はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 読者各位

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

10年前に亡くなった上司の言葉が新たに発見されました。 - Everything you've ever Dreamed

2023/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 154 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 物置 上司 ゾンビ 刺身 手帳

風邪で休んでいるときに自宅の物置で2000年~2015年の手帳が入ったダンボール箱を見つけました。手帳には当時の上司(部長)の言霊が記録されていました。「刺身が生なんだが……」という名作を生みだした部長。没後10年。ゾンビのようによみがえってきた部長を僕ひとりでは受け止めるのはイヤなので読者各位とシェアいた... 続きを読む

世間が知らない「段ボール箱も商品のうち」がトラックドライバーに及ぼす深刻な影響(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース

2023/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エキスパート 本題 段ボール 段ボール箱 世間

本題に入る前に、まずは読者各位に問いたい。 商品の入った段ボールは「梱包材」か、それとも「商品の一部」か。 上の画像ほどの傷は許せないか。 これが自分宛ではなく、中身がこれからスーパーの店頭に並ぶスナック菓子で、陳列後はすぐに廃棄される段ボールだったらどうだろうか。 中身は無傷なのに、段ボールに付い... 続きを読む

タイムパラドクスゴーストライターとは何だったのか - 考の証

2020/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タイムパラドクスゴーストライター 過言 主人公 ジャンル 作品

タイムパラドクスゴーストライターとは、週刊少年ジャンプで2020年24号から39号まで連載された全14話のジャンル不明な概念漫画です*1。本漫画は連載1話目から読者各位に困惑を呼ぶとともに、連載期間中Twitterで最も言及された作品と言っても過言ではないでしょう。 「これだけ主人公である佐々木君に対して... 続きを読む

張本勲は、打者として本当に偉大だ。あっぱれ!な記録5つをほめ殺す。〈Number〉 (Number Web) - Yahoo!ニュース

2017/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Number 打者 血色 くやしい 張本勲

「喝!」のおじさん、張本勲は、野球の裏も表も知るすごい選手だった。くやしいがあっぱれだ!  読者各位の中には、日曜の朝、四角い顔の血色のいいおじさんが発する「喝!」の声にむかむかしている人も多いのではないか。 そう張本勲。「なんであんなに偉そうなんだ!」と思いながらも、ついつい見てしまう。「炎上商法」という言葉が辞書に載れば、「張本勲を見よ」なんて書かれそうだ。 私も毎日曜日、むかむかしながら見て... 続きを読む

Excelのダメなグラフでウソをつく法|Colorless Green Ideas

2016/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 557 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Excel Colorless Green Ideas

注意書き この記事は、 Excel でどこまでダメなグラフを作れるかを実際に試してみた報告である。この記事の内容に従えば、事実をねじまげて伝えるようなダメなグラフを作ることができてしまう。これは物事を正しく伝達できないという点で望ましくない。読者各位におかれては、この記事に書かれている内容を 悪用しないようにお願いしたい 。 なお、この記事では、OS X 10.11 El Capitan 上の M... 続きを読む

「東洋経済オンライン」編集長名による「お知らせ」について - 原田武夫国際戦略情報研究所公式ブログ

2014/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東洋経済オンライン 原田武夫 トリチウム汚染水 お知らせ 本年

報道関係者各位並びに読者各位 本年(2014年)1月7日に「東洋経済オンライン」上でアップロードされた弊研究所の代表・原田武夫によるコラム「福島原発から、トリチウム汚染水が消える日 安倍首相、A社の新技術で『水地獄』から抜け出せ!」(リンク切れの場合にはこちら(1・2・3・4・5)を参照)について、同編集部の「編集長」名義で本日(10日)夕に「1月7日配信『福島原発から、トリチウム汚染水が消える日... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)