はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 行動ログ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

BigQueryの新機能を使ってクエリ料金を1/1000にする - Kaizen Platform 開発者ブログ

2018/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BigQuery BigQue 大迫 エンジニア ウェブサイト

こんにちは、エンジニアの大迫です。 Kaizen Platformでは、以前からGoogle BigQueryを利用して、ウェブサイトの行動ログや広告の配信レポートなど様々なデータを保存・活用できるような仕組みを整え、お客様のウェブサイトや広告クリエイティブの改善に取り組んできました。特にここ最近では、非エンジニア向けにBigQue... 続きを読む

ウェブサービスにおける行動ログ活用基盤を通したデータ駆動マーケティングの実践 / Practice of data driven marketing using behavior log foundation system on web service // Speaker Deck

2018/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Service Speaker Deck 基盤 実践

ウェブサービスにおける行動ログ活用基盤を通したデータ駆動マーケティングの実践 / Practice of data driven marketing using behavior log foundation system on web service 続きを読む

行動ログでプロダクトを改善するには/exploit user behavior for product // Speaker Deck

2017/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Speaker Deck プロダクト

All slide content and descriptions are owned by their creators. 続きを読む

ソーシャルゲームのカスタマーサポートを支える行動ログとredash - KAYAC engineers' blog

2016/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip redash ぼくら KAYAC engineers 甲子園

2016 - 12 - 21 ソーシャルゲームのカスタマーサポートを支える行動ログとredash この記事は Tech KAYAC Advent Calendar 2016 の21日目の記事です。 こんにちは、 ソーシャルゲーム事業部 の ぼくらの甲子園!ポケット のサーバサイド開発・運用を担当しておりますマコピーこと id:mackee_w です。 ↑のヘッダ画像の人物はワタクシ、という噂があり... 続きを読む

記録(ライフログ)に使ってるツールなど、新聞で紹介されたやつの紹介 | ごりゅご.com

2015/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 98 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライフログ スポンサード 元旦 ヤツ 朝日新聞

元旦に朝日新聞にて私のことを紹介していただいた影響か、どういうツール使って記録してるの?みたいな質問をいくつかいただきました。 そう言えば、最近はそういうのをまとめたりとか全然してないなぁと思い出し、この機会にここ最近私が人生を記録するのに使っている、いわゆるライフログの道具とかツールとかそういうのをまとめてざっとご紹介したいと思います。 スポンサード リンク 行動ログ&できること予測の「たすくま... 続きを読む

毎日の行動ログを自動的に記録してくれるiPhoneアプリ「僕の来た道」 - GIGAZINE

2012/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE Twitter Facebook 居場所

By Michal Osmenda 日記をつけているとちょうど1年前に何をしていたのか思い出すことが簡単ですが、書き続けるのが面倒になってやめてしまうことがあります。iPhone向けのライフログアプリ「僕の来た道」はアプリを毎回立ち上げなくても、バックグラウンドで居場所を記録してくれるので、自分がその日にどこにいたのかをわかりやすく把握することができます。また、TwitterやFacebookへの... 続きを読む

僕の来た道 - LatLongLab

2012/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhoneアプリ ライフログアプリ 省エ 電池消費 去年

今日の僕を記録し、あの日の僕をいつでも思い出せるiPhoneアプリ 「僕の来た道」は、毎日の行動を自動的に記録するライフログアプリです。 あなたは去年の夏休みどこに行ったか覚えていますか? 「僕の来た道」を使えば、あの日行った場所をすぐに思い出せます。 毎回アプリを立ち上げる必要なし!訪れた場所、滞在時間などを自動記録 味気ない行動ログを日記スタイルでわかりやすく表示 電池消費を気にせず使える省エ... 続きを読む

国会議事堂の巨大スクリーンに一般意志2.0を映すと何が引き起こされるか? - fromdusktildawnの雑記帳

2012/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip fromdusktildawn ルソー フロイト グーグル

哲学者で思想家の東浩紀氏がその著書「一般意志2.0 ルソー、フロイト、グーグル」で提唱している一般意志2.0のビジョンを直感的に分かりやすく言うと、国会議事堂に巨大なスクリーンを設置して、そのスクリーンに、その国会中継を見ている膨大な数の人たちの反応や、ネット上に散らばった人々の書き込みや行動ログをソフトウェア的に集約して直感的に把握しやすいような表現に変換して映し出すということだ。 国会での議論... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)