タグ 補完候補
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 usersAtomエディタで使って気に入ったpackageとか - Qiita
Emacsから本格的に乗り換えて1ヶ月ほど経ったので、使ってみて気に入ったpackageとかまとめてみる。 atom-beautifier ctrl-alt-f でコードフォーマットをかけてくれる。 atom-jshint jsの構文チェック。 autocomplete-plus タイプ中に補完候補を自動的に表示してくれる。デフォルトでは自動補完が無効なので、package設定からauto com... 続きを読む
Vimで開発するならこれだけはやっとけ - 何気に大変
Vim, Program | 02:52 | 開発効率を上げるためのプラグインや機能のご紹介。 ■neocomplcachehttp://github.com/Shougo/neocomplcache自動で補完候補をポップアップしてくれるプラグインで、Vimで効率的な開発をしようと思うのであれば必須のプラグインです。vimrcに以下の1行を加えればプラグインが有効になります。 let g:neoc... 続きを読む
テキスト入力中に補完候補を自動的に表示してくれる auto-complete.el をリリースしました — ありえるえりあ
テキストが入力されたら、そのテキストにマッチする単語あるいはシンボルらしきものをバッファから探してきてポップアップします。よくあるインターフェースなので、スクリーンショットを見ればどういうものか一発で分かると思います。 まだよく分からないという人はデモを見てください。 http://www.cx4a.org/pub/ac-demo/ac-demo.html 情報は EmacsWiki のページに集... 続きを読む