はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 赤いボタン

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

破壊的なアクションをどうデザインすべきか | UX MILK

2019/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UX MILK アクション CTA 警告 コールトゥアクション

赤いボタンは、通常のコールトゥアクション(CTA)に使用すべきではありません。ユーザーはそれを警告と捉えてしまうからです。赤いボタンは破壊的アクションのためだけに使用しましょう。警告をあまり感じさせない寒色系のボタンは、通常のCTAに適しています。 赤いボタンは、ほとんどのユーザーに警告を伝えますが、中... 続きを読む

Macの「赤いボタン」をアプリの終了ボタンにできる無料のユーティリティ『RedQuits』 : ライフハッカー[日本版]

2011/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユーティリティ 大抵 Mac ライフハッカー MacOS

Apple , MacOS , フリーソフト , メンテナンス Macの「赤いボタン」をアプリの終了ボタンにできる無料のユーティリティ『RedQuits』 2011.08.25 10:00 コメント数:[ 0 ] Tweet Mac OS X:Macの機能の中でも、困惑する機能ナンバーワンに選ばれそうなのが「赤いボタン」です。これはアプリの終了ボタンだと思っている人もいるかもしれませんが、大抵の場... 続きを読む

エジプトはどうネットを遮断したのか? : ギズモード・ジャパン

2011/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 337 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エジプト ギズモード レバー エジプト政府 大規模デモ

コラム , ニュース , ミリタリー系エジプトはどうネットを遮断したのか?2011.01.29 10:37[0][0]CheckシェアTweet前例のない異常事態です。独裁政権転覆を図る大規模デモで緊張が高まる中、エジプト政府は夕べ午前0時頃、全国民8000万人のインターネットを遮断する異例の措置を取りました。一体どう切ったのでしょう?Kill Switch巨大なレバー、大きな赤いボタンのような「... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)