はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 電子書籍時代

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

講談社、全コミック誌を電子化へ 紙と同時配信:朝日新聞デジタル

2015/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 315 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 発行部数 講談社 ヤングマガジン 本格到来

電子書籍時代の本格到来に向け、講談社は、全コミック誌を紙と同時に電子版で配信する方針を決めた。コミック誌は一般書に比べて電子化が遅れていたが、「より多くの人に読んでもらうためには必須」と6月までに同社の22誌すべてで踏み切る。 5日に「ヤングマガジン」(紙の発行部数は67万部)、6日に「月刊少年マガジン」(同66万部)、7日に「週刊少年マガジン」(同132万部)を、すでに配信中のコミック誌に加えて... 続きを読む

ほぼ全文書き起こし:電子書籍時代に出版社は必要か――創造のサイクルと出版者の権利をめぐって (1/7) - 電子書籍情報が満載! eBook USER

2012/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 494 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 全文 eBook USER サイクル 創造 権利

共有する プリント/アラート はじめに 7月上旬――「東京国際ブックフェア」「国際電子出版EXPO」など、国内の出版、電子書籍市場が活況になるこの時期。今年は楽天グループのKoboやAmazon.comのKindleがいよいよ国内でのサービスインかといった話題で持ちきりだったが、この時期、ある重要な議論の場が設けられた。 それは、東京国際ブックフェアの最終日、急きょ追加されたシンポジウムだ。「電子... 続きを読む

マーブル、紙のコミックにデジタル版コードを同梱。主要シリーズすべてに拡大 - Engadget Japanese

2012/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マーブル Engadget Japanese Marvel

Marvel Comics greets true believers with free digital copy for select print titles 世界の漫画界にとってはとても悲しい報せがあったばかりですが、アメリカンコミックの Marvel からは電子書籍時代の漫画のありかたを示す発表がありました。マーブルは今後、標準の3.99ドルで販売するスーパーヒーローコミックすべてについ... 続きを読む

WordPress使ってても巨人の肩に乗れ | 高橋文樹.com

2011/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高橋文樹.com 巨人 WordPress 皮算用 エントリー

WordPress使ってても巨人の肩に乗れ 公開日: 2011 年 12 月 21 日 (最終更新: 2011 年 12 月 21 日) 所要時間: 10 Min. (4,044 letters) フィードバック: 0 カテゴリー: プログラミング タグ: Wordpress, プラグイン さて、先日「忠実なファンは1000人で足りるか〜電子書籍時代の皮算用〜」というエントリーをアップしてもさして... 続きを読む

PDF管理・閲覧が抜群に便利なiPhone/iPadアプリ『Book+』がリリース!その特徴とは? | トブ iPhone

2011/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トブ iPhone iPhone Book+ リリース 閲覧

2011年8月31日水曜日 PDF管理・閲覧が抜群に便利なiPhone/iPadアプリ『Book+』がリリース!その特徴とは? Tweet 電子書籍時代に向けたiPhone/iPad対応の高機能PDFリーダー 『Book+』がリリース。 Book+ カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化 現在の価格: ¥350 実は先日より試用させていただいていて、リリースが楽しみだったアプリです。PDF閲覧は... 続きを読む

本を送るとスキャンして電子書籍化してくれる「BOOKSCAN」の裏側を見せてもらいました - GIGAZINE

2010/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 1465 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE BOOKSCAN 間隙 裁断機 既存

本をそのまま送ると裁断機でバラバラにした後、スキャンしてPDFデータなどに変換してくれるという、電子書籍時代が始まっているにもかかわらず既存の出版社がノロノロしているその間隙を縫うかのようなタイミングで出現したサービス、それが「BOOKSCAN」です。その舞台裏がどうなっているのかを実際に行って取材してきました。 結論から言うと、2010年4月の設立から約7ヶ月が経過、その間に新規参入業者が山ほど... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 街の本屋さんが悲鳴「パートに出たほうがまし」…アマゾンやブックオフの台頭で苦戦 - ライブドアブログ

2010/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 172 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ 台頭 悲鳴 アラバマ州 苦戦

街の本屋さんが悲鳴「パートに出たほうがまし」…アマゾンやブックオフの台頭で苦戦 1 名前: ホテイウオ(アラバマ州):2010/06/14(月) 11:16:41.45 ID:RwC0OAID ?PLT iPadは、インターネットやメール、ゲームなどが楽しめる多機能情報端末だ。特徴の一つが電子書籍を読める機能。使い勝手の良さ、何冊も保存可能なことから電子書籍時代を加速させる情報ツール(道具)として... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)