はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 開業当初

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

なぜ駅名に「新」が付くの? 新横浜、新大阪、新神戸など

2023/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新横浜 私鉄 新大阪 駅名 東海道新幹線

新幹線だけでなく、在来線や私鉄にも「新」が付く駅名は多い。中には意外な場所にも新が付く駅はある。なぜそれらの駅には新が付くのか。 新幹線の駅名には「新」が付くものが多い。東海道新幹線の開業当初からある駅を挙げても、「新横浜」「新大阪」がある。横浜駅と大阪駅という都市部の中心駅があるものの、そこを通... 続きを読む

120年以上の歴史を誇るも発展が遅れるタイ国鉄の日本製機関車をクラウドファンディングで救いたい | 北朝鮮ニュース | KWT

2019/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 改修 線路 木村正人 路線 開業

イに到着したばかりのDD51。タイ国鉄とJRは線路の幅が違うため、車輪部分の改修が必要だった(画像提供 木村正人) タイ国有鉄道はこれから消えゆく存在なのかもしれない。日本のように国内を縦横無尽に路線が張り巡らされているわけでもなく、1894年の開業から100年以上が経っているにも関わらず、開業当初とあまり変わ... 続きを読む

ドイツ版新幹線がお披露目した「夢」のようなポンコツっぷり(川口 マーン 惠美) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

2017/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 403 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピカ 揶揄 惠美 風潮 構想

日本ではありえないトラブル 東海道新幹線の構想が公にされたのは1957年。しかし当時は、鉄道は過去の交通機関で、これからは飛行機と自動車の時代という風潮が強く、「できないもの、無用のもの」という揶揄を込めて、「夢」の超特急と呼ばれていたという。 ところが、それが着工3年余りで完成し、1964年、東京オリンピックの直前に、東京と新大阪間が3時間10分(開業当初は4時間)で結ばれるようになると、「ひか... 続きを読む

大洗まいわい市場およびガールズ&パンツァーギャラリーについて

2017/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 194 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大洗まいわい市場 大洗リゾートアウトレット とおり 警備費

大洗まいわい市場およびガールズ&パンツァーギャラリーについて この度は、大洗リゾートアウトレット店舗、大洗まいわい市場(大洗まいわい市場の経営するガールズ&パ ンツァーギャラリーを含む)の件で、お騒がせしております。お問合せのあった件につきまして下記のとおり、 回答いたします。 第一に、大洗リゾートアウトレットは、開業当初より警備費は夜間機械警備利用料です。また、誘導員は来 場車状況に応じ配備し... 続きを読む

東海道新幹線、想定外の関ヶ原 長年続く雪との闘い | 乗りものニュース

2016/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 関ヶ原 米原 東海道 闘い 東海道新幹線

東海道新幹線の米原・関ヶ原地区における雪対策が今冬、強化されました。そもそもなぜ同地区で、新幹線は雪による影響を受けるのでしょうか。実はその開業当初、雪がこれほど問題になるとは想定されていませんでした。 想定以上だった関ヶ原の雪   JR東海 はこの冬、新型の「ブラシ車」を導入。東海道 新幹線 の米原・関ヶ原地区(滋賀・岐阜県)における雪対策を強化しました。「ブラシ車」とは、線路上に積もった雪を排... 続きを読む

新橋駅、戦前に閉鎖した「幻のホーム」活用へ 東京メトロ、アイデアを利用者から公募 - ITmedia ニュース

2015/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 戦前 公募 浅草 一環 渋谷

このほど東京メトロは、戦前に営業し現在は閉鎖されている新橋駅の「幻のホーム」を活用するアイデアを募集すると発表した。銀座線全駅をリニューアルする「東京メトロ銀座線・駅デザインコンペ」の一環だという。 対象となる「幻のホーム」は、1939年1月から数カ月だけ営業していた新橋駅の施設。開業当初の東京メトロ銀座線は、浅草~新橋間を建設した「東京地下鉄道」と渋谷~新橋間を建設した「東京高速鉄道」が運営した... 続きを読む

鉄道トリビア (274) 北総鉄道の車両形式が「7000」から始まる理由 | マイナビニュース

2014/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip たび 車両番号 鉄道トリビア 4桁 鉄道会社

当連載第272回で、北総鉄道の7260形を紹介した。京成電鉄3300形を借りて走らせているという話だ。そこで2つの謎が生まれる。なぜ、わざわざ番号を変えたのか? そもそもなぜ、北総鉄道の電車形式は開業当初から7000番以上なのか? 北総鉄道7260形 北総鉄道7300形 4桁の車両番号を採用する鉄道会社のほとんどが1000番台から始まり、新形式を製造するたびに2000番台、3000番台が与えられる... 続きを読む

