はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 筑前

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

【最大の謎】福岡城に天守閣はあったのか 新たな史料を発見「天守をお建てになった」 市や財界は復元に前向き…困難も|FBS NEWS NNN

2024/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 天守閣 天守 財界 前向き 史料

それが、この書状です。江戸時代前期、1640年から50年ごろのものです。黒田家が筑前に入国した直後のことを黒田家の家臣が記しています。その一節に「天守をお建てになった」という内容の記述が確認されます。 福岡市博物館によりますと、この書状を書いた家臣の祖父や父親が、築城した黒田長政と同世代で、家臣はその世... 続きを読む

安倍晋三さんのツイート: "「我が胸の燃ゆる思ひにくらぶれば煙はうすし桜島山」筑前の志士、平野国臣の短歌です。 大きな歴史の転換点を迎える中、日本の明日を切り拓いて参ります。

2018/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 志士 短歌 https t.co 転換点

「我が胸の燃ゆる思ひにくらぶれば煙はうすし桜島山」筑前の志士、平野国臣の短歌です。 大きな歴史の転換点を迎える中、日本の明日を切り拓いて参ります。 https://t.co/LrozLWW1Nf 続きを読む

江戸時代のDQNネーム: 新ニホンケミカル

2011/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DQNネーム 朝廷 小谷野敦氏 江戸時代 一体どういうこ

先日、小谷野敦氏の『名前とは何か なぜ羽柴筑前守は筑前と関係がないのか』を読んだ。その中で「東百官」というものがあることを知った。実は、この「東百官」というのが、江戸時代のDQNネームみたいでちょっと面白い。 「東百官が江戸時代のDQNネーム」とは一体どういうことなのか。「東百官」の説明をする前にまず、「百官名」について解説しなければいけない。 「百官名」とは、ごく簡単に言ってしまえば「朝廷から賜... 続きを読む

特記訂正 - 猫を償うに猫をもってせよ

2011/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Wikipedia きょう たび コラム 誕生日

特記訂正『名前とは何か なぜ羽柴筑前守は筑前と関係がないのか』(青土社)のp.100に「有職読み」という語が出てくるが、このような言葉は存在しない。これは2006年何者かによってWikipediaに立項され、その内容がいかにもありそうだったため、以後増補が続けられてきたもので、2010年9月9日読売新聞西部版夕刊に、こんなコラムがある。きょうは52回目の誕生日である。馬齢を重ねるたびに思うのは「民... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)