タグ 郷土史家
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users石垣島に残る巨石の謎を追った郷土史家の著書「明和大津波」が天皇陛下の目に留まった訳は | 47NEWS
天皇陛下は一人の郷土史家に光を当てられたことがある。 江戸時代に沖縄・先島諸島を襲った「明和の大津波」を、丹念なフィールドワークで調べ上げた沖縄県石垣市の故牧野清さん(1910~2000年)だ。 過去に学び、未来に生かす。牧野さんの姿勢は、防災に対する陛下の思いと一致する。足跡をたどると、皇室との... 続きを読む
郷土史家をはじめとした日曜研究者は地域の「文化」を支える資源だったのだが現在ではかなり減っていて危機的な状況に陥っている
king-biscuit @kingbiscuitSIU 郷土史家、つまりざっくり日曜研究者ということだが、歴史・民俗・考古その他人文社会系一般、雑食性でカバーしていた地域の「文化」支える資源だったわけで。枯渇するぞ、知らんぞ、ともう30年ほど前から言うとったのに…… 2023-12-22 10:47:01 続きを読む
Mina Lee 🟣 on Twitter: "元指導教員と門下でイスラエル研究者を囲む機会があり、これについて聞いてみました。曰く「そうだと言っていないのに、ミクヴェだということになってしまっている
元指導教員と門下でイスラエル研究者を囲む機会があり、これについて聞いてみました。曰く「そうだと言っていないのに、ミクヴェだということになってしまっている。郷土史家と学芸員の間の対立が激しく、それに巻き込まれている感じ。」だそうです… https://t.co/rALHFnf5tF 続きを読む
人吉城跡に「謎の地下室」 隠れキリシタンの礼拝施設?:朝日新聞デジタル
熊本県人吉市の人吉城跡敷地内に、江戸時代の築造とされる「謎の地下室」がある。発見されたのは20年以上前。その構造や伝承などから、郷土史家の間では「隠れキリシタンの遺構」との説が出ているが、市教育委員会は「証拠がない」と慎重な姿勢をとり続ける。さてその真相は。 地下室は、人吉・球磨地域を約700年に... 続きを読む
民家から二・二六事件のビラ発見 埼玉 NHKニュース
昭和11年、陸軍青年将校らが政府要人などを殺害した「二・二六事件」で、兵士に投降を呼びかけるためにまかれたとされるビラが、入手の経緯を記したメモとともに埼玉県川口市の民家から見つかりました。 川口市に住む郷土史家の伊澤隆男さん(74)が、同じ市内にある妻の邦子さんの実家が取り壊わされる際、資料を整理していて見つけました。 邦子さんの祖父がスクラップブックに整理していたもので、当時、総理大臣官邸の近... 続きを読む
【福島か原発か】ゲンロン観光地化メルマガ #34【編集長・東浩紀】:ゲンロン観光地化メルマガ(観光地化計画チャンネル):福島第一原発観光地化計画チャンネル(株式会社ゲンロン) - ニコ
ゲンロン観光地化メルマガ #34 2015年4月3日号 #34 2015年4月6日号 編集長:東浩紀 発行:ゲンロン ゲンロン観光地化メルマガ4月3日号(#34)をお届けします。 今号の「浜通り通信」は南相馬の郷土史家、二上英朗さんにご寄稿いただきました。縄文時代から製鉄の中心地として栄えたという南相馬の知られざる歴史が、現在の原発問題とともに論じられています。 今号から弊社徳久倫康による20... 続きを読む
古文書は自治会が守る 郡上・和良でデータ化:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)
郡上市和良町の横野自治会が、地元に残る江戸から明治時代の古文書を長期保存するため、デジタルカメラで撮影してDVDに記録する作業を進めている。古文書にはアユに関する興味深い記述もあり、郷土史家は史料価値の高さを指摘する。 床にずらりと並べられた古文書。一枚ずつ慎重に手に取って、カメラのシャッターを切っていく。和良町下洞の和良おこし公民館では、自治会から作業を委託された「アーカイブ郡上」のスタッフ加藤... 続きを読む