はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 精神医療

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 48件)

その支援はインクルージョンか、分離や排除や透明化か? - シロクマの屑籠

2024/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シロクマ 屑籠 SSRI 分離 排除

president.jp リンク先の文章は、前半はほぼ拙著『人間はどこまで家畜か』からの抜き出しで、とにかくも社会や環境が進歩した結果として精神医療のニーズは高まっていて、たとえばSSRIのようなセロトニンを補う薬が必要とさいれたり、ASDやADHDといった神経発達症の人に治療なり支援なりが必要な時代になっているよね、... 続きを読む

「境界知能」は「低学歴」のようなレッテルになっている…専門医が「安易に境界知能と呼ばないで」と抗議する理由 当事者の生きやすさを支援するための言葉だったが…

2024/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 322 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レッテル ジャーナリスト 境界知能 違和感 低学歴

SNSなどで「境界知能」という用語がたびたび使われている。これはどういう言葉なのだろうか。昭和大学発達障害医療研究所の太田晴久所長は「精神医療のなかでは境界知能は困っている当事者を支援するための言葉で、SNSでの使われ方には違和感がある」という。ジャーナリストの末並俊司さんがリポートする――。 続きを読む

“精神科病院での身体拘束 上限制定を” 看護師ら厚労省に要望 | NHK

2023/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人権 NHK 身体拘束 上限 厚生労働省

精神科病院などで不必要な身体拘束が相次ぎ、患者の人権が守られていないとして、看護師らが改善を求める医療従事者の会を立ち上げ、国に対し拘束時間の上限を定めることなどを求めました。 6日、精神医療の現場で働く看護師や作業療法士など4人が厚生労働省で会見し、不適切な身体拘束をなくしていくため、医療従事者の... 続きを読む

終わらない滝山病院問題…精神科病院の虐待は「必要悪」なのか 市民、議員ら「連絡会議」発足:東京新聞 TOKYO Web

2023/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発足 虐待 市民 木原育子 余波

看護師による暴行事件が起きた東京都八王子市の「滝山病院」問題の余波が収まらない。転院や退院を促進させるため、当事者や支援者、議員らでつくる「連絡会議」が23日に発足した。精神科病院での虐待が繰り返される中で、精神医療を変える転換点になるか。(木原育子) 続きを読む

娑婆ウォッチ「デパスやマイスリーの処方が減らない本当の理由」 - シロクマの屑籠

2023/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マイスリー デパス 娑婆ウォッチ シロクマ 屑籠

デパス(エチゾラム)・ソラナックス(アルプラゾラム)・ワイパックス(ロラゼパム)・マイスリー(ゾルピデム)。精神医療の世界では、こうしたベンゾジアゼピン系の薬はできるだけ減らしましょう……とずっと言われ続けていた。依存性があり、副作用もいろいろあるからだ。 ところが2023年になってもこれらの処方は減らない。ど... 続きを読む

「脳科学はマスコミが作り出した幻」一大"脳ブーム"を生み出したベストセラー本を精神医療の権威が完全論破 似非科学で儲けるマスコミと健康食品業界の闇

2023/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 権威 コメンテーター マスコミ 医学部 ベストセラー本

医学部に「脳科学科」はない 脳科学という言葉が世の中に浸透するようになったのは、1990年代ころのことだと思われる。そう遠い昔のことではない。現在では、「脳科学者」を名乗っている人が、テレビ番組のコメンテーターなどに登場することはまれなことではなくなっている。それでは脳科学とは何かというと、そもそも日... 続きを読む

AI時代の精神医療を想像する──3.支援か?支配か?自由か?不自由か? - シロクマの屑籠

2023/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シロクマ 屑籠 文末 宛先 支配

[前々回]:AI時代の精神医療を想像する──1.診断と治療について - シロクマの屑籠 [前回]:AI時代の精神医療を想像する──2.社会復帰の宛先は? - シロクマの屑籠 前回の文末で、AIが患者さんの社会復帰や社会参加を差配するような未来を想像したうえで、「そのとき人間の自由とは、人間の選択とはどのようなものにな... 続きを読む

AI時代の精神医療を想像する──2.社会復帰の宛先は? - シロクマの屑籠

2023/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シロクマ 屑籠 宛先 かたち ブロガー

[前回]:AI時代の精神医療を想像する──1.診断と治療について - シロクマの屑籠 前回から引き続いて、AI時代の精神医療にかんしてブロガーとして未来予測をしてみる。今回は主に、患者さんの社会復帰や社会参加、その宛先についてである。 今日、精神医療の最前線ではさまざまなかたちで患者さんの社会復帰が進められて... 続きを読む

