タグ 表現規制反対派
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 users2022年参議院選挙、表現規制反対派と規制推進派の候補一覧まとめ
リンク note(ノート) 【5/19更新】表現の自由を守る候補予定者一覧(2022年夏 参院選)|いっちゃん|note はじめに よろしければ「#表現の自由を守る参院選2022」のハッシュタグで拡散して下さい。 追加・修正希望や、ご意見などありましたら、コメントかこちらのTwitterアカウントまでご連絡ください。 この一覧の作... 続きを読む
むしろ、この件は、「表現規制反対派」の中のあらゆる派閥を敵に回してし..
むしろ、この件は、「表現規制反対派」の中のあらゆる派閥を敵に回してしまった、典型的な八方美人の例だと理解すべきだと思う。 「表現規制反対派」の中にも、「あからさまなR-18はゾーニングが必要」という穏健派と、「ゾーニングも規制であり表現を萎縮させるので撤廃すべき」という原理主義派がいる。原理主義という... 続きを読む
津田大介 on Twitter: "10年前「非実在青少年」問題が奇襲的に盛り込まれガチのマンガアニメ規制になりそうだった際、動きの鈍かった都議会民主党の尻叩いて見直しまで持ってった立役者が
10年前「非実在青少年」問題が奇襲的に盛り込まれガチのマンガアニメ規制になりそうだった際、動きの鈍かった都議会民主党の尻叩いて見直しまで持ってった立役者が蓮舫議員であるのって意外と知られてないんだよね。表現規制反対派から彼女は人気… https://t.co/3Aapui5A3j 続きを読む
”秋葉原のエロゲ広告は都の指導で撤去”はデマらしい。西沢けいた都議、栗下善行都議による都への聞き取り調査と報告。 - Togetter
西沢けいた都議(立憲、中野区)、栗下善行都議(都民ファースト、大田区)が都の担当に、秋葉原のエロゲ広告撤去について確認してくれました。 両都議とも表現規制反対派の都議として、2009年の都条例問題の頃から活躍して下さっています。 漫画やアニメ、ゲームなどの表現の自由を守るためには、こうした方々を議会に... 続きを読む
「私の戦闘力は53万です」 表現規制反対派・山田太郎氏が当選 SNSフル活用、“オタク層”の支持集める - ITmedia NEWS
「私の戦闘力は53万です」 表現規制反対派・山田太郎氏が当選 SNSフル活用、“オタク層”の支持集める 第25回参院選で、漫画・アニメを表現規制から守ると訴える山田太郎氏が当選。Twitterなどを駆使する選挙戦を展開し、約53万票を獲得。「オタク層が有力な票田になることを示した」などと話題になった。 第25回参院選... 続きを読む
ミニストップの件の重大さがわかってる?
ブコメ見ると不快なエロ本がなくなって清々した、ミニストップ最高、みたいなコメントあるけどさ。 今回の件って「エロ本じゃないものがエロいからという理由で売られなくなった」という話でしょ。法的根拠とかどうなってるのかわからないんだけど、ものすごく重大なことだよこれ。だから表現規制反対派は怒ってる。 エロ本じゃない、の意味がわからない人も多いと思うけど、コンビニは店の規約で一般的なエロ本、本屋で暖簾の向... 続きを読む
Twitter / 6d745: (´-`).。oO(表現規制に反対している有名な某少年漫画家 ...
(´-`).。oO(表現規制に反対している有名な某少年漫画家に一年前の正月のパーティで会った。その人はわたしを汚いものを見るような目でみて何度も何度も侮辱してきた。わたしは 表現規制に反対だけど、まんこだけ仲間はずれにする矛盾した表現規制反対派とは肩を並べたくない。 続きを読む