はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 考古省

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

古代エジプト第2王朝時代の墓など発見 日本・エジプト合同調査隊 | 毎日新聞

2024/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 サッカラ 古代エジプ 発見 古代エジプト

エジプト観光・考古省は3日、首都カイロ南郊サッカラで日本・エジプト合同調査隊が古代エジプトの第2王朝時代(約4900~約4700年前)や第18王朝時代(約3600~約3300年前)など複数の時代の墓を発掘したと発表した。調査隊を率いる金沢大学古代文明・文化資源学研究所長の河合望教授は取材に対し「サッカラは古代エジプ... 続きを読む

CNN.co.jp : 謎の巨大石棺を発見、開けられた形跡なし エジプト

2018/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 231 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp 石棺 アレクサンドリア 形跡 エジプト

エジプト北部のアレクサンドリアで発掘調査中の考古学者らがこのほど、黒色花崗(かこう)岩でできた巨大な石棺を発見した。これまで現地で見つかったものの中では最も大きく、ふたが開けられた形跡もないという。 考古省がフェイスブックの公式アカウントで発表したところによると、この石棺は今月1日、当局者が建設現... 続きを読む

「隠し部屋なかった」ツタンカーメン王の墓 従来の見解を翻す | NHKニュース

2018/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ツタンカーメン王 論議 見解 レーダー 古代エジプト

古代エジプトのツタンカーメン王の墓をめぐって、エジプト政府は、発見されていない隠し部屋が存在するのはほぼ確実だとしていたこれまでの見解を翻して、新たに行った調査の結果、部屋はなかったと発表し、論議を呼ぶことになりそうです。 ところが、考古省は6日、イタリアの研究チームが別のレーダーを使って改めて行った調査をもとに、空洞そのものが確認できなかったとして、「隠し部屋はなかった」とする見解を発表しました... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)