AI時代の精神医療を想像する──1.診断と治療について - シロクマの屑籠

2023/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シロクマ 屑籠 診断 AI時代 治療

最近、AIが人間の機能や役割をやってのける話を耳にする機会が増えた。そうしたAIによる人間の機能の代替は、ある時期まではチェスや囲碁や将棋といった、ルールが厳格で判断の範囲が限定された機能に関する話題が中心だったが、2023年に話題になっているのは汎用的な機能、たとえば翻訳のような、旧来は人間でなければ... 続きを読む

「ルポ 死亡退院 〜精神医療・闇の実態〜」 - ETV特集

2023/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 228 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルポ ETV特集 死亡退院 実態

https://www.nhk.jp/p/etv21c/ts/M2ZWLQ6RQP/episode/te/XMN1G4994L/?fbclid=IwAR3wDrdEmCWVUiYtxVAumzMIJ5xIOHPcmcemWJNhwW38NGDnW_K1nnKq50Y 続きを読む

社会に溶け込んでいる、発達障害の人の話

2023/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発達障害 社会 あつれき 日ごろ 外来

21世紀に入ってから、「発達障害」という言葉はすっかり知られるようになり、「自分が発達障害かどうか調べて欲しい」という相談を外来で受けることが増えました。 そのように精神医療のドアを叩き、発達障害と診断される人の大多数は、日ごろ、社会で生きていくことに困難を感じていたり、周囲とのあつれきを感じていら... 続きを読む

デンマーク銃撃、容疑者に精神上の問題 警察

2022/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コペンハーゲン AFP デンマーク 首都コペンハーゲン 警察

銃撃事件が起きたデンマーク・コペンハーゲンのショッピングセンター前の様子(2022年7月4日撮影)。(c)Thibault Savary / AFP 【7月4日 AFP】デンマークの首都コペンハーゲンの商業施設で発生し、10代の2人を含む3人が死亡、4人が負傷した銃撃事件について、警察は4日、容疑者は精神医療の関係機関が把握していた人物だ... 続きを読む

精神病院にいきなり4カ月入れられた彼女の告白 | 精神医療を問う

2022/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 告白 精神病院 彼女 薬漬け 強制移送

本人の意思を無視した長期強制入院、病院への強制移送、身体拘束、薬漬け……、日本の精神科病院を取り巻く現状は、世界標準からかけ離れた異常な点ばかりだ。そんな日本の精神医療の抱える現実をレポートした、本連載「精神医療を問う」全15回に大幅加筆した書籍、『ルポ・収容所列島 ニッポンの精神医療を問う』が3月11... 続きを読む

「犠牲者の名誉を回復したい」――精神医療の近代化と「私宅監置」(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

2021/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 私宅監置 Yahoo 近代化 犠牲者 藤井誠二

「私宅監置」という言葉を聞いたことがあるだろうか。明治時代に始まった、精神障害者を小屋や自宅の一室に隔離する政策である。江戸時代の座敷牢よりも劣悪な環境で人間が暮らしていた。私宅監置を取材する映像作家とともに、沖縄に残る監置小屋の跡をたどった。(文:藤井誠二/写真:ジャン松元/Yahoo!ニュース オリ... 続きを読む

私の気持ちは、誰のもの?(熊代亨:精神科医)#もやもやする気持ちへの処方箋|「こころ」のための専門メディア 金子書房

2021/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 恩恵 金子書房 進歩 処方箋 目覚ましいもの

近年の精神医療や精神療法の進歩には目覚ましいものがあります。 その進歩がもたらした恩恵の一方で、もやもやする気持ちまでもが「治療」の対象になる社会がすぐそこにあるのかもしれません。私たちはどんな社会を望んでいるのでしょうか? 精神科医の立場から現代社会を分析する、熊代亨先生にお書きいただきました。 ... 続きを読む

引きこもりの彼が精神病院で受けた辱めの驚愕 | 精神医療を問う | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2021/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 驚愕 東洋経済オンライン 精神病院 経済ニュース 新基準

精神疾患により医療機関にかかっている患者数は日本中で400万人を超えている。そして精神病床への入院患者数は約28万人、精神病床は約34万床あり、世界の5分の1を占めるとされる(数字は2017年時点)。人口当たりで見ても世界でダントツに多いことを背景として、現場では長期入院や身体拘束など人権上の問題が山積してい... 続きを読む

5663日間、患者の身体拘束を指示 日本の精神医療の異常さ、あらわに(47NEWS) - Yahoo!ニュース

2021/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 指示 Yahoo 患者 身体拘束 47NEWS

