タグ 要求開発
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersSEと営業のためのヒアリング講座。モデレータのヒアリングテクニックから学ぶ(前編) - Publickey
数カ月前のことですが、次のような依頼をいただいたことがありました。「新野さんのモデレータとしてパネリストから発言を引き出す能力を生かして、SEや営業がお客様の要望をうまくヒアリングできる技術が身につくような講座をお願いできないだろうか」と。 SEの仕事としてお客様の要望を聞き出す、いわゆる要求開発の重要さが増してきている一方で、SEやエンジニアの研修は技術中心でヒアリングを上達させるようなものはな... 続きを読む
要求開発にて”「これだけ」モデリング”:An Agile Way:ITmedia オルタナティブ・ブログ
これだけモデリング!というコンセプトで、山岸さんが話された5/28の要求開発定例が面白かったので紹介します(山岸さんはリーンモデリングとも呼んでいたがぼくはベタにこれだけモデリング、という日本語が好き)。 情報システム部門目線で見て、どんどん複雑になるアプリケーションの要求や設計を見通しよく「共通合意」を作るための、「軽い」モデリングの必要性が今回テーマです。そうなんです、従来は、「全部書かなきゃ... 続きを読む
上流工程の失敗カタログ - 勘と経験と読経
他のエントリを書いているところなのだけれど、面白い資料を見つけたので紹介。私は失敗談にこそ学びがあると思っているのだけれども、こんなところに上流工程の失敗カタログがあったのだった。 ダウンロード 「要求開発・管理ベストプラクティスとその体系化の調査研究」(PDF) 「要求開発・管理ベストプラクティスとその体系化の調査研究」を失敗カタログとして読む 「要求開発・管理ベストプラクティスとその体系化の調... 続きを読む
u_1rohのカタチ - 要求開発はSIerを幸せにするか
要求開発サミット2006に参加してきた要求開発サミット2006に参加してきた.参加の直前に慌てて書籍「要求開発」を購入し,斜め読みで予備知識も詰め込んだ.これらを通じて大いに刺激を受け,色々なことを考えたり感じたりした.その一つをここに書いてみる. 私の問題意識以前にid:kuranukiさんの記事を読んだ.ディフェンシブな開発 〜 SIビジネスの致命的欠陥 - kuranukiの日記これには強烈... 続きを読む
ITmedia エンタープライズ:「使えないシステム」がなくならない理由
ニュース 2005/04/24 14:24 更新 「使えないシステム」がなくならない理由 「使えないシステム」になるのを避けようとユーザーへのヒアリングに重きを置いていると、かえって泥沼にはまる恐れがある。要求開発アライアンスが考える要求開発のあるべき姿とは。 「業務の効率化をどのように進めればよいか」この問題はどの企業にとっても悩ましい問題の1つだ。「使えないシステム」を生み出すまいと必死にユー... 続きを読む