はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 避難所運営

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

兵庫県知事選、前尼崎市長の稲村氏が立候補表明

2024/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 立候補表明 尼崎市長 稲村氏 失職 兵庫県知事選

兵庫県知事だった斎藤元彦氏(46)の失職に伴う知事選(31日告示、11月17日投開票)で、前尼崎市長の稲村和美氏(51)が8日午後、神戸市内で会見を開き、無所属で立候補することを表明した。 稲村氏は奈良市出身。神戸大学在学中に阪神・淡路大震災が発生し、ボランティアで避難所運営に携わった。証券会社勤... 続きを読む

避難所の炊事「男性もカレーくらい作ってほしい」 女性に偏る傾向、役割固定化に懸念の声

2024/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 民間 持続 能登半島地震 特定 ボランティア

能登半島地震の発生から1カ月以上が経過し、現地では避難所運営を巡り、一部の被災者に特定の役割が固定化されることへの懸念が高まっている。特に毎日の食事作りは女性に偏る傾向があるという。ボランティアの聞き取りに対し、「男性もカレーくらい作ってくれたらいい」と打ち明ける声もある。民間の支援団体は「持続... 続きを読む

「廃棄するしかない…」その支援物資 本当に役に立ちますか? | NHK | WEB特集

2024/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 支援物資 NHK 被災地 SNS WEB特集

かつて被災し、避難所運営に関わった男性は「こうした支援は困る」と声をあげることができなかったと話します。 「言えるようになるまでに5年ほどかかりました」 被災地を支援したいという思いで送る支援物資。 送る前に、本当に必要かどうか考えてみませんか。 1月3日、SNSで徳島県が石川県に届けたある支援物資が話題... 続きを読む

地震後 1週間孤立続く輪島市の避難所運営「ギリギリ」窮状訴え | NHK

2024/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 窮状 鵠巣地区 能登半島地震 輪島市 地震

「地域のみんなで頑張って、ギリギリの中で過ごしているので、少しでも状況がよくなってほしい」 能登半島地震のあと1週間にわたって孤立状態が続いている輪島市の鵠巣地区で被災し、避難所の運営に当たっている女性が電話に応じ、窮状を訴えました。 鵠巣地区 700人超が孤立状態に 輪島市の鵠巣地区では今回の地震によ... 続きを読む

【独自】政府が「災害専門ボランティア」育成へ…避難所運営の専門家、被災地へ派遣(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

2021/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 160 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政府 Yahoo 派遣 育成 読売新聞オンライン

政府は来年度、災害時に避難所運営にあたる「災害専門ボランティア」の育成に乗り出す方針を固めた。災害が頻発し、マンパワーの確保が難しい自治体に代わり、住民に避難所の衛生管理や被災者の健康ケアを担ってもらい、災害関連死を防ぐのが狙いだ。ボランティア向けの研修を行い、受講者を各地の被災地へ派遣できるよ... 続きを読む

避難所でコロナ対策 テントで間仕切り、検温を徹底: 日本経済新聞

2021/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テント コロナ対策 避難所 徹底 検温

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら テントを用いた間仕切りに消毒、検温――。最大震度6強となった13日の地震後、宮城、福島両県の各自治体は新型コロナウイルス対策をとって避難所運営に当たった。 福島県... 続きを読む

【台風19号】路上生活者「NO」…避難所利用を拒否した区役所に批判 必要な配慮とは (1/2ページ) - 産経ニュース

2019/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 配慮 批判 区役所 区民 産経ニュース

甚大な被害をもたらした台風19号は、都市部における避難所運営のあり方にも課題を突きつけた。平成以降、30年以上にわたって避難所開設の経験がなかったという東京都台東区は、路上生活者(ホームレス)の利用を「区民ではない」として断り、批判を浴びた。住所を問わず、すべての被災者を受け入れるのが災害関係法... 続きを読む

インドネシア地震:市民防災団が被災者支える 避難所運営 - 毎日新聞

2018/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 インドネシア地震 被災者 ASEAN スラウェシ島

インドネシア・スラウェシ島で9月末に発生した大地震と津波から19日で3週間。東南アジア諸国連合(ASEAN)によると、死者は確認されただけでも2000人を超え、8万人近くが住まいを失った。政府による緊急対応は既に終わっており、各地から駆け付けた社会省管轄の市民防災団「TAGANA」(タガナ)のメ... 続きを読む

神戸新聞NEXT|総合|学校の避難所、先生任せ? 市職員運営のはずが…

2018/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 秋雨 市町 神戸新聞NEXT 避難所 総合

災害時に小中学校に開設される避難所への対応が課題となっている。避難所運営は自治体職員が担うと決めている市町が多いが、今月4日の台風21号では、神戸市内の複数の小学校に市職員が現れず、教諭らが避難者を受け入れた。今夏は災害が相次ぎ、今後も秋雨や台風シーズンが続くことから、学校側から「対応に限界があ... 続きを読む

東日本大震災、体育館避難所で起きたこと / 佐藤一男 / 防災士 | SYNODOS -シノドス-

2015/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 1951 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一例 御礼 万が一 本来 体育館

はじめに 東日本大震災。 東日本全体で21000人もの人が命を失い、または行方不明となりました。私も被災し岩手県陸前高田市米崎小学校の体育館で二ヶ月間にわたり避難所生活をしながら避難所運営を経験しました。 多くの人に助けられ過ごした時間です。この場をお借りして、日本中の人に御礼を述べさせていただきます。 本来であれば、避難所運営の一例として記録と御礼だけに留めるべきことですが、次の万が一の時のため... 続きを読む

河北新報 東北のニュース/震災でストレス、教職員3割うつ 宮教組・小中学校調査

2011/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 激務 河北新報 抑うつ傾向 震災 教職員

震災でストレス、教職員3割うつ 宮教組・小中学校調査 東日本大震災を経験した宮城県内の公立小中学校の教職員のうち、3割に抑うつ傾向がみられることが28日、同県教職員組合(宮教組、斉藤重美委員長)が行った「教職員の生活・勤務・健康調査」で分かった。震災直後から避難所運営や学校の再開準備など激務が続き、過重なストレスが募った結果とみられる。宮教組は「教師への心のケアも充実させるべきだ」と指摘する。  ... 続きを読む

“issue+design”から生まれたアイデア「できますゼッケン」は、神戸での経験を被災地へと届けます。 | greenz.jp グリーンズ

2011/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グリーンズ 教訓 Related Posts ゼッケン 阪神

greenz.jpでも紹介した、集合知で社会課題の解決に取り組むプロジェクト “issue+design” から、「できますゼッケン」というアイデアが生まれました! 「できますゼッケン」は阪神・淡路大震災の際に、行政·ボランティア·専門家·被災者で運営された避難所で得られた教訓から、避難所運営を円滑にするために目的に制作されたもの。 (続きを読む…) Related posts:市民一人一人がチェ... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)