タグ 秋元@サイボウズラボ
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users‘-‘ という名前の、中身が無いのに70万回ダウンロードされてる謎のnpmパッケージ – 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
– という名前の JavaScript/TypeScript パッケージについて警告を発している記事が話題となっています。 このパッケージ、中身はほとんど空で、Readme と、dev で TypeScript を動かせるようにするライブラリ群を呼ぶ箇所だけのもの。 しかし、この “-” を使っている他の npm パッケージが 50個以上あり、約一年前の公開... 続きを読む
間違って空メールを大量送信したインターンに、大量の「自分がやらかした失敗」体験が集まる – 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
We mistakenly sent out an empty test email to a portion of our HBO Max mailing list this evening. We apologize for the inconvenience, and as the jokes pile in, yes, it was the intern. No, really. And we’re helping them through it. — HBOMaxHelp (@HBOMaxHelp) June 18, 2021 今晩、HBO Maxのメーリング... 続きを読む
Tailwind CSS批判ブログ記事の紹介ツイートへの攻撃で作者が炎上 – 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
CSSフレームワーク Tailwind CSS の作者の一人であるアダム・ワザン(Adam Wathan)氏の行為を非難する記事が公開され、コミュニティ内で議論が炎上しています。 「TailwindCSS: 複雑性を足すだけで、何もしていない」という刺激的なタイトルの4月20日のブログ記事が発端。 記事のタイトルが「釣りっぽい(click-bait)」で... 続きを読む
iOSのAmazonアプリアイコンが「あのヒゲに見える」問題で差し換え – 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
iOS 向けのAmazonアプリのアイコンが長年使われていたカートのデザインから最近変更されていたそうなのですが、この新アイコンがあるものに見える、という指摘がいくつか上がり、急遽再変更されたそうです。 アマゾンの段ボールに、ギザギザにカットしたテープを使って梱包したアイコン、アマゾン利用者なら見慣れたアイ... 続きを読む
Oh My Git! – git の使い方を学べるゲーム – 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
Oh My Git! は、バージョン管理ツール git の使い方を学ぶためのゲームです。 中央にgitツリーのグラフが表示され、手元にはgitコマンドを表すカードが配られます。 カードを使わずに右側のターミナルでコマンドライン操作することも可能。お題で出てきた課題を満たすためのカード/コマンドを正しく実行すると、右側の達... 続きを読む
「イスラエルからのプルリクエストは受けられません」- オープンソース貢献と国際紛争 – 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
PHPの人気フレームワーク Laravel にダウンロードリンク生成機能を追加するオープンソースのパッケージで、機能追加の提案がイラン人の作者によって却下されるという事件が発生しました。却下の理由はイランの法律だそうです。 armancodes/laravel-download-link は、Laravel 上でファイルダウンロードのリンクを生成す... 続きを読む
Roomality – リアルタイムCGと顔位置追跡で壁面にリアルな景色を再現 – 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
Roomality は、壁に掛けた大画面液晶に実写のように合成した景色を描画するという製品です。 デモ動画で映される窓の外の風景は、森の中の渓流、宇宙空間、地球を見上げる月面、雪の降る森、山の上から見る山並みなど。これらすべてが Unreal Engine を使ったCGで描かれているそうです。 最近のオープンワールド系ゲーム... 続きを読む
「アメリカにいるなら英語名を使え」と要求した教授のメッセージがSNSで共有され人種差別と炎上 – 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
ベトナム系アメリカ人のフック・ブイさん(Phuc Bui)は、カリフォルニア州オークランドのLaneyコミュニティカレッジ(2年制大学)の教授とのオンライン授業でのやりとりで「あなたの名前は英語で侮辱してるように聴こえるので、名前を英語化(Anglicize)してほしい」と要求されたそうです。 これにブイさんは「名前を英語化(... 続きを読む
