はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 鎮守

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

沖縄戦を指揮した牛島司令官の軍服を展示 陸自、旧日本軍との連続性示す 施設を改修中で今後の扱いは「未定」 | 沖縄タイムス+プラス

2024/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 軍服 中将 ジオラマ 寄贈 牛島司令官

牛島司令官の軍服は中将の襟章が付いた上下で、ガラスケースに入れられている。妻から寄贈を受けたとの説明文も添えられている。15旅団の公式ホームページ(HP)でも写真を紹介している。 展示施設は広報資料館「鎮守(ちんじゅ)の館」。沖縄戦の経過をジオラマと映像、ナレーションで伝える「戦史模型」がある。ナ... 続きを読む

境内の「寄付金自販機」まで支払いが滞り…内紛で揺れる「神社本庁」とズブズブ「謎の不動産会社」のヤバすぎる現在(伊藤 博敏) @gendai_biz

2023/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内紛 gendai_biz 神社本庁 境内 自販機

自販機の販売収益金が… 明治神宮北参道に面した神社本庁の庁舎を始め、全国の有力神社に置かれた自動販売機には、「鎮守の森」の育樹事業に1本当たり5円を寄付するものが多い。本庁傘下の日本文化興隆財団が、東日本大震災を機に育樹による再生プロジェクトとして取り組んだ。 参考:https://www.nihonbunka.or.jp/ven... 続きを読む

新興宗教の集会を巡ったら、ビジネスをしてる人たちが多く参加しており、情報交換の場として機能していた

2022/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新興宗教 集会 ツテ ビジネス 講話

河東竹緒 @rivereastbamboo かつて「宗教学のレポート書くっぴょ」ってツテをたどって新興宗教の集会めぐりをしたところ飲食店や塾の経営者とか地域密着型のビジネスをしている人が大半でお祈りとか講話の前後は情報交換の場だったから「これは現代日本の社であり廟であり茶館であり鎮守の森なのだな」と思いました 劇的... 続きを読む

多幸の島 日間賀島でハイジのブランコに乗る…(愛知県) - 露天風呂付き客室のある温泉宿に泊まる旅

2020/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハイジ フランコ 露天風呂付き客室 温泉宿 愛知県

三重県のアクアイグニスをチェックアウトしたあと… すまきとすまりんは愛知県にやってきました まずは 名古屋から知多半島の先端を目指します? 知多半島の先端は 羽豆岬(はずみさき)といいます この羽豆岬に鎮座する羽豆神社は ウバメガシ(姥目樫)に囲まれています! ウバメガシの森は「羽豆神社の社叢(鎮守の森... 続きを読む

神社本庁が安倍の地元で鎮守の森を原発に売り飛ばし!反対する宮司を追放|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見

2014/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 270 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 極右 LITERA 安倍内閣 リテラ 思想

前回の記事で、安倍内閣の19閣僚中16人が神社本庁の政治団体「神道政治連盟国会議員懇談会」(神政連国議懇)のメンバーであること、そして神社本庁が国家神道復活をもくろむ危険な思想の団体であることを指摘した。その結果、本サイトには案の定、「キチガイサヨクが神社まで批判している」「神社本庁を極右とか、煽りがひどすぎる」「日本の古からの伝統を守る団体を批判するのは日本人じゃない」といった批判が殺到している... 続きを読む

「緑の防潮堤」半数以上が枯れる 津波対策にどんな樹を植えるべきか? 宮城県岩沼市

2014/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 防潮堤 津波対策 宮城県岩沼市 半数以上 カシ

緑の防潮堤 議論噴出「復興」2014 緑の防潮堤 議論噴出大津波にも強い堤防をつくるとして、国土交通省が整備に乗り出した「緑の防潮堤」で、試行錯誤が続いている。最初に手がけた岩沼市で、植えた常緑広葉樹の半数程度が枯れてしまったからだ。従来海岸に植えられてきたマツ林か、鎮守の森のような広葉樹林か。同省は樹種の見直しを検討している。 国交省の「緑の防潮堤」(手前)。1年前に植樹されたが、タブやカシなど... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)