファイルを生成するための静的型付言語「Pkl」(発音はPickle=ピックル)をオープンソースで公開しました。 ソフトウェアやクラウドサービ... 続きを読む

Apple、コンフィグレーション生成用の静的型付き言語「Pkl」をオープンソースで公開、単一コードからJSONやYAML、XMLなどを生成

2024/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YAML pickle pkl JSON ピックル

Appleは、さまざまなコンフィグレーションファイルを生成するための静的型付言語「Pkl」(発音はPickle=ピックル)をオープンソースで公開しました。 ソフトウェアやクラウドサービスなどの設定に用いるコンフィグレーションファイルはどんどん複雑になってきており、利用者が望む詳細な設定を、一般的なコンフィグレー... 続きを読む

型システム入門 プログラミング言語と型の理論 | オーム社eStore(β)

2013/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オーム社eStore TAPL プログラマー 理論 本書

型システムとは、プログラミング言語の安全性や効率を高めるうえで重要な理論・手法です。本書は、その型システムについて基礎的な話題を網羅し、実装例を交えて丁寧に解説したThe MIT Press発行の解説書“Types And Programming Languages”(TAPL)を翻訳したものです。言語設計者や学生だけでなく、静的型付言語を深く理解して活用したいプログラマーにとっても貴重な情報とな... 続きを読む

静的型付言語/動的型付言語のメリット/デメリットについて考えてみる - think and error

2013/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip think and error メリット

00:14 | http://d.hatena.ne.jp/perlcodesample/20130227/1361928810Haskellが好きな人です。 Haskellerへ変な事言ってないかチェックお願いします。 動的型付言語のトレードオフ変数に型が無い事のトレードオフが理解出来ていないと思われる。件のエントリを見ると、変数に型が付いていない方が圧倒的に有利に見える。そうだったら世の中のソ... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)