北越急行、在来線特急「はくたか」廃止を発表 - 17年間でのべ4,400万人利用 | マイナビニュース

2014/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip たか 廃止 在来線特急 北越急行 越後湯沢

北越急行は27日、在来線特急「はくたか」の廃止について発表した。ほくほく線経由で越後湯沢~金沢・福井・和倉温泉間を結ぶ同列車は、2015年3月14日の北陸新幹線金沢開業に合わせ、運転を取りやめる。 特急「はくたか」。681系・683系が使用される 特急「はくたか」は1997年3月22日のほくほく線開業時から、越後湯沢駅で上越新幹線と接続し、首都圏と北陸地方を結ぶ特急列車として活躍してきた。開業当初... 続きを読む

埼玉県民「埼京線の終電早すぎ!なんとかしろ」...実は地元に原因が - おさんぽ - Jタウンネット 埼玉県

2014/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 274 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 終電 埼京線 埼玉県民 Jタウンネット 地元

「ダサイタマ」「埼玉都民」と主に東京人からバカにされ続けた埼玉県人。そんな彼らも今では「東京ほどじゃないけれど、まあまあ発展している」という意識をもっている。そのターニングポイントとなったのは、大宮駅~赤羽駅間に建設された埼京線の開通だった。1985年の開業当初は池袋駅始発だったが、1986年に新宿駅、1996年に恵比寿駅と徐々に南進し、2002年にはりんかい線経由で新木場駅まで延伸された。東京の... 続きを読む

上海高島屋、売上高を下方修正 日中対立が影響  :日本経済新聞

2013/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 売上高 日中対立 下方修正 品ぞろえ 初年度

【上海=菅原透】高島屋の鈴木弘治社長は28日、中国の上海市内で記者会見し、昨年12月に開業した上海高島屋百貨の初年度の売上高について「50~60億円の見通しを立てている」と述べた。開業当初の目標は130億円。来店客が伸びずに今年4月に80億円に下方修正しており、再度の見直しとなる。今後、商品の品ぞろえやサービスの質を底上げするなどして、巻き返しを目指す。 売り上げ伸び悩みの要因として、鈴木社長は「... 続きを読む

【衝撃画像】滋賀県最大級の大型モール・ピエリ守山の過疎化がヤバすぎる・・・・・・・・・・・・

2013/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピエリ守山 ピリエ守山 すさまじい過疎化 開業式典 初日

滋賀県最大級の大型モール・ピエリ守山の過疎化がヤバすぎる 滋賀県守山市にある大型モール「ピリエ守山」。県内最大級のモールとして、初日から5万人の来場を記録するなど大盛況をしていた。ところが、開業から数年経った今、現在はすさまじい過疎化をしているようだ 2008年、200テナントをひっさげ満を持して開業したピリエ守山 開業式典の様子。 開業当初の館内 琵琶湖畔という地の利を生かし、クルージング船乗り... 続きを読む

東横・副都心線乗り入れで 沿線経済に起きた大異変|今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ|ダイヤモンド・オンライン

2013/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 見どころ ダイヤモンド 週刊ダイヤモンド 沿線経済 歳月

今年3月16日、東京急行電鉄東横線と東京メトロ副都心線の相互直通運転(相直)が始まった。2008年の開業当初から、副都心線は西武鉄道池袋線、東武鉄道東上線とは相直を行っていた。そこから5年の歳月を要して、ようやく完成形となったのだ。 横浜高速鉄道みなとみらい線を含む5路線がつながったことで、埼玉県の西武池袋線の飯能駅や東武東上線の森林公園駅と横浜が、乗り換えなしで行き来できるようになった。 これま... 続きを読む

エアアジアが合弁解消。日本でLCCがうまくいかない理由とは? | ニュースの教科書

2013/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LCC ANA ANAホールディングス 苦戦 合弁解消

アジア最大の格安航空会社(LCC)であるエアアジアとANAホールディングスは、日本国内のLCC合弁事業を解消する。エアアジア本体が保有するエアアジア・ジャパンの株式をANAが買い取り、ANAの100%子会社にする。 エアアジアジャパンの経営行き詰まりは以前から指摘されており、このような結果になるのは時間の問題であった。同社は当初80%の搭乗率を目標としていたが開業当初から苦戦、60%台という低い搭... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)