はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 関西経済界

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

万博トイレガス爆発事故 『けしからん 気の緩みがあるんじゃないか』と関西経済界トップが苦言

2024/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 223 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 苦言 全容 メタンガス 万博会場 博覧会協会

ことし3月、大阪・関西万博の会場の建設現場で起きたメタンガスによる爆発事故で、博覧会協会が事故現場の新たな画像を公開しました。 この爆発事故について関西経済界のトップは「けしからん。気の緩みがあるんじゃないか」と指摘しています。 ■これまで公開の画像 事故の全容わからず ことし3月28日、万博会場の「夢... 続きを読む

文書改ざん「首相の監督責任は重い」 関西経済界も苦言:朝日新聞デジタル

2018/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 苦言 文書改ざん 首相 朝日新聞デジタル 監督責任

関西経済同友会の鈴木博之・代表幹事(丸一鋼管会長)は30日の定例記者会見で、「国はこの十数年、企業に対してコーポレートガバナンス(企業統治)の強化や、アカウンタビリティー(説明責任)の徹底を求めてきたはずだ」と述べ、財務省が公文書を改ざんしていた問題やその後の対応について、政府の姿勢を批判した。 鈴木氏は、「民間企業だったら、正式な社内文書としてきっちりと残すし、説明を求められれば、その責任を果た... 続きを読む

リニア大阪延伸「前倒しに努力」 JR東海・柘植社長:朝日新聞デジタル

2015/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前倒し 柘植康英社長 リニア建設 朝日新聞 借金残高

JR東海の柘植康英社長は朝日新聞など報道各社のインタビューで、2045年に予定するリニア中央新幹線の名古屋―大阪間の開業について、「経営体力を高め、(時期を)繰り上げる努力はしていく」と話した。関西経済界などが前倒しを求めていることに対し、「東京―大阪の大動脈。できるだけ早くできた方がいいというのはその通り」と一定の理解を示した。 同社は、借金残高を一定水準以内に抑えながらリニア建設を進める方針を... 続きを読む

リニア大阪開業「名古屋より4~5年遅れる」 JR東海:朝日新聞デジタル

2013/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル JR東海 名古屋 山田佳臣 リニア中央新幹線

【諏訪和仁】JR東海の山田佳臣(よしおみ)社長は4日、大阪市での記者会見で、リニア中央新幹線の名古屋―大阪間の開業時期について「資金の不安がなくなったとしても、東京―名古屋間の開業より4~5年は遅れる」と話した。大阪までの同時開業を主張する関西経済界の期待に、距離を置く発言だ。 続きを読む

京都「リニアを奈良経由でなく京都経由にしてほしい」 JR東海「ああそうですか、という感じ」

2013/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 起点 山田佳臣 リニア 使命 環境アセスメント

JR東海の山田佳臣(よしおみ)社長は10日、大阪市内で開いた記者会見で、東京が起点のリニア中央新幹線を開業する際、大阪まで一気に開通させるべきだとする関西経済界などの意見に対して「東京―名古屋間は環境アセスメントが間もなく終わる。名古屋―大阪間は2、3年の遅れが生じており、もはやありえない」と述べ、全面否定した。 山田社長は「安定経営と安定配当が崩せない使命」として、2027年に名古屋まで、45年... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)