はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 認知症社会

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

「年寄りだまして大もうけ」群がる業者 認知症社会:朝日新聞デジタル

2015/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 239 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 走り書き 大もうけ ボケ 顧客名簿 年寄り

判断力が不十分なまま、業者から高額な商品を買わされたり、お金をだまし取られたりして財産を失ってしまう認知症のお年寄りが後を絶たない。■営業電話「主人よりよっぽどやさしい」 「認知症」「ボケ」「頭ヤバ」――。高血圧や糖尿病にも効果があるなどとうたい、高齢者らに電話で勧誘していた健康食品販売会社(東京)の顧客名簿には、住所、氏名、電話番号の下に、こうした走り書きが残っている。「認知?」とメモされた顧客... 続きを読む

「ゴミ屋敷」に老夫婦、年金使い込む息子… 認知症社会:朝日新聞デジタル

2015/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 160 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 年金 ごみ屋敷 朝日新聞デジタル 老夫婦 息子

「お願いです。病院に連れていって」 昨年の冬、岡山県内の自宅で自治体の職員に保護されたとき、70代の妻はそう叫んだ。そばには80代の夫。ともに、認知症を患っていた。 自宅は「ゴミ屋敷」になっていた。捨てられずにたまったゴミの袋が山積みになり、古くなった弁当や汚れたオムツが床を覆っていた。同居していた40代の息子は外出していた。 夫婦は二十数年前、夫の定年を機に故郷の岡山県に移り住んだ。年金は夫婦で... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)