タグ 追加割り当て
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users楽天、携帯キャリア参入を正式発表 2019年内にサービス開始へ - ITmedia NEWS
楽天は12月14日、携帯キャリア事業に参入すると正式発表した。新規に会社を設立し、2019年内のサービス開始を目指す。 総務省が4G携帯向けに1.7GHz帯と3.4GHz帯の追加割り当てを行うのに合わせて申請し、割り当てが認められた場合、参入する考え。14日の取締役会で決議した。 楽天は2014年、NTTドコモの回線を利用するMVNOに参入し、「楽天モバイル」をスタート。今年9月にはプラスワン・マ... 続きを読む
ニュース - イー・アクセスがLTE実験で最大291Mbps達成、1.7GHz帯の追加割り当てを猛アピール:ITpro
イー・アクセスは2013年9月18日、8月22日から香川県高松市で実施しているLTEの実証実験の結果を公表した。1.7GHz帯の20MHz幅を使い、基地局からの送信(端末での受信)に4本(4×4)のアンテナを用いた「MIMO」(Multiple Input Multiple Output)の構成において、最大291Mビット/秒の速度を達成した(写真1)。 同社が実験したのは、(1)LTEで連続20... 続きを読む
イー・アクセスが下り291Mbpsを実現--20MHz×2幅のLTE実証実験 - CNET Japan
イー・アクセスは9月18日、20MHz幅の1.7GHz帯を用いた実証実験の説明会を実施。最大で下り291Mbpsを実現するなど成果を明らかにするとともに、2013年に追加割り当てが見込まれている1.7GHz帯の獲得に向け、自社の優位性を訴えた。 説明会の冒頭、イー・アクセス取締役名誉会長である千本倖生氏は、同社が追加割り当てを受けることの重要性を訴えるとともに、新帯域の割り当てに向けて3年前から準... 続きを読む
【悲報】ソフトバンク、周波数の持ちすぎで1.7GHz帯(Band3)追加割り当ても絶望的、電波のないドコモ優位
今後予定される1.7GHz帯の追加割り当てを優位に進める狙いとの見方もあるが、実際は全く逆である。「周波数当たりの契約数」を考えるとNTTドコモが明らかに優位。ソフトバンクグループに割り当てとなれば、まさに孫社長が問題視する「恣意的な判断」と非難されかねない。それこそオークション制度の導入にでもならない限り、獲得の芽はないとみている。 3キャリアの保有周波数 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソー... 続きを読む
UQ、「WiMAX 2+」を10月末から提供--2.5GHz帯の割り当て受け - CNET Japan
UQコミュニケーションズ(UQ)は7月29日、同社が総務省に申請していた「特定基地局開設計画」が認定され、2.5GHz帯(2625~2650MHz)の周波数の追加割り当てが決定したことを発表した。 同社では、新規割り当てを受けた20MHzと現在使用中の30MHzを合わせた連続50MHzの周波数を活用して、10月末から下り最大110Mbpsの高速通信サービス「WiMAX 2+」を提供するとしている。... 続きを読む
ニュース - ソフトバンクグループのWCPが総務省に不服申し入れ、再審議や公開ヒアリングを求める:ITpro
ソフトバンクグループのWireless City Planning(WCP)は2013年7月26日、電波監理審議会(電監審)の答申を受け、総務大臣、電波監理審議会会長、総務省総合通信基盤局長宛てに「不服申し入れ及び情報公開請求書」を提出したと発表した(関連記事:2.5GHz帯周波数の追加割り当て、UQコムで決定へ)。 WCPが提出した書面では「本答申の審査結果は当社が申請した内容が専門的見地に基づ... 続きを読む
ニュース - [速報]2.5GHz帯周波数の追加割り当て、UQコムで決定へ:ITpro
総務省の電波監理審議会は2013年7月26日、広帯域移動無線アクセスシステム(BWA)向けに新たに割り当てる2.5GHz帯周波数(2625M〜2650MHz)の審査結果を発表した。ソフトバンク系のWireless City Planning(WCP)よりもKDDI系のUQコミュニケーションズ(UQコム)を適当とする答申を出すことに決めた。 審査結果は以下の通り(写真1)。 まず絶対審査基準(最低限... 続きを読む