はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 臨床心理士

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

なぜセックスレスは男がしたい側女拒否から、女がしたい側男拒否に逆転したのか。

2024/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 324 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セックスレス 一方 男女 性嫌悪 オンラインカウンセリング

臨床心理士として、あるオンラインカウンセリングを運営している法人に勤めている。 私の担当は夫婦のセックスレスや性嫌悪の相談。 ここに勤めて15年ほどになる。2014年あたりからセックスレスの男女の相談が男性がしたい方から女性がしたい方に逆転した。 それから24年の今まで女性側からの相談が増える一方で私がみて... 続きを読む

なぜネット上に「野良カウンセラー」が跋扈するのか――自称可能な肩書が生む、メンタルヘルスの危険性(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

2021/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 肩書 メンタルヘルス ハードル 無法状態 心理カウンセラー

メンタルヘルス(心の健康状態)を扱う「心理カウンセラー」は、ネット上では無法状態になっている――。そう聞くと驚く人も多いのではないだろうか。そもそもメンタルヘルスに関わる資格としては、公的資格に準ずる臨床心理士や、国家資格の公認心理師があり、そのハードルは高い。それにもかかわらず、無資格のいわば「... 続きを読む

臨床心理士です、興味深い意見が沢山あって、増田の主張にも7割位まで同..

2020/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 394 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 増田 沢山 主張 興味深い意見 ベトコン

臨床心理士です、興味深い意見が沢山あって、増田の主張にも7割位まで同意できる気がするけれど、 「そもそも増田が否定しているのは何か」という所で議論が混乱し、余計な火花が散っているように感じます。 いや泥沼のベトナム戦争に放り込まれて一週間もベトコンにおびえながらジャングルをさまよったり 爆弾で吹っ飛... 続きを読む

私は(船戸)優里さんの代理人の依頼で証言をした、精神科医・臨床心理士の白川美也子です - Togetter

2019/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 285 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 証言 代理人 精神科医 依頼

昨日傍聴させていただき、検察側の質問を契機に、最後の疑問が解けました。 子どもは「おかあさん、お腹空いた」と言わなかったですか? …「おかあさん、お腹空かないの、とは聞かれました」 二人は極限状態を庇いあって生き延びようとした同士で、最後まで心は結び合っていたと思います。 twitter.com/fly2themoon012… 続きを読む

この社会はガチすぎる…「レンタルなんもしない人」が求められる理由(現代ビジネス編集部) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

2019/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 387 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 講談社 レンタル 現代ビジネス 現代ビジネス編集部 社会

フォロワー22万人超、「レンタルなんもしない人」とは何者か? 離婚届の提出に同行、裁判の傍聴席に坐る……「なんもしない」サービスがなぜ今の日本社会で求められているのか? 初著書『レンタルなんもしない人のなんもしなかった話』も売れに売れている中、『居るのはつらいよ』で話題の臨床心理士・東畑開人さんとの特... 続きを読む

「がんばってなくてずるい」「決まりを守らなくてもいいの?」にどう答えるか?小学校の先生と臨床心理士のツイートと反応 - Togetter

2017/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 749 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小学校教諭 スレ 発達 クラス 子ども同士

同じクラスの子ども同士でも発達にはばらつきがあります。ましてきょうだいなら発達の差があるのは当然で、出来ること・出来ないことにもズレが生じます。 「自分は頑張ってやっているのに、あの子は…」という質問にどう答えるか、子どもたちをどう把握するか、小学校教諭のYutaroさんと、臨床心理士のQ9Cさん、hopperさんが答えました。 続きを読む

色彩のもつ心理的意味とアイコン - 臨床心理士のうたたね日記

2015/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 色彩 うたたね日記 心身 アイコン 2015-10-17

2015-10-17 色彩のもつ心理的意味とアイコン いじめ 臨床心理士のうたたね日記 色それぞれ特徴があり、人の心身に多大な影響を与えています。 今回は8色の色のもつ心理的意味と効果についてお話し、それとみなさんのアイコンをご紹介していきます。アイコンとIDだけ、紹介できればと思ったのですがうまくできませんでした。 そのため、みなさんのブログにリンクさせていただきました。アイコンが見えない方は訪... 続きを読む

大金が入ると人は変わる? - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

2015/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 3559 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大金 村上春樹 ノルウェイ 村上さん 僧侶

2015-03-02 大金が入ると人は変わる? 村上さんにおりいって質問・相談したいこと 読者↔村上春樹 はじめまして。率直にお聞きしますが、大きなお金が入って人が変わることってやっぱりありますか? 村上さんはお金に対してどんな風に考えていますか?  (ぶかっち、男性、35歳、臨床心理士/僧侶) 僕は『ノルウェイの森』がベストセラーになったとき、ほとんど外国に住んでいましたので、「お金が入った」と... 続きを読む

国家資格「公認心理師」 法案提出目指す NHKニュース

2014/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 法案提出 議員立法 法案 公認心理師 国家資格

自民党の文部科学部会と厚生労働部会は、病院や学校でカウンセリングや心理的なケアを行う人材の確保につなげるため、新たに「公認心理師」という国家資格を設けるための法案を取りまとめ、今の国会に議員立法で提出を目指すことにしています。 病院や学校などでカウンセリングを行ったり心理的なケアを行ったりする専門職の資格には、現在、「臨床心理士」や「学校心理士」など民間の複数の資格はありますが、国家資格はありませ... 続きを読む

被災地でアルコール依存症増加 NHKニュース

2013/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 被災地 NHKニュース 先行き 飲酒 仮設住宅

東日本大震災の被災地では、仮設住宅での暮らしが長期化するなど、生活の先行きが見えない不安からストレスを抱えて飲酒の量をコントロールできず、アルコール依存症と診断される人が増えています。 こうした被災地でのアルコール依存症を防ごうと活動している支援団体が宮城県石巻市の「からころステーション」です。 スタッフで臨床心理士の渋谷浩太さんは「被災地で一人暮らしで仕事がない人がお酒を飲んでしまう気持ちは理解... 続きを読む

臨床心理士が伝授、ココロを強くするノート:日経ウーマンオンライン【人生が前向きになるノートの作り方】

2012/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 4815 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前向き こころ 態度 同僚 伝授

ココロの癖をいい方向へ向ける書き方 このページは自分のココロの癖に気付き、冷静さや前向きさを得るためのもの。何か気になっていること、モヤモヤする原因について、下の5つの項目に沿って、左から順に書き出そう。基本はノート1〜2ページに1テーマ。新しいことはページを変えて書くこと。 POINT 1 5つの項目に沿って書こう まず最初に起こったことの状況を書く。「例えば、同僚がすごく不機嫌な態度だったとき... 続きを読む

臨床心理士が伝授、ココロを強くするノート:日経ウーマンオンライン【人生が前向きになるノートの作り方】

2012/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 331 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前向き こころ 伝授 口頭 日経ウーマンオンライン

書いて自分のココロの癖に向き合うことが メンタフへの第一歩 「なんとなく憂鬱」「モヤモヤする」「自分らしく生活できていない」と悩む、WOMAN世代が少なくないと、30年以上のカウンセリング実績を持つ臨床心理士の中村延江さんは指摘する。「ココロが疲れたなと感じたら、自分の気持ちを書き出すとスッキリします。友人や同僚に、気持ちを話すことも発散になりますが、口頭では感情が高ぶり、怒りや、悲しみの気持ちが... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)