はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 著作権制度

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 15 / 15件)
 

文化庁、「AIと著作権」を解説するセミナー開催へ YouTube Liveで無料配信

2024/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTube Live 生成AI 文化庁 文書 立場

文化庁は7月19日、生成AIの著作権について解説するセミナー「AIと著作権II」を開催すると発表した。開催日は8月9日で、午後2時からYouTube Liveで無料配信する。 同セミナーでは、3月19日に公表した文書「AIと著作権に関する考え方について」をさまざまな立場の人の向けて解説する。前半部では「著作権制度の基礎」と「... 続きを読む

文化庁、「AIと著作権」の講演映像をYouTubeで公開 全64ページの講演資料も無料配布中

2023/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter YouTube 生成AI 見解 アーカイブ

セミナーは、著作権に関する基礎知識などをレクチャーする「著作権制度の概要」と、AI画像などが著作権上どのように取り扱われるかを解説する「AIと著作権」の2部構成。Twitterでは「文化庁による生成AIに対する見解が整理されている」などと話題になった。当初はアーカイブを公開する予定はなかったが、要望が多数あっ... 続きを読む

文化庁、「AIと著作権」のセミナー開催 YouTubeライブで限定配信、受講料は無料

2023/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTubeライブ 生成AI 観点 文化庁 概要

文化庁は6月2日、著作権法の観点から生成AIについて解説するセミナー「AIと著作権」を開催すると発表した。19日にYouTubeライブで受講者のみに限定配信する。受講料は無料で、事前登録が必要。 セミナーは2部構成。著作権に関する基礎知識などをレクチャーする第1部「著作権制度の概要」の後、第2部「AIと著作権」の講座... 続きを読む

生成AIの猛烈な進化と著作権制度~技術発展と著作権者の利益のバランスをとるには~ | STORIA法律事務所

2023/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生成AI STORIA法律事務所 アドバンテージ 利益 進化

1 はじめに 日本著作権法30条の4は、AI開発という観点では日本にとっての大きなアドバンテージになるということは何度かお伝えしていますが、最近の生成AIの猛烈な進化に伴って「2018年の30条の4制定段階で生成AIがこれほどまで発展することは想定されていなかった(だから30条の4は見直すべきだ)」という議論を見るよ... 続きを読む

画像生成AIの適正使用及びそれに伴う著作権制度の整備に関する提言(第1版)

2023/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 提言 Stable Diffusion 画像生成AI 整備

背景 近年、人工知能(AI)は加速度的に進化を続け、ノイズから画像を生成する拡散モデルの開発と、それを基盤技術とする画像生成AIモデルであるStable Diffusionの登場により、画像生成AIの一般における使用が爆発的に広がった。一方、このような新しい技術の使用に関する適切なガイドラインや法制度は未成熟であり、様... 続きを読む

デジタル時代における著作権制度・関連政策の在り方検討タスクフォースの進捗報告 ~UGCを中心に~ 出井甫|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts

2021/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UGC 筆者 内閣府知的財産戦略推進事務局 進捗報告 コラム

2021年1月28日 著作権契約国際メディアIT・インターネット 「デジタル時代における著作権制度・関連政策の在り方検討タスクフォースの進捗報告 ~UGCを中心に~」 弁護士 出井甫 (骨董通り法律事務所 for the Arts) ◆はじめに 筆者は、2020年5月から内閣府知的財産戦略推進事務局の参事官補佐を兼務しています。 現在... 続きを読む

著作権制度の改正、論議は煮詰まりました。(中村伊知哉) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論議 中村伊知哉 改正 Yahoo ニュース

文化審議会の著作権分科会にて、「柔軟な権利制限」の議論がなされました。著作権の権利制限、つまり著作権を緩めて利用しやすくする仕組みを少し柔軟にする工夫です。詳しい内容は省きますが、ほぼネット利用を円滑にすることへの対応であり、必要な法整備です。政府・知財本部が策定した「知財計画」で方向づけられた内容を、審議会で具体的な制度に落とし込む作業です。 ぼくは著作権は「制度よりビジネス」を標榜してきました... 続きを読む

著作物等の利用円滑化のためのニーズの募集について|文化庁

2015/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニーズ 文化庁 利用円滑化 在り方 要望

平成27年7月7日 文化庁長官官房著作権課 文化庁においては,これまでも新しい時代に対応した制度等の在り方について社会の様々なニーズを踏まえて検討を行い,著作権制度等の見直しに取り組んできました。例えば,平成24年の著作権法改正に当たっては,事業者等から提出された多岐にわたる要望への対応方策の検討結果としてまとめられた平成23年1月の文化審議会著作権分科会報告書を踏まえて,インターネット等による情... 続きを読む

