はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 隕石衝突

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

火星に隕石衝突で大型クレーター NASAが形成を記録 - BBCニュース

2022/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA 火星 BBCニュース 形成 いんせき

米航空宇宙局(NASA)は27日、火星に隕石(いんせき)が衝突して大きなクレーターができる様子を、火星探査機でとらえたと発表した。太陽系で形成が記録されたクレーターとしては過去最大だという。 続きを読む

多数の隕石衝突は44億年前か 地球の歴史見直しも 広島大など | NHKニュース

2020/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地球 広島大 NHKニュース いんせき 多数

太陽系が形成される中で地球に多数の隕石(いんせき)が降り注いだ時期があったとされていますが、広島大学などの研究グループは、この時期が、これまで考えられていたよりも、最大で5億年ほど古く、生命が誕生する前のおよそ44億年前であった可能性があると公表し、地球の初期の歴史を見直すことにつながる成果だとして... 続きを読む

最後の生物大量絶滅、隕石衝突が原因か 1160万年前 南鳥島沖に痕跡(産経新聞) - Yahoo!ニュース

2019/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 痕跡 生物大量絶滅 Yahoo 産経新聞 南鳥島沖

1160万年前に地球の生物が大量に絶滅したのは、巨大隕石(いんせき)が海に衝突したのが原因だった可能性があることを海洋研究開発機構などの研究チームが突き止め、20日付の英科学誌で発表した。 生物の大量絶滅は、恐竜が絶滅した中生代白亜紀の6600万年前など3億年前以降に計11回起きたが、最も時期が新... 続きを読む

DNA作る物質、隕石衝突で生成 東北大などが実験成功:朝日新聞デジタル

2015/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DNA 生成 朝日新聞デジタル 物質 東北大

生命誕生前の地球に隕石(いんせき)が衝突した時の状態を再現する実験で、DNAの部品となる物質の生成に成功した、と東北大や物質・材料研究機構などのチームが18日、発表した。複数のアミノ酸ができることも確認、隕石衝突による生命起源説を裏付ける成果だとしている。17日付の欧州科学雑誌電子版に論文を発表した。 チームは隕石に含まれる鉄と、約40億年前の地球の海水に含まれていたと考えられる重炭酸やアンモニア... 続きを読む

人類を滅亡させるかもしれない12の事象 - GIGAZINE

2015/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人類滅亡 GIGAZINE 危機 火山活動 レポート

By Roberto Rizzato 隕石衝突や大規模な火山活動など、発生するとたちまち人間社会を滅亡させてしまう可能性がある12の事象をまとめたレポート「12 Risks That Threaten Human Civilisation」が公開されました。もしも本当に人類滅亡の危機に瀕したとき、人はどのような行動をとれば良いのでしょうか。 About the report · Global Ch... 続きを読む

【第22回】人類は滅びないほうがおかしい。|川上量生の胸のうち|川上量生|cakes(ケイクス)

2014/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 切り口 理屈 川上量生さん 物事 超新星

今回は、前回までとは違った切り口の話をうかがいました。なぜ、川上量生さんはさまざまな物事を突き詰めて考えるようになったのか。小さい頃から理屈っぽかったという川上さんは、人類が滅亡する理由を理屈的に考えて次々と列挙し始めました。理屈で考えれば人類は滅ぶし、世の中は死の危険でいっぱい?! 川上さんの思考の大本を探っていきます。 隕石衝突も大地震も超新星の爆発も、すべて起こりうる —— ここまでいろいろ... 続きを読む

