はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 見田宗介

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

見田宗介の死、「ほんとうに切実な問い」: 鶴見済のブログ

2022/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブログ

有名な人が死んだ時にやる追悼表明は、ちょっと苦手だった。追悼のためと言うより、その話題に便乗しているように見えてしまうことが多かったので。 けれどもさすがに、ザ・スターリンの遠藤ミチロウ氏が死んだ3年前には、追悼の記事を書いた。その時に、「自分としてはこれ以上に追悼すべき人はいない」みたいなことを... 続きを読む

社会学者の見田宗介さん死去 84歳 「現代社会の理論」:朝日新聞デジタル

2022/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 161 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 理論 朝日新聞デジタル 社会学者 敗血症 現代社会

著書「現代社会の理論」「気流の鳴る音」など幅広い著述活動で知られる社会学者で、東京大学名誉教授の見田宗介(みた・むねすけ)さんが1日、敗血症で亡くなった。84歳だった。葬儀は近親者で営んだ。 1937年東京都生まれ。60年に東京大学文学部社会学科を卒業。65年に同大学院を満期退学後、東京大学教養学部で講師、... 続きを読む

思想界のリビングレジェンド・見田宗介(東大名誉教授)から3.11後を生きる若者たちへのメッセージ。「人間はようやく地上に〝天国〟を実現する段階に達した感じがします」 - インタビ

2012/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 140 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 切り口 インタビ かたち スケール 人類史

思想界のリビングレジェンド・見田宗介(東大名誉教授)から3.11後を生きる若者たちへのメッセージ。「人間はようやく地上に〝天国〟を実現する段階に達した感じがします」 「今」という時代は、いったいどんな時代なのか?そして「3・11後の世界」のカタチとは? 2008年にあった「人類史の大転換期を象徴する3つの事件」を切り口に大きな、大きなスケールで考えてみよう! ―今日は見田宗介先生という、思想界の伝... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)