はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 立命館大学准教授

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

「女性がひとりで生きていくという選択がそもそも日本は出来ない社会なんです」:立命館大学准教授・丸山里美さんが語る「フィールドワーカーとして女性野宿者と出会い続けた日々」 |

2015/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フィールド 視点 貧困 スポット 野宿者問題

定期的にメディアのスポットが当たるも、なかなか本質的な理解を得がたい「女性の貧困」の問題。 そんな中、その問題へ「女性野宿者」という視点から切り込む研究者に、立命館大学准教授・丸山里美さんがいらっしゃいます。 学生時代から京都・大阪・東京の三地域をフィールドとし、研究者として、時に支援者として現場に寄り添ってこられた丸山さん。「野宿者問題」という良くも悪くも男性が中心となりやすい世界に、フィールド... 続きを読む

「芸術は国家に奉仕するものではない」千葉雅也氏:朝日新聞デジタル

2015/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 千葉雅也氏 朝日新聞デジタル 国家 芸術 ナチ

メディアを威圧する発言が出席者から相次いだことで批判を招いた自民党議員の勉強会「文化芸術懇話会」。本来は、文化人や芸術家を自陣営に引き込むための会だったという。文化・芸術と政治の関係のあり方について、文化批評にも定評のある千葉雅也・立命館大学准教授(哲学・表象文化論)に聞いた。 「政策芸術」という言葉を聞いた瞬間にアウトだと思いました。芸術というのは多様性であって、国家に奉仕するものではない。ナチ... 続きを読む

貧困ツーリズム『東京難民』で語られたものと語られなかったもの | SYNODOS -シノドス-

2014/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プロット 未払い ホームレス synodos 貧困

どこにでもいる大学生が授業料の未払いをきっかけにホームレスへの道を辿る映画『東京難民』。メディアが取り上げてきた貧困を取り巻くプロットを散りばめている「貧困ツーリズム」と評する荻上チキと、ホームレス支援に携わり現場から貧困を見ているNPO法人自立生活サポートセンター・もやいの大西連氏、『女性ホームレスとして生きる』の著者である立命館大学准教授の丸山里美氏が、『東京難民』で語られたものと語れなかった... 続きを読む

希望する数だけ子どもが持てる政策の手当てを!~筒井淳也氏インタビュー回答編~(BLOGOS編集部) - BLOGOS(ブロゴス)

2012/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BLOGOS プラットフォームSYNODOS 手当て タック

BLOGOSと、「知」のプラットフォームSYNODOSがタッグを組んでお送りするインタビューシリーズ「SYNODOS×BLOGOS 若者のための『現代社会入門』」。前回は、立命館大学准教授を務める社会学者の筒井淳也氏のインタビュー「晩婚化の原因は"いい男"が減ったから―筒井淳也氏の語る日本人が結婚しなくなった理由」を掲載いたしました。今回は、読者からいただいた質問や意見に筒井先生が答える回答編をお... 続きを読む

【論説】 「日本の若者はなぜ結婚しなくなったのか…それは、女性が結婚したくても『いい男』がいないから。経済が原因」 なんか憑かれた速報 

2012/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論説 JSGFLSFOXQ ゆくえ Mkつー 筒井淳也氏

親密性の社会学―縮小する家族のゆくえ (SEKAISHISO SEMINAR) 1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/03/14(水) 14:12:06.83 ID:???0 ★晩婚化の原因は"いい男"が減ったから―筒井淳也氏の語る日本人が結婚しなくなった理由 ・テーマは、「日本人はなぜ結婚しなくなったのか」。この疑問を、立命館大学准教授を務める 社会... 続きを読む

晩婚化の原因は"いい男"が減ったから―筒井淳也氏の語る日本人が結婚しなくなった理由(BLOGOS編集部) - BLOGOS(ブロゴス)

2012/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BLOGOS 正行 SYNODOS×BLOGOS 永田 晩婚化

現代社会の問題点を改めて提示する新感覚のインタビューシリーズ「SYNODOS×BLOGOS 若者のための『現代社会入門』」。第3回目のテーマは、「日本人はなぜ結婚しなくなったのか」。世界でも類を見ない速度で進む少子化の原因である婚姻率の低下、晩婚化の進行はなぜ起こっているのか。この疑問を、立命館大学准教授を務める社会学者の筒井淳也氏に聞きました。(取材・執筆:永田 正行【BLOGOS編集部】) ※... 続きを読む

晩婚化の原因は"いい男"が減ったから―筒井淳也氏の語る日本人が結婚しなくなった理由(BLOGOS編集部) - BLOGOS(ブロゴス)

2012/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 572 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BLOGOS 正行 SYNODOS×BLOGOS 永田 晩婚化

現代社会の問題点を改めて提示する新感覚のインタビューシリーズ「SYNODOS×BLOGOS 若者のための『現代社会入門』」。第3回目のテーマは、「日本人はなぜ結婚しなくなったのか」。世界でも類を見ない速度で進む少子化の原因である婚姻率の低下、晩婚化の進行はなぜ起こっているのか。この疑問を、立命館大学准教授を務める社会学者の筒井淳也氏に聞きました。(取材・執筆:永田 正行【BLOGOS編集部】) ※... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)