はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 読者投票

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 17 / 17件)
 

21歳の女性が百万円で「近代麻雀」を買い占めて炎上|近代麻雀黒木

2024/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 407 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 近代麻雀 炎上 借金 アリ 麻雀最強戦

■炎上度 ★★★★★ ■概要 読者投票で1位になった女性プロ雀士が「麻雀最強戦」に出られるという企画をやったところ、大阪在住の若手女性プロ雀士が借金までして「近代麻雀」を買い占め、自分に投票。そのことを「X」に投稿して大炎上となった。 (※昨年の事件です) 【組織票はアリなのか】 ついに「麻雀最強戦」から新... 続きを読む

「最もメタルなクラシック音楽 TOP15」 海外サイト読者投票結果 - amass

2023/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 326 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip amass.jp amass 結果 発表 https メダル

「最もメタルなクラシック音楽 TOP15」を海外サイトUltimate-Guitarが読者投票の結果として発表 https://amass.jp/168386/ 続きを読む

「初心者ギタリストが弾いてみようと選んではいけないワースト曲15選」 海外サイト読者投票 - amass

2023/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip amass Megadeth SNOW Pink Floyd

「初心者ギタリストが弾いてみようと選んではいけないワースト曲15選」を、海外サイトUltimate-Guitar.Comが読者投票の結果として発表。投票と約150件のコメントをもとに決定しています 15. Red Hot Chili Peppers - Snow (Hey Oh) 14. Megadeth - Wake Up Dead 13. Buckethead 全曲 12. Pink Floyd - Wish You Were He... 続きを読む

「史上最高のシンセ・サウンド TOP40」発表 英MusicRadarの読者投票 - amass

2021/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 407 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サイトMusicRadar サウンド amass リスト 読者

「史上最高のシンセ・サウンド TOP40」発表。英国の音楽&楽器のサイトMusicRadarは、過去60年間を網羅した史上最高のシンセサイザー・サウンドの決定的なリストを作成するために、読者にお気に入りのシンセ・サウンドを投票してもらいました。その結果が発表されています。 40: Wendy Carlos - A Clockwork Orange http... 続きを読む

読者投票による「オリジナルよりも良いカヴァー・ソング TOP25」をギターサイトUltimate-Guitarが発表 - amass

2016/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 218 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip amass Ghost オリジナル Eric Clapton

読者投票による「オリジナルよりも良いカヴァー・ソング TOP25」を海外のギター系音楽サイトUltimate-Guitar.Comが発表。 なお、以下の5曲は今回の投票では対象外となっています。投票するまでもない殿堂入りの「特別賞」ということのようです Ghost - If You Have Ghosts (Roky Erickson cover) Eric Clapton - Cocaine (... 続きを読む

【悲報】こち亀、最終回でラジオ業界最大のタブーをあっさり暴露 : たのっちのぶろぐ

2016/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 316 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タブー 暴露 週刊少年ジャンプ ジャンプ 同時

カテゴリ: ギョーカイ話 ラジオ 「こちら葛飾区亀有公園前派出所」最終巻の200巻と、最終回の週刊少年ジャンプが同時発売という史上初の試みで発売されました。連載が始まったのは僕が生まれるより前だって言うんですから驚きです。 早速ジャンプと200巻を同時買いして、最終回を読ませていただきました。 倒れそうになりました。 読者投票をしていないのに、復活キャラベスト10を発表するというくだりで、 「昔の... 続きを読む

【お知らせ】「クソ弁護士オブザイヤー2015」のエントリー開始 - Sakura Financial News | 9999 -

2015/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Sakura Financial News 明記 お知らせ

【11月29日、さくらフィナンシャルニュース=東京】 投資家向け金融情報サイトである、さくらフィナンシャルニュース編集部は、読者投票による「クソ弁護士オブザイヤー2015」のエントリーを開始します。 「この弁護士は問題ある」と考える読者の方は、ぜひ以下のフォームから、「クソ弁護士オブザイヤーエントリー」と明記の上で、ご連絡をいただけるように、よろしくお願いいたします。 http://www.sak... 続きを読む

「ヒトラーの赤ん坊の時に戻れるなら、彼を殺しますか?」NYタイムズの質問にネット大荒れ!「殺す」と答えた人がこんなに多いとか・・ : ユルクヤル、外国人から見た世界

2015/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 386 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 問答 ユルクヤル フライト ヒトラー wwwww

米ニューヨーク・タイムズ・マガジンが驚きの読者投票を行い、ネットが大荒れしています。その内容とは「過去に戻り赤ん坊のヒトラーを殺せるとしたら、彼を殺しますか?」というもの。 実に42%の読者が「殺す」と答えており、大きな話題を呼んでいます。 <海外の反応> 長時間のフライトで泣いてる赤ちゃんがヒトラーだったら、問答無用でぬっ殺すかしらw ヒトラーでなくても赤ん坊だったら今すぐ殺してやんよwwwww... 続きを読む

【2014年 窓の杜大賞】結果発表 - 窓の杜

2014/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 307 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大賞 お礼 結果発表 最多投票数 視点

