はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 若者論

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

「宿命」のレールを乗り継いでいく、「何者にもなれない」自分 - あままこのブログ

2015/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 254 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宿命 何者 レール 位相 屑籠

2015-01-19 「宿命」のレールを乗り継いでいく、「何者にもなれない」自分 若者論 宿命論 熊代亨(id:p_shirokuma)氏が、ブログで「週刊金曜日」に、サブカルチャー作品における「努力の位相の変化」について寄稿したという記事を見ました。 『週刊金曜日』の特集「若者に広がる“新しい宿命観”」に参加しました - シロクマの屑籠 『週刊金曜日』の特集「若者に広がる“新しい宿命観”」に参加... 続きを読む

どう考えても若者論より「大人論」のほうが必要です - デマこいてんじゃねえ!

2012/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 377 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デマこいて 大人論

冗語 | 23:54 | ※オトナって何だ!? 「最近の若者はどうしようもねえな」というセリフは、古代エジプトの壁画にも刻まれているという。若者の言葉づかいの乱れを憂いたのは清少納言だったか、それとも吉田兼好だったか。年長者が年下を叱責するのは、もはやヒトの本能に近い。と、思っていたのだが、どうやら違うらしい。 震災後の日本社会と若者(2)小熊英二×古市憲寿http://synodos.lived... 続きを読む

SYNODOS JOURNAL : 震災後の日本社会と若者(2) 小熊英二×古市憲寿

2012/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 222 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小熊英二×古市憲寿 SYNODOS JOURNAL 若者

2012/1/179:40 震災後の日本社会と若者(2) 小熊英二×古市憲寿 古市憲寿著『絶望の国の幸福な若者たち』(講談社)刊行記念イベント   ―― 小熊英二・古市憲寿対談 / 2011年11月18日東京堂書店(構成 / 宮崎直子・シノドス編集部) 「震災後の日本社会と若者」(1) ⇒ http://synodos.livedoor.biz/archives/1883807.html ■若者論... 続きを読む

若者不在の若者論、20代が反論 「絶望の国の幸福な若者たち」の著者、古市憲寿氏に聞く :日本経済新聞

2011/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 3064 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反論 古市憲寿氏 絶望 著者 識者

10月26日付の日本経済新聞電子版で「日本の若者はなぜ立ち上がらないのか」という記事を掲載したところ、大きな反響があった。若者の動向に詳しい4人の識者の意見に対して賛同の声が寄せられる一方で、20代や30代などからは反発もあった。そこで『絶望の国の幸福な若者たち』などの著書で注目されている20代の社会学者、古市憲寿氏(26)に、当事者として4氏の意見と読者の声についてどう感じるか、聞いてみた。 ■... 続きを読む

若者なんか知りまへん - 深町秋生のベテラン日記

2009/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 212 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 歯止め 深町秋生 文春新書 後藤和智出版社 新書

おまえが若者を語るな! (角川oneテーマ21 C 154)作者: 後藤和智出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング発売日: 2008/09/10メディア: 新書論争 若者論 (文春新書)作者: 文春新書編集部出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2008/10メディア: 新書 この恐慌下で一層歯止めがきかなくなるのは「若者離れ」であろう。うむ。 いやなんの話かといえばあれだ。これまでだって... 続きを読む

『おまえが若者を語るな!』がいろいろとすごい。 - Something Orange

2008/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 193 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Something Orange おまえ 若者 論客 後藤和智

本, 後藤和智 おまえが若者を語るな! (角川oneテーマ21 C 154)作者: 後藤和智出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング発売日: 2008/09/10メディア: 新書 とんでもない本である。いや、これはすごい。読んでいて思わず笑い出してしまった。 後藤はこの本のなかで、現代を代表する若者論の論客を片っ端からつかまえ、まとめてなで斬りにしている。 その面子たるや、宮台真司、香山リカ... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)