Google、ヤフーなどネット7社「アジアインターネット日本連盟」 著作権制度見直しなど提言 - ITmedia ニュース

2013/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 提言 ヤフー AICJ Google ITmedia ニュース

Google、ヤフーなど国内に拠点を持つネット7社が「アジアインターネット日本連盟」(AICJ)を設立。デジタル時代のプライバシーや知的財産権について政策提言を行っていく。 Google日本法人やヤフーなど、国内に拠点を持つネット企業7社が9月25日、政策提言団体「アジアインターネット日本連盟」(AICJ)を設立した。ネット経済の更なる発展を促すため、政府や官公庁、学会に産業界の声を届けるという。... 続きを読む

違法ダウンロード刑事罰化の驚くべきQ&Aを文化庁がネット上で公開中 - GIGAZINE

2012/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 866 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 罰則 GIGAZINE 刑事罰化 記述 違法ダウンロード

By renatesol 著作権制度の解説資料として文化庁が公式サイト上にて「違法ダウンロードの刑事罰化についてのQ&A」と「違法ダウンロードが罰則の対象となることについて知っておきたいこと(子ども用)」というPDFファイルを公開しており、かなり参考になる記述が見受けられます。 文化庁 | 著作権 | 著作権制度に関する情報 | 著作権制度の解説資料 | 違法ダウンロードの刑事罰化についてのQ&A... 続きを読む

文化庁 | 著作権 | 著作権制度に関する情報 | 著作権制度の解説資料 | 違法ダウンロードの刑事罰化についてのQ&A

2012/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 231 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 刑事罰化 違法ダウンロード 文化庁 Q&A 解説資料

PDF形式をご覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。 お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。 続きを読む

iOS 5の目玉機能「iCloud」、日本では音楽を扱えないゴミ仕様に…原因はあの著作権団体 | ガジェット速報

2011/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 180 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iCloud cpyI70 Apple 楽曲 許可

1:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 05:13:00.36:ID:2c/cpyI70 とても残念なお知らせです。日本版iCloudでは音楽が使えないことが決定しました。 その理由はやはり日本の利権がらみです。。。 アップバンクさん曰く、”何故扱えないのかというと、現在の著作権制度ではそれぞれの楽曲や動画の著作権者の許可なしに、これらのデータを Apple が管理する... 続きを読む

権利者軽視では結論出ない? 著作権制度「大所」からの議論開始 文化審議会の「基本問題小委員会」初会合

2009/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 343 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 結論 議論 初会合 ほか 録音録画小委員会

著作権制度の根本的なあり方を議論する文化審議会著作権分科会の「基本問題小委員会」第1回会合が20日に開かれた。参加メンバーの半数以上が権利者で占められる同小委員会では、著作権制度の議論では権利者が軽視されているといった意見が多数上がったほか、日本版フェアユース規定については導入に慎重な議論を求める声も上がった。  同小委員会は、昨年度まで開かれていた「私的録音録画小委員会」で扱っていた補償金制度、... 続きを読む

「著作権は混迷」「ダメと言ってもネットは止まらない」──東大中山教授 - ITmedia News

2008/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 510 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 混迷 第一人者 東大 前提 ITmedia News

ニュース 「著作権は混迷」「ダメと言ってもネットは止まらない」──東大中山教授 19世紀の状況を前提に作られた著作権法は、一般ユーザーが創作し、ネットで発表する現代に合わない――著作権法の第一人者・東大の中山教授は言う。 2008年03月03日 11時14分 更新 中山教授は3月末で東大を退任する 「著作権制度が想定していない状況に直面し、右往左往している」――東京大学の中山信弘教授が2月29日、... 続きを読む

作り手を“やる気”にさせる著作権とは――島本和彦氏など語る (1/3) - ITmedia News

2008/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 539 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 作り手 足かせ 島本和彦氏 枠組み 現行

ニュース 作り手を“やる気”にさせる著作権とは――島本和彦氏など語る (1/3) 時代遅れの著作権制度が創作の足かせになっているとすれば、どんな制度が理想的だろうか。「著作物は完全コピーフリーにし、2次使用料は税で徴収する」など著作権の枠組みのアイデアについて、法学者や漫画家が議論した。 2008年01月28日 08時02分 更新 現行の著作権法はネット時代に合っていない。では、どう変えればいいの... 続きを読む

 
(1 - 15 / 15件)