はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 西岡力氏

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

【正論】脅威に対抗する日韓関係への壁 モラロジー道徳教育財団教授・麗澤大学客員教授 西岡力

2023/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 正論 尹錫悦政権 脅威 北朝鮮 西岡力

モラロジー道徳教育財団教授・麗澤大学客員教授の西岡力氏(宮崎瑞穂撮影)最悪といわれていた日韓関係が韓国の尹錫悦政権の努力により改善の方向に動いている。その努力を評価する。しかし、私は高まる中国と北朝鮮の脅威に共同対応することができる段階にはまだ至っていないと考えている。 日本の謝罪は逆効果懸案の朝... 続きを読む

元朝日記者の敗訴確定 慰安婦報道訴訟―最高裁:時事ドットコム

2021/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最高裁 時事ドットコム 敗訴確定 慰安婦報道訴訟 きそん

元朝日記者の敗訴確定 慰安婦報道訴訟―最高裁 2021年03月12日16時28分 元朝日新聞記者の植村隆氏が、自身の従軍慰安婦問題に関する記事について「捏造(ねつぞう)報道」などと書かれ、名誉を毀損(きそん)されたとして、研究者の西岡力氏と文芸春秋に損害賠償などを求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(小池裕裁判長)は... 続きを読む

日本社会における、言論や表現への弾圧と批判をわける基準 - 法華狼の日記

2018/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 弾圧 言論 法華狼 ハンギョレ 批判

日本社会によって弾圧されてきた言論や表現が、自由を求めて抵抗する報道がつづいている。 『朝日』元記者・植村隆裁判で西岡力氏が自らの「捏造」認める | 週刊金曜日オンライン 尋問で「そう訴状に書いてあるのか」と問われると、「記憶違いだった」と間違いを認めた。金さんの記者会見を報じた韓国『ハンギョレ』新... 続きを読む

「当時は貧しかったから身売りは仕方がなかった」には納得できない。 - 思いつきのメモ帳

2015/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 93 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 身売り エントリ 慰安婦 帝国 感想エントリ

前回のエントリで予告した『帝国の慰安婦』への感想エントリを書く前に、前から書いておきたかったことがいくつかある。その一つが「慰安婦」問題の話題の際に時折耳にする「当時は貧しかったから身売りは仕方がなかった」という言葉についてだ。以下の動画でも西岡力氏が何度も口にしており、ずっと引っかかっていた。 *1 動画中で西岡力氏は、「当時は日本も韓国も貧しかったので身売りは仕方がなかった。自分も解決すべき問... 続きを読む

池田信夫さんはTwitterを使っています: "福島みずほのボス、高木健一から名誉毀損の訴状が来た。私のブログ記事にひとことも抗議しないで、いきなり訴訟だ。西岡力氏など、あちこちに訴

2014/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter 訴状 食い物 ひとこと 名誉毀損

福島みずほのボス、高木健一から名誉毀損の訴状が来た。私のブログ記事にひとことも抗議しないで、いきなり訴訟だ。西岡力氏など、あちこちに訴訟を乱発しているらしい。 RT 慰安婦を食い物にする高木健一弁護士 http://ow.ly/CubwF 続きを読む

NEWSポストセブン|朝日新聞 スクープ扱いで「インドネシア慰安婦」でっち上げ

2013/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スクープ インドネシア慰安婦 朝日新聞 聞き取り調査 日韓間

朝日新聞が2013年10月13日付の朝刊1面トップで東南アジアの慰安婦問題を大々的に取り上げた。その狙いについて、東京基督教大学教授の西岡力氏が解説する。 * * * “スクープ”扱いの記事はこう始まる。 <旧日本軍の慰安婦問題が日韓間で政治問題になり始めた1992~93年、日本政府が他国への拡大を防ぐため、韓国で実施した聞き取り調査を東南アジアでは回避していたことが、朝日新聞が情報公開で入手した... 続きを読む

NEWSポストセブン|朝日新聞 スクープ扱いで「インドネシア慰安婦」でっち上げ

2013/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スクープ インドネシア慰安婦 朝日新聞 聞き取り調査 日韓間

朝日新聞が2013年10月13日付の朝刊1面トップで東南アジアの慰安婦問題を大々的に取り上げた。その狙いについて、東京基督教大学教授の西岡力氏が解説する。 * * * “スクープ”扱いの記事はこう始まる。<旧日本軍の慰安婦問題が日韓間で政治問題になり始めた1992~93年、日本政府が他国への拡大を防ぐため、韓国で実施した聞き取り調査を東南アジアでは回避していたことが、朝日新聞が情報公開で入手した外... 続きを読む

民間から西岡力氏を駐韓大使に起用せよ:イザ!

2012/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イザ 駐韓大使 民間

昨日(8月23日)、衆院予算委員会で下村博文議員が自民党政権の誤りと無為を認めつつ、河野談話を見直すべきと主張し、玄葉外相の見解を質した。玄葉氏の答弁は、「河野談話を継承していく」という見識も芸もないものだった。 多少なりとも問題意識があれば、せめて「検討させて頂きたい」「貴重な御意見として承った」程度の、最大野党の有力議員の発言を生かすような戦略的言い回しが出たはずだ。 下記、橋下大阪市長が言う... 続きを読む

慰安婦問題の「主犯」は福島瑞穂弁護士 : アゴラ - ライブドアブログ

2012/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 尖閣諸島 本書 アゴラ ライブドアブログ 竹島問題

同時投稿 慰安婦問題の「主犯」は福島瑞穂弁護士 / 記事一覧 竹島問題が慰安婦問題を再燃させ、なぜか尖閣諸島まで飛び火しているが、愛国心に燃える前にまず基本的な事実関係を理解しておいたほうがいい。本書は先週のニコ生にも出演してもらった西岡力氏の解説である。 慰安婦問題の特異性は、日本人が創作した話だということだ。ふつう「私が犯罪者だ」と嘘をつく人はいないが、奇妙なことに戦争についてはそういう「詐話... 続きを読む

池田信夫 blog : 慰安婦問題の「主犯」は福島瑞穂弁護士 - ライブドアブログ

2012/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 尖閣諸島 本書 ライブドアブログ 竹島問題 愛国心

2012年08月17日 01:15 法/政治 慰安婦問題の「主犯」は福島瑞穂弁護士 竹島問題が慰安婦問題を再燃させ、なぜか尖閣諸島まで飛び火しているが、愛国心に燃える前にまず基本的な事実関係を理解しておいたほうがいい。本書は先週のニコ生にも出演してもらった西岡力氏の解説である。 慰安婦問題の特異性は、日本人が創作した話だということだ。ふつう「私が犯罪者だ」と嘘をつく人はいないが、奇妙なことに戦争に... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)