恐竜絶滅:新説…原因は隕石衝突の影響で降った硫酸の雨 - 毎日新聞

2014/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新説 硫酸 恐竜絶滅 毎日新聞 いんせき

約6500万年前の恐竜絶滅は、巨大隕石(いんせき)衝突の影響で強い酸性雨が降ったことが原因だとする新説を、大野宗祐・千葉工業大上席研究員(惑星科学)のチームがまとめた。硫酸の雨で海の植物性プランクトンが死滅し、食物連鎖が崩壊して頂点に立つ恐竜が生存できなくなったという。9日付の英科学誌ネイチャージオサイエンス(電子版)に発表された。 恐竜の絶滅は、隕石衝突でちりなどが巻き上がり、太陽光が遮られて大... 続きを読む

恐竜絶滅に新説、隕石衝突で海が硫酸に  :日本経済新聞

2014/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 189 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新説 硫酸 恐竜絶滅 いんせき ジオサイエンス

千葉工業大学の大野宗祐上席研究員らは、白亜期末の6500万年前に恐竜など生物の約6割が絶滅したのは巨大隕石(いんせき)の衝突で硫酸の海が生じたためとする新説をまとめた。衝突後の地球を岩石を使って再現した実験で突き止めた。地球規模で起きた大絶滅をうまく説明できるという。英科学誌ネイチャー・ジオサイエンス(電子版)に10日発表する。地球に小惑星が衝突する想像図(NASA提供) 白亜期末、恐竜や空を飛ぶ... 続きを読む

【動画】月面で隕石衝突の巨大閃光を観測 | レスポンス

2014/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 月面 レスポンス 隕石 観測 閃光

スペインの研究者が、2013年9月11日世界標準時20時7分(日本時間9月12日午前5時9分)、月面に推定400キログラムほどの隕石が衝突、巨大な閃光を観測したと発表した。これまで観測された中では最大級だという。 ・ウェルバ大学とアンダルシア宇宙物理研究所の研究者は、2014年2月23日付けで英国王立天文学会月報に「A large lunar impact blast on 2013 Septem... 続きを読む

2億年前の巨大隕石 衝突の証拠、日本で発見 広島型原爆の30億倍、生物大絶滅の引き金か+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

2013/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 引き金 衝突 MSN産経ニュース 証拠 広島型原爆

約2億年前に地球に衝突した巨大隕石(いんせき)の証拠が日本で見つかった。大規模な環境変化が起き、多くの生物が死滅した可能性がある。恐竜を絶滅させた隕石衝突のはるか以前にも、大事件が生き物たちを襲っていた。(長内洋介)   ◇直径8キロ カナダ東部のケベック州に直径100キロに及ぶ巨大クレーターがある。中生代三畳紀後期の2億1500万年前、隕石の衝突で形成された「マニクアガンクレーター」だ。 熊本大... 続きを読む

見えてきた月の内部 米探査機の重力マップが完成

2012/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内部 米探査機 完成 JPL-Caltech グレイル

【2012年12月7日 NASA】 探査機「グレイル」のデータから、月の重力マップが新たに作成された.月の内部構造の理解だけでなく、岩石惑星の起源についてのヒントも期待されている. 月の高地の穴ぼこマップ。赤いところは穴が多い。このような地形は数十億年間続いた隕石衝突の痕跡だ。クリックで拡大(提供:NASA/JPL-Caltech/IPGP) 月の重力場マップ。赤いほど重力場が強く、青いほど低い。... 続きを読む

鹿児島大など、三畳紀後期の巨大隕石衝突の世界初となる証拠を岐阜にて発見 | 開発・SE | マイナビニュース

2012/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 証拠 鹿児島大 発見 マイナビニュース 開発・SE

鹿児島大学、東北大学、茨城大学、首都大学東京(TMU)、日本原子力研究開発機構(JAEA)の5者は11月6日、岐阜県坂祝町の木曽川河床から採取された岩石試料について、「ICP質量分析装置」や「多重ガンマ線検出装置」などを用いた分析を行い、今から約2億1500万年前の三畳紀後期に巨大な隕石衝突が起こった証拠を発見したと共同で発表した。 成果は、鹿児島大の理工学研究科の尾上哲治助教、同・博士前期課程の... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)