はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 開業初年度

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

LRT開業10カ月、「富山と似た傾向」 宇都宮市と芳賀町のアンケートから見えた効果|下野新聞 SOON

2024/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 芳賀町 下野新聞 SOON 富山 アンケート 傾向

宇都宮市と芳賀町を結ぶ次世代型路面電車(LRT)の開業から、間もなく10カ月。開業初年度の2023年度決算は5700万円の黒字を達成し、新年度に入った4月以降も好調な利用が続いている。両市町は3日、開業後アンケートの結果を公表。沿線に住む高齢者らの外出を後押しするといった、LRTの整備効果と思われる変化も... 続きを読む

宇都宮LRT、運行会社は24年3月期に経常黒字確保 - 日本経済新聞

2024/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宇都宮LRT 経常黒字 芳賀・宇都宮LRT 黒字確保 運賃収入

宇都宮市と栃木県芳賀町を結ぶ次世代型路面電車、芳賀・宇都宮LRT(宇都宮LRT、ライトライン)の運行会社、宇都宮ライトレール(宇都宮市)は、開業初年度である2024年3月期に経常黒字を確保した。2023年8月26日の開業以来、利用者が想定を2割程度上回って推移するなど好調な運賃収入が黒字確保に寄与した。一般企業の売上 続きを読む

新空港線効果2900億円 羽田乗り入れ、大田区が試算 - 日本経済新聞

2024/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 試算 宮本勝浩名誉教授 京浜急行電鉄 蒲蒲線 東急電鉄

東京都大田区は東急電鉄の蒲田駅と京浜急行電鉄の京急蒲田駅を接続し羽田空港に乗り入れる「新空港線(蒲蒲線)」の整備と蒲田駅周辺の再開発による経済波及効果を発表した。開業初年度に区内で約2900億円と見込む。建設投資額に民間の消費額などを加えて算出した。関西大学の宮本勝浩名誉教授が協力した。試算によると... 続きを読む

札幌延伸前倒し、経済効果1割増 北海道新幹線  :日本経済新聞

2015/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 工費 北海道新幹線 試算 日本経済新聞 工期短縮

北海道新幹線の札幌延伸が当初計画より5年前倒しとなり、2030年度とする方針が8日決まった。およそ15年で札幌―新函館北斗間に1兆6700億円の工費を投じる。沿線の関係者からは歓迎の声が相次ぎ、経済波及効果は開業初年度だけで1割近く高まるとの試算もある。工期短縮により自治体の年度ごとの財政負担は高まるが、それを超えるだけの効果を引き出せるかが重要になる。 北海道新幹線は新函館北斗―新青森が16年3... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)