はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 英王立協会紀要

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

寄生虫:トキソプラズマ感染で起業志向強く? 米大調査 - 毎日新聞

2018/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 寄生虫 トキソプラズマ 起業志向 米コロラド大

トキソプラズマという寄生虫に感染している人は起業志向が強いとの研究を、米コロラド大などのチームが25日、英王立協会紀要に発表した。因果関係は証明できていないが、ホルモンや脳の情報伝達物質の出方を変え、感染者をリスクの高い行動に駆り立てている可能性もあるという。 チームは米国の大学生約1500人を調... 続きを読む

寄生虫が人の行動に影響? 感染者、起業志向強く - 共同通信

2018/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 602 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 寄生虫 起業志向 共同通信 行動 影響

トキソプラズマという寄生虫に感染している人は起業志向が強いとの研究を、米コロラド大などのチームが25日、英王立協会紀要に発表した。因果関係は証明できていないが、ホルモンや脳の情報伝達物質の出方を変え、感染者をリスクの高い行動に駆り立てている可能性もあるという。 チームは米国の大学生約1500人を調査。唾... 続きを読む

靴ひもは歩くと、なぜほどけるのか 米大学が謎を解明:朝日新聞デジタル

2017/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 解明 靴ひも 朝日新聞デジタル ちょうちょ結び ひも

靴ひもはなぜ、歩いていると突然ほどけるのだろうか。いらいらさせられる長年の謎の解明に取り組んできた米カリフォルニア大バークリー校のチームが、最新の研究成果を英王立協会紀要に発表した。 チームはまず、ちょうちょ結びなどにした靴で、人が歩いて加速度を測定。次に足を模した装置にひもを結び、人の歩行時と同じ力がかかるよう、振り上げた後に放して地面に打ち付ける実験を繰り返した。 ひもがほどける場面をビデオで... 続きを読む

カタツムリもしっぽ切った 世界初確認、天敵ヘビに襲われ : 京都新聞

2012/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カタツムリ トカゲ 天敵 ヘビ 八重山諸島

尾の部分を切り捨てて失ったイッシキマイマイ、下は尾を再生させた跡(体の左側の白っぽい部分)があるイッシキマイマイ(いずれも細将貴さん提供) トカゲがしっぽを切って難を逃れるのと同じように、天敵のヘビに襲われた沖縄・八重山諸島のカタツムリは、尾に該当する部分を切り捨てて殻の中に逃げたと日本学術振興会の細将貴・海外特別研究員が3日、英王立協会紀要に発表した。 体の一部を自ら切り捨てて身を守る行動は、ト... 続きを読む

神戸大学トップページ / 2005年7月11日 お知らせ ゆで卵が浮く現象を西岡俊久教授らが検証に成功しました

2005/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゆで卵 キース 検証 重力 英ケンブリッジ大学

「ゆで卵 (卵形物体) を毎秒30回転以上させた場合、重力に反して宙に浮く」――慶應義塾大学の下村裕教授らが予測した不思議な現象を、神戸大学海事科学部西岡俊久教授らのグループがコンピュータシミュレーションと実験的検証の両方で成功しました。 この不思議な現象は、下村教授と英ケンブリッジ大学のキース・モファット教授 (応用数学) が厳密な数学的解析で予測し、今年5月発行の英王立協会紀要に発表しています... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)