はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 隠居系男子

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

圧迫接客をするセレクトショップや飲食店が増えてきた。 | 隠居系男子

2016/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 276 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セレクトショップ 飲食店

どうも鳥井です。 最近よく思うのですが、お客さんを選ぶお店がめちゃくちゃ増えてきたなと。 普段、町中でそう感じる機会も増えてきましたし、実際に店主の方からそういったお話を聞く機会も多くなりました。 「コンセプトをちゃんと理解している人に来て欲しい。」 というような。 具体的にはどういうことか?今日はそんなお話を少しだけ書いてみようと思います。 デスティネーション・ストアの出現。 近頃、スマホのマッ... 続きを読む

批判的な意見はだいたい100%当たっている - Hagex-day info

2016/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 222 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Hagex-day info 手帖 心構え 灯台もと暮らし

2016 - 03 - 30 批判的な意見はだいたい100%当たっている Web Webマガジン「 灯台もと暮らし 」の中の人である鳥井 弘文氏。彼のブログ「 隠居系男子 」に、「 批判的な意見を見つけたときの心構え。 」というエントリーがあがっており、面白かった。 暮しの手帖の元編集長松浦弥太郎氏が書いた「もし僕がいま25歳なら、こんな50のやりたいことがある。」の本の紹介し、批判を受けたときの... 続きを読む

写真が撮れてこそWebライター!本気でライティングを仕事にしたい人のための写真術 | 隠居系男子

2015/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 551 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライティング Webライター 生業 写真術 仕事

どうもタクロコマ(@takurokoma)です。 この記事では、プロのカメラマンでも素人のブロガーでもなく、Webライターを生業にしている人に向けて、取材で活きる写真の撮影、画像編集、入稿方法を余すことなく紹介します。 そもそもこの記事を書くきっかけは、最近の「灯台もと暮らし」ではWebライター向けの記事がよく読まれているからです。Webライターにとって「わかりやすい文章を書ける」ということは、必... 続きを読む

社内にエンジニア的な視点を入れたくないというお話。 | 隠居系男子

2015/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 223 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 視点 ゴアテックス ジーパン 社内 現象

「なんで穴の空いたジーパン履いてるんですか?」 「汚いし、寒いし、動きづらいから、こっちのナイロンパンツ履きましょうよ!」 「このナイロンパンツ、ゴアテックスっていう高機能素材使っているから、雨にも強いし、風も通さないし、最高ですよ!」 「え、あっ…うん…」 さて、これは極端な話ですが、いま社内にエンジニア的な視点を入れたら、これと同じ現象が起きると思っています。 そして、こんな話を切り出されたら... 続きを読む

そろそろ、ビールを継ぎ足すという接待の風習はやめにしませんか。 | 隠居系男子

2015/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 483 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 風習 接待 ビール

どうも鳥井(@hirofumi21)です。 最近、池波正太郎さんの「男の作法」という本を読んでいて、もう2ヶ月ぐらいずっとダラダラと読み続けています。 説教されたいとき、オヤジの小言を聞きたいときについつい読みたくなる本です。でもそこに深い人生哲学が入っているから心地よい。以前ご紹介したことのある松浦弥太郎さんの本もまさにそんな感じです。 参照:「あたらしいあたりまえ。」を伝えるということ。 | ... 続きを読む

ネット上で注目される専門家になるためのテンプレは確実に存在する。 | 隠居系男子

2014/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 151 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テンプレ 鳥井 根気 熱意 誤解

どうも鳥井(@hirofumi21)です。 さて、突然ですが、ネット上で特定のコミュニティの中で有名な専門家になるためのテンプレというのは確実に存在します。 そして、誤解を恐れずに言えば、このテンプレをちゃんと守って実践するだけで、誰でもネット上の専門家になれると思います。 あとは熱意と根気だけ。 半年や1年程度で諦めてしまえば、そのコミュニティの中でそこそこ名の知れた一般人で終わってしまうと思い... 続きを読む

『内田樹&名越康文の辺境ラジオ』で語られたAKBとEXILE論がものすごく的確だった。 | 隠居系男子

2014/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AKB 鳥井 EXILE hirofumi21 違和感

どうも鳥井(@hirofumi21)です。 以前もご紹介したことのある、『内田樹&名越康文の 辺境ラジオ』という不定期のラジオ番組が、昨年末も放送されました。 MBSラジオ1179ポッドキャスト | 内田樹&名越康文の 辺境ラジオ【2013年12月29日 放送分】 今回もまた紹介せずにはいられない内容盛りだくさんで、特に今のAKBやEXILEを観て感じる違和感について、ものすごく的確な言葉で表して... 続きを読む

函館蔦屋書店がスゴい!代官山を超え、これを目当てに函館に移住しても良いレベル! | 隠居系男子

2014/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 201 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 函館 目当て 函館蔦屋書店 代官山 鳥井

どうも鳥井(@hirofumi21)です。 昨日、函館から神奈川に戻ってきました。 今回の帰省で楽しみの1つだったのが、函館に新しくオープンした「蔦屋書店」を見に行くこと。 代官山に続き、2店舗目となるこのタイプの蔦屋書店。以前こんな記事も書きました。 参照:代官山の蔦屋書店が北海道函館市にもオープンすることに思うこと | 隠居系男子 今回実際に行ってきたのですが、これがもう驚くほどの豪華っぷり!... 続きを読む

ニコニコ動画を運営するドワンゴ会長・川上量生著『ルールを変える思考法』が完全に星5つだった! | 隠居系男子

2013/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 180 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドワンゴ会長 Twitter ルール 鳥井 思考法

どうも鳥井(@hirofumi21)です。 今日ご紹介するのは、ニコニコ動画で有名なドワンゴ会長・川上量生さんの初めての書籍、『ルールを変える思考法』です。 さてこの本、Twitterでもつぶやきましたが、題名があまりにもビジネス書っぽいので、抵抗を示してしまう方もいるかもしれません。しかし内容の方は、川上節全開ですのでご安心を! 僕が川上量生という男に初めて興味を持ったのは、『鈴木敏夫のジブリ汗... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)