2014年 窓の杜大賞 結果発表 (2014/12/25 21:38) “2014年 窓の杜大賞”の結果を発表いたします。今年は合計953名の方に投票いただきました。この場を借りまして、窓の杜大賞に投票していただいたすべての皆様へ厚くお礼申し上げます。 “2014年 窓の杜大賞”では、読者投票による賞と編集部が独自の視点で選出した賞を設けています。読者が選ぶ賞では、最多投票数を獲得したソフトに「窓... 続きを読む

ファミコン誕生から31年 心に残るベストゲームTOP100が決定+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

2014/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 167 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファミコン誕生 MSN産経ニュース 決定 EMPIRE 進化

Text: Masako Iwasaki ファミリーコンピュータが誕生してから31年、家庭用ゲーム機は日進月歩の進化を遂げた。最新技術の粋を凝らしたプラットフォームが次々と誕生し、クリエイターは常に新しい目線でユーザーの心を掴む作品を作り続けてきた。 ゲームをしたことのある人なら誰でも、心に強く残る作品を持っているのではないだろうか。英『Empire』誌が読者投票を実施し、「最も素晴らしいテレビゲ... 続きを読む

窓の杜 - 2013年 窓の杜大賞 結果発表

2013/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 結果発表 銀賞 大賞 お礼 銅賞

「2013年 窓の杜大賞」では、合計1,246名の方に投票いただきました。この場を借りまして、窓の杜大賞に投票していただいたすべての皆様へ厚くお礼申し上げます。 「2013年 窓の杜大賞」では、読者投票による賞と編集部が独自の視点で選出した賞を設けています。読者が選ぶ賞では、最多投票数を獲得したソフトに「窓の杜大賞」が、投票数第2位のソフトに「銀賞」が、第3位に「銅賞」が贈られます。一方、惜しくも... 続きを読む

読者投票による「歴代最高のミュージック・ビデオ TOP30」を英NME誌が発表 - amass

2013/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 239 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip amass 英NME誌 歴代最高 発表

30 Black Parade 'My Chemical Romance' 29 is Aphex Twin 'Windowlicker' 28 Busta Rhyme 'Gimme Some More' 27 George Michael 'Outside' 26 Britney Spears 'Baby One More Time' 25 Beyonce 'Single Ladies' 24 ... 続きを読む

最強リーダー・Feedlyをますます便利にする拡張機能/ユーザースクリプト6選 : ライフハッカー[日本版]

2013/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 510 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライフハッカー 拡張機能 ユーザースクリプト 日本版 改善点

RSSリーダー , Webツール , 最新テック 最強リーダー・Feedlyをますます便利にする拡張機能/ユーザースクリプト6選 2013.10.06 22:00 「Feedly」は、米Lifehackerの読者投票でもトップになったRSSリーダー。だからといって、改善点が1つもないわけではありません。 そこで、Feedlyを一層便利にしてしまう拡張機能とユーザースクリプトを紹介します。 1.バッ... 続きを読む

窓の杜 - 2011年 窓の杜大賞

2011/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 480 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大賞 視点 災害対策 オンラインソフト 地震関連

「2011年 窓の杜大賞」では、昨年を大きく超える合計5,767名の方に投票いただきました。今年の窓の杜大賞では、地震関連ソフトが他ソフトを大きく引き離して大賞を獲得しました。3月11日に発生した東日本大震災の影響の大きさと、オンラインソフトによる災害対策も存在することを示した結果だと思われます。 「2011年 窓の杜大賞」では、読者投票による賞と編集部が独自の視点で選出した賞を設けています。読者... 続きを読む

窓の杜 - 2009年 窓の杜大賞

2009/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 709 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 僅差 大賞 お礼 視点 最多投票数

「2009年 窓の杜大賞」では、合計2,185名の方に投票いただきました。今年は1位に票が集まったものの、2位と3位の差はわずか1票という僅差となりました。この場を借りまして、窓の杜大賞に投票していただいたすべての皆様へ厚くお礼申し上げます。 「2009年 窓の杜大賞」の作品部門では、読者投票による賞と、編集部が独自の視点で選出した賞を設けています。読者が選ぶ賞では、最多投票数を獲得したソフトに「... 続きを読む

窓の杜 - 2007年 窓の杜大賞 結果発表

2007/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 390 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 結果発表 一転 大賞 お礼 大混戦

「2007年 窓の杜大賞」では、合計2,849名の方に投票いただきました。大混戦だった昨年から一転、今年は1本のソフトが独走し、他を圧倒するという結果になりました。ソフトの選択理由にも多くの投票者から、熱意あふれるコメントをいただくことができました。この場を借りまして、窓の杜大賞に投票していただいた皆様へ厚くお礼申し上げます。 「2007年 窓の杜大賞」では、読者投票による賞と、編集部が独自の視点... 続きを読む

窓の杜 - 2006年 窓の杜大賞 結果発表

2006/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 402 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 結果発表 接戦 僅差 大賞 得票数

「2006年 窓の杜大賞」では、合計2,557名の方に投票いただきました。今年は各受賞作品の得票数が僅差で、どのソフトが大賞となってもおかしくない接戦となりました。この場を借りまして、窓の杜大賞に投票していただいた皆様へ厚くお礼申し上げます。 「2006年 窓の杜大賞」では、読者投票による賞と、編集部が独自の視点で選出した賞を設けています。読者が選ぶ賞では、最多投票数を獲得したソフトに「窓の杜大賞... 続きを読む

 
(1 - 17 / 17件)