はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 藤原京

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

最古級の「九九早見表」と判明 飛鳥時代の木簡、藤原京から出土 | 毎日新聞

2024/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 208 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 役人 奈文研 木簡 古代史 出土

藤原京左京七条一坊跡(奈良県橿原市上飛騨町)から2001年に出土した飛鳥時代末期の木簡1点を奈良文化財研究所(奈文研)が再調査した結果、当時の役人が使っていた「九九早見表」の一部とみられることが分かり、同研究所紀要で4日公表した。担当した桑田訓也・主任研究員(古代史)によると、最古級の九九早見表の確認... 続きを読む

藤原京「横大路」の道幅23メートル余か 2本の溝跡見つかる|NHK 奈良県のニュース

2024/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 側溝 幹線道路 令和元年 橿原市 東西方向

橿原市で飛鳥時代の都の「藤原京」を貫いていた幹線道路の側溝とみられる2本の溝の跡が見つかり、当時の道幅は23メートル余りに及ぶと推定されています。 県立橿原考古学研究所が、藤原京の周辺部にあたる橿原市曽我町で令和元年から2年間発掘調査を行ったところ、東西方向に▼幅2.5メートルから3.4メートルと、▼... 続きを読む

藤原京でブタ食べた? 便所跡から国内最古級の寄生虫卵:朝日新聞デジタル

2021/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ふた 遺構 朝日新聞デジタル 橿考研 便所

飛鳥時代にブタは普段から食べられていたらしい。奈良県立橿原考古学研究所(橿考研)が藤原京(694~710年)にあった便所の遺構を発掘すると、豚肉を食べると感染する寄生虫の卵が見つかった。卵は豚肉食の科学的な証拠だといい、国内最古級の発見例という。渡来人が常食した可能性があるとみている。 橿考研は2018年度... 続きを読む

藤原さんのルーツ、藤原京に行く - デイリーポータルZ:@nifty

2014/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デイリーポータルZ ルーツ 始祖 nifty 例外

全国の藤原さん憧れの地である、「藤原京」。無論、ぼくも藤原なので例外ではなく、こっそり「オレの都」だと思っている。 名前がステキなだけでなく、藤原氏の始祖、藤原鎌足の名前の元になった土地である。ルーツだ。 そんな夢の様な場所にとうとう立ち寄る機会に恵まれた。藤原京の今をレポートします。 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)