はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 科学研究費助成事業

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

画期的な研究成果は「選択と集中」より… 国の研究費18万件分析 | 毎日新聞

2023/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 286 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 少額 少人数 筑波大 路線

高額な研究費を少人数に集中して投じるより、少額でも多くの研究者に配分する方が、国全体として画期的な成果を効率良く出せるとの分析結果を、筑波大などの研究チームが発表した。1991年以降、国が支給した科学研究費助成事業(科研費)の投資効果を調べた。研究予算は、国が進める「選択と集中」路線よりも「広く浅く... 続きを読む

【独自】国際研究への科研費、来年度から従来の10倍に…コロナ後見据え1件最大5億円へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

2021/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 来年度 従来 Yahoo 読売新聞オンライン 科研費

文部科学省は来年度から、国際共同研究を対象とする科学研究費助成事業(科研費)について、従来の10倍となる1件あたり最大5億円に拡充する方針を固めた。新型コロナウイルスの収束後を見据え、日本の研究者が世界トップレベルの共同研究に参加するのを後押しする。若手研究者の参画を条件とし、人材育成にもつなげ... 続きを読む

コロナウイルス 科研費5000万円 文科省、長崎大などに | 長崎新聞

2020/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナウイルス 肺炎 文科省 新型コロナウイルス ベトナム

文部科学省は20日、新型コロナウイルスによる肺炎の緊急研究に、科学研究費助成事業(科研費)の特別研究促進費5千万円を充てると発表した。研究期間は2020年度末まで。 研究は、ベトナムに拠点を持つ長崎大や、東京大など6大学の計10人の研究者が取り組み、長崎大熱帯医学研究所の森田公一所長が代表を務める。 関連記... 続きを読む

反日か、学問の自由か…「科研費6億円」大論争 大学教授「もらっているのは“反日”の研究者ばかり」 (1/2ページ) - zakzak

2018/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論客 ZAKZAK 告発 反日 学問

日本学術振興会が研究者を助成する「科学研究費助成事業(科研費)」をめぐり、大論争となっている。ネット上で「反日的な研究に使われている」「韓国旅行に使われた」と批判する声が出る一方、「学問の自由を否定する」との反論もある。 科研費は同振興会が研究者から公募し、文部科学省が審査する仕組みだ。その費用の99%以上は税金で賄われている。 この制度については、保守系の論客がネット上で告発を始めたのをきっかけ... 続きを読む

科研費(奨励研究)の申請は持参するべき。可能なら。 - 独り身の40代、大学院進学と博士を目指す。

2017/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大学院進学 博士 申請 科研費 在野

2016 - 12 - 25 科研費(奨励研究)の申請は持参するべき。可能なら。 研究 科研費 は研究機関に所属する「研究者」を対象とする助成ですが、それ以外の人でも応募できる「奨励研究」という種目があります。 教育・研究機関の教職員等であって、他の科学研究費助成事業の応募資格を持たない者が一人で行う教育的・社会的意義を有する研究 奨励研究 | 科学研究費助成事業|日本学術振興会 私のような在野の... 続きを読む

No.78(平成27年7月発行) 「科研費について思うこと」 大隅 良典 - 私と科研費 | 科学研究費助成事業|日本学術振興会

2016/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 559 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 綱渡り 良典 サポ 助手 大隅

助手になって初めて科研費を貰ってうれしかった思い出も、はるか昔のことになった。もちろん、私も若い頃は研究費の綱渡りで苦しい思いをした。自分では、いい申請書だと思っていても不採択の通知をもらい、落胆していると秋に補欠採択の連絡が届き、交付申請書と次の申請書をほぼ同時に書いたという経験を2度もしたのを今もよく覚えている。私の研究のほぼすべてが科研費に支えられてきたこと、とりわけ近年は特別推進研究のサポ... 続きを読む

同性婚法制化 男性「反対」、女性「賛成」多数 文科省研究グループ、LGBT意識調査(1/2ページ) - 産経ニュース

2015/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賛成 LGBT 賛否 反対 広島修道大学

同性婚を法的に認めることへの賛否について、男性は「反対」、女性は「賛成」が、それぞれ多数を占めたことが28日、文部科学省の研究グループが行ったLGBT(性的少数者)をめぐる意識調査で分かった。同性婚を含めLGBTに対する抵抗感は、男性で年代が上がるほど強いという傾向が見られた。 国の科学研究費助成事業(科研費)によるLGBTに特化した意識調査は初めて。研究代表を務めた広島修道大学の河口和也教授は「... 続きを読む

オープンアクセス | 科学研究費助成事業|日本学術振興会

2015/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日本学術振興会 オープンアクセス ICT ジャーナル 論文

独立行政法人 日本学術振興会 研究事業部 研究助成第一課、研究助成第二課 〒102-0083 東京都千代田区麹町5-3-1 詳細はこちら オープンアクセス 学術研究を進める上で、論文などの研究成果の発表とその活用は欠かせません。かつては、印刷された学術誌が情報流通の中心でしたが、インターネットをはじめとするICTの発展に伴って、オンラインによる情報流通が可能になりました。また、ジャーナルの購読料高... 続きを読む

私と科研費 | 科学研究費助成事業|日本学術振興会

2015/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 科研費 日本学術振興会 近年 主任研究員 なか

私は1952年生まれであるが、私と同年代以上の人文系の研究者のなかには、近年まで科研費とあまり縁がなく過ごしてきたという人もかなり多いのではないかと思う。私もその一人である。はからずも2009年度から2011年度まで日本学術振興会学術システム研究センターの主任研究員として勤務する機会があったため、日本の学術全般における科研費の重要性について、一般論としては十分に理解しているつもりである。しかし、「... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)