はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 行動経済学者

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

「強すぎる」科学信仰 コロナ対策、行動経済学者・大竹文雄氏の懸念:朝日新聞デジタル

2023/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 247 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大竹文雄氏 コロナ対策 懸念 朝日新聞デジタル コロナ

政府コロナ対策分科会の経済系委員で、早くから対策緩和を訴えてきた大竹文雄・大阪大特任教授は、「コロナ対策は専門家だけで決められる問題ではなかった。日本は科学信仰が強すぎる」と指摘します。 ――コロナを5類にすべきだと意識したのは、いつごろでしたか。 昨年、オミクロン株が主流になった時から考えていました... 続きを読む

緊急事態宣言後も人だかり… 行動経済学者が説く「変容」の難しさ 新型コロナ - 毎日新聞

2020/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人だかり 変容 新型コロナ 毎日新聞 緊急事態宣言後

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、「緊急事態宣言」発令について記者会見する安倍晋三首相。国民に行動変容を呼びかけた=首相官邸で2020年4月7日午後7時24分、竹内幹撮影 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、これまでの行動パターンを変える「行動変容」という言葉が注目されている。7日に7都府県に発令した... 続きを読む

お金があれば人の行動を縛れるという勘違い | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2020/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 知見 リーダーシップ 途端 リチャード・セイラー 教養

金銭的報酬が提示された途端にやる気が失せたり、他人の目を意識するだけでパフォーマンスが上がったり……人間の行動は不合理に満ちている。経済学と心理学の知見を駆使してその謎を解き明かすのが、「行動経済学」だ。昨年のノーベル経済学賞を行動経済学者のリチャード・セイラーが受賞したことも記憶に新しい。 人を動... 続きを読む

「勝負は2週目以降」行動経済学者が指摘 緊急事態宣言、成否の鍵は「人心」にあり - 毎日新聞

2020/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人通り 自粛 新型コロナウイルス 人心 横断歩道

緊急事態宣言発令から一夜明け、人通りが少ないJR大阪駅前の横断歩道=大阪市北区で2020年4月8日午前9時27分、山崎一輝撮影 新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が7日に出されて以降、対象7都府県では各種活動の自粛が強化され、収入確保や健康維持など生活に関する不安が渦巻いている。東日本大震災後の節電要... 続きを読む

書評 「医療現場の行動経済学」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

2018/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 編者 shorebird 大竹文雄 知見 本書

本書は医療現場を行動経済学の知見を応用してより良いものにしたいという思いで書かれた本だ.編者は大竹文雄と平井啓で,行動経済学者や医師などこの問題に取り組んでいる17人の分担執筆になっている.日本では長らく医師がよかれと思う治療を(医学的知識がないと想定される)患者に施すパターナリズム型の医療が主流... 続きを読む

お金があれば人の行動を縛れるという勘違い | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2018/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 知見 リーダーシップ 途端 リチャード・セイラー 教養

金銭的報酬が提示された途端にやる気が失せたり、他人の目を意識するだけでパフォーマンスが上がったり……人間の行動は不合理に満ちている。経済学と心理学の知見を駆使してその謎を解き明かすのが、「行動経済学」だ。昨年のノーベル経済学賞を行動経済学者のリチャード・セイラーが受賞したことも記憶に新しい。 人を動... 続きを読む

なぜ人は路上ギターに投げ銭するのか?|ノーベル経済学受賞者はこう考えた。 (1/2)

2017/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 両角達平 Tweet リチャード・セイラー シカゴ大学 受賞者

記事 両角達平 2017年10月17日 08:17 なぜ人は路上ギターに投げ銭するのか?|ノーベル経済学受賞者はこう考えた。 1/2 Tweet 去る10月、ノーベル経済学賞の受賞者が発表されました。 今年は、シカゴ大学の行動経済学者のリチャード・セイラー教授。 By: Chatham House – CC BY 2.0 リチャード・セイラーは、行動経済学を切り開いたシカゴ大学教授の経済学者。 ノ... 続きを読む

LEGOの原則を取り入れると家事が楽しくなる | ライフハッカー[日本版]

2014/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 95 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LEGO トイレットペーパー ライフハッカー 原則 家事

家事はイライラするものです。というのも、その成果がすぐに消えてしまうからです。洗った食器はすぐにまた汚れますし、トイレットペーパーはすぐに取り替えが必要になります。洗濯した物もすぐにまた洗わなくてはいけません。成果が長く続く作業で締めくくって、家事にもっと満足感をプラスしましょう。 LEGOの原則という名前は、作家であり行動経済学者のDan Ariely氏による実験に由来しています。2つのグループ... 続きを読む

ダイエット中の人必読!バイキングで摂取カロリーを大幅にカットできる意外と簡単なコツ - IRORIO(イロリオ)

2013/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 食後 コントロール 罪悪感 IRORIO 食べ放題

どんなに日々の食事に気を遣っていても、食べ放題やバイキングに行ったときはついついコントロールを失って食べ過ぎてしまうもの。せっかくのバイキングだから、おいしいものをバランスよく食べて、さらに食後の罪悪感をなくしたい!という人のため、バイキングでの正しい食事方法に関する調査が実施された。 行動経済学者のブライアン・ワンシンク氏とアンドリュー・ハンクス氏が率いる研究グループがおこなった同調査では、12... 続きを読む

話をふくらませるなら2割増しまでにしておこう : ライフハッカー[日本版]

2013/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライフハッカー Dan Ariely たん アリエリー 友だち

オフにやること , コミュニケーション , 仕事がはかどる , 豆知識 話をふくらませるなら2割増しまでにしておこう 2013.01.28 08:00 友だちや同僚に、「これいいよ! スゴイよ!」とすすめるとき、話をふくらませすぎて、あとで相手をがっかりさせてしまうことがありますよね。作家で行動経済学者のダン・アリエリー(Dan Ariely)氏は、「話をふくらませる限度」を作ることをすすめていま... 続きを読む

魅力的でない選択肢を加えると本来なら選ばれない選択肢に誘導することができる | デジタルマガジン

2011/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 932 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 選択肢 デジタルマガジン 本来 Economist TED

TEDの『ダン・アリエリー:我々は本当に自分で決めているのか? | Video on TED.com』を見て「なるほどねー」と勉強になったのでメモ的な意味もかねて掲載。内容はズバリタイトルそのままです。本来なら選ばれないような選択肢でも、魅力的でない選択肢を加えることで選ばせることができるようになるのです。行動経済学者のダン・アリエリーさんは、イギリスの新聞紙『Economist』のとある広告に疑... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)