はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 英語文献

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

「一つの中国原則」と「一つの中国政策」の違い

2017/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中国政策 利害 混同 別物 引用符

なぜ混同が生じるのか 中国の「一つの中国原則」とアメリカの「一つの中国政策」は別物である。これは英語文献では ‘One China principle’ と ‘One China’ policy と表記し区別される(引用符がない場合もある)。この用語の使い分けは,米中関係の中核問題である台湾について,米中双方の立場・利害が異なることを示す... 続きを読む

勾配ブースティングについてざっくりと説明する - About connecting the dots.

2015/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 98 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 勾配ブースティング xgboost 文献 従来 日本語

2015-04-28 勾配ブースティングについてざっくりと説明する 最近xgboostがだいぶ流行っているわけですけど,これはGradient Boosting(勾配ブースティング)の高速なC++実装です.従来使われてたgbtより10倍高速らしいです.そんなxgboostを使うにあたって,はてどういう理屈で動いているものだろうと思っていろいろ文献を読んだのですが,日本語はおろか,英語文献でもそんな... 続きを読む

 アカデミックな読み書きの技法 (英語文献) - 社会学徒の研究(?)日誌

2011/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 読み書き 表題 文献 技法 社会学徒

読書・文献案内 学術論文の読み書きには、きちんと方法があり、その方法には尊重されるべき理由が多くあります。こういう議論とガイドに関しては、アングロサクソン圏が非常に優れています。イギリスやアメリカが最も優れているのかどうか分かりませんが、少なくとも日本とフランスよりは優れています。僕はそれほど詳しいわけではないのですが、表題に関して優れた文献を何冊か紹介したいと思います。なお、ここでは主に社会科学... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)