実際の拘束具を使った身体拘束のイメージ=「精神科医療の隔離・身体拘束」(長谷川利夫・杏林大教授著、日本評論社)より 精神科病院で医師が5663日(約15年半)にわたり患者の身体拘束を指示していた―。厚生労働省が2月に発表した初の調査結果で、日本の精神医療のこんな実態が明らかになった。精神科病院では... 続きを読む

精神病院40年入院、69歳男が過ごした超常生活 | 精神医療を問う | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2020/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東洋経済オンライン 経済ニュース 新基準 69歳男

精神疾患により医療機関にかかっている患者数は日本中で400万人を超えている。そして精神病床への入院患者数は約28万人、精神病床は約34万床あり、世界の5分の1を占めるとされる(数字は2017年時点)。人口当たりで見ても世界でダントツに多いことを背景として、現場では長期入院や身体拘束など人権上の問題が山積してい... 続きを読む

ある朝、精神病院に強制連行された男の凶体験 | 精神医療を問う | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2020/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 強制 東洋経済オンライン 精神病院 経済ニュース 新基準

精神疾患により医療機関にかかっている患者数は日本中で400万人を超えている。そして精神病床への入院患者数は約28万人、精神病床は約34万床あり、世界の5分の1を占めるとされる(数字は2017年時点)。人口当たりで見ても世界でダントツに多いことを背景として、現場では長期入院や身体拘束など人権上の問題が山積してい... 続きを読む

精神病院から出られない医療保護入院の深い闇 | 精神医療を問う | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2020/02/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 深い闇 東洋経済オンライン 医療保護入院 精神病院 新基準

精神疾患により医療機関にかかっている患者数は日本中で400万人を超えている。そして精神病床への入院患者数は約28万人、精神病床は約34万床あり、世界の5分の1を占めるとされる(数字は2017年時点)。人口当たりで見ても世界でダントツに多いことを背景として、現場では長期入院や身体拘束など人権上の問題が山積してい... 続きを読む

精神病院に4年閉じ込められた彼女の壮絶体験 | 精神医療を問う | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2020/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 壮絶体験 東洋経済オンライン 精神病院 彼女 経済ニュース

4年間入院していた多摩病院の前に立つ米田恵子さん。奥の建物の4階の閉鎖病棟でほとんどの時を過ごした。この日のように雪の日もあったが、窓から眺めることしかできなかったという(撮影:梅谷 秀司) 精神疾患により医療機関にかかっている患者数は日本中で400万人を超えている。そして精神病床への入院患者数は約28万... 続きを読む

精神病院に4年閉じ込められた彼女の壮絶体験 | 精神医療を問う | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2020/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 壮絶体験 東洋経済オンライン 精神病院 彼女 経済ニュース

4年間入院していた多摩病院の前に立つ米田恵子さん。奥の建物の4階の閉鎖病棟でほとんどの時を過ごした。この日のように雪の日もあったが、窓から眺めることしかできなかったという(撮影:梅谷 秀司) 精神疾患により医療機関にかかっている患者数は日本中で400万人を超えている。そして精神病床への入院患者数は約28万... 続きを読む

「日本の人権状況はガラパゴス」「難民は虫けらのよう」 市民グループ、国連部会の調査求める - 弁護士ドットコム

2020/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 虫ケラ 拘禁 ガラパゴス 国連部会 難民

入管収容・刑事拘禁・精神医療の分野で、「恣意的拘禁」による人権侵害の問題に取り組む弁護士などがつくる市民グループが1月20日、日本政府に対して、国連の作業部会による調査を受け入れて、もし勧告が出された場合はそれにしたがって人権侵害を解決することをもとめる共同声明を出した。 共同声明は、国内の10の市民... 続きを読む

無題 on Twitter: "何かというとニセ科学と連呼する人 精神医療の現実を全く理解してないんだろうな 精神科の診断って客観的な基準一切ないからね 患者さんの話聞いて多分この薬だろうなっ

2019/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニセ科学 診断 精神科 現実 患者さん

何かというとニセ科学と連呼する人 精神医療の現実を全く理解してないんだろうな 精神科の診断って客観的な基準一切ないからね 患者さんの話聞いて多分この薬だろうなって出してるだけだからね 精神医療なんてそんなもんだよ 続きを読む

「人を飼いならしていいのか」 身体拘束なき精神医療へ:朝日新聞デジタル

2019/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 身体拘束 陣頭指揮 院長 東京都立松沢病院

日本の精神医療は、海外に比べて多い病床数や身体拘束、長期入院など、とかく人権上の課題を指摘されてきた。そんな中、1879年設置の東京府癲狂院(てんきょういん)を始まりとする東京都立松沢病院が、身体拘束を大幅に減らすなど大胆な改革を進めている。7年前に院長となり、陣頭指揮を執る斎藤正彦さんが目指す... 続きを読む

 
(1 - 25 / 48件)