O.MGケーブル – 挿したパソコンが遠隔操作されるUSBケーブル | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
マイク・グローバさん(@_MG_)が開発を進めているO.MG Cableは、PCを遠隔操作するためのツールを組み込んだUSBケーブルです。 見た目は何の変哲もない普通のUSBケーブル。 PCに挿すと、リモートのスマートフォンアプリから、PCに対してキー入力ができるようになります。デモでは、PCの利用者がスクリーンロックを解除した... 続きを読む
Pythonによる自動化の結果、ニューヨーク中でタダメシが食えるようになったエンジニアの話 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
いかにして私はPython/自動化/AI/インスタグラムを使いニューヨーク市で無料の食事をできるようになったか(How I Eat For Free in NYC Using Python, Automation, Artificial Intelligence, and Instagram)という記事が面白かったのでご紹介。 ニューヨーク在住のデータサイエンティスト、クリス・ブエッティさん(Chris ... 続きを読む
Q – 性別のない合成音声=ジェンダーレス・ボイスを各社音声アシスタントに採用呼びかけ | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
Q は、グーグル/アップル/アマゾン/マイクロソフトなどIT大手のスマートスピーカーや音声アシスタントに向けて提案された、男性でも女性でもない合成音声です。 サイトトップでクリックすると、その男女どちらでもない合成音声を聴いてみることができます。 デンマーク・コペンハーゲンのLGBTパレード団体やAIのバイアス... 続きを読む
ThisWaifuDoesNotExist.net – 「存在しない俺の嫁(waifu)」画像を作ってくれるサイト | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
先週ご紹介した、thispersondoesnotexist.com は、StyleGAN を使って実在するかのような顔写真を生成してくれるサービスでした。 その時に、同じ StyleGAN を使って、「実在しない絵画」や「実在しないアニメ絵」を作った人たちがいたことも紹介しましたが、顔写真だけではなく、特徴量のデータを使えば様々な画像の合成... 続きを読む
シス管探偵、サーバールーム内の謎ラズパイの設置者を突き止める | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
テキサス州オースティンで企業のサーバー管理の仕事をしているクリスチャン・ハチェックさん(Christian Hascheck)が、彼の管理下で発生した興味深い事件について語っています。 サーバーに挿さった謎のデバイス 始まりは同僚から送られてきたという写真。「サーバに知らないラズパイがつながってる。調べてくれないか?」... 続きを読む
インスタグラム・ストーカー。2年間に渡って自撮り写真が真似て再現されていた | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
スコットランドの21歳の大学生クロエ・コーワンさんが、大学の同級生が彼女のインスタグラムの投稿を、なんと2年間にもわたってモノマネし続けていることに気づいて恐怖した、というニュースを Daily Record が報じています。 モノマネといっても、ツイッターのいわゆるパクツイのような、画像をそのままコピーしたとか... 続きを読む
これが2018年のウェブサイト | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
Websites in 2018は、最近のウェブサイトのトレンドを忠実に表したサイトです。ただしコンテンツはありません。 「最近のウェブサイトあるある」を再現しているわけですが、新しいサイトを訪れるたびに、いかに色々な注意書きやら何やらを見せられ、それに応じないといけなくなっているか、という問題点が鮮やかに指摘さ... 続きを読む
履歴書の機械学習が女性差別になってしまい、Amazonが止めたというニュース | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
ロイターの記事 “Amazon scraps secret AI recruiting tool that showed bias against women” アマゾン社の中の人による匿名の情報ということだけれど、2014年に組まれたチームが、求職者からの履歴書を機械学習して(アマゾンレビューのように)星5つでランク付けをしたら、ソフトウェア開発者や他の技術者の高評価が男性... 続きを読む
賞金の出る4択クイズゲームを隠しカメラとOCRで解くプロジェクト | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
イギリスのパブなどに置いてあるゲーム機に、クイズを解き続けることで勝ち進み、最後は賞金が出るものがあるそうです。 GitHub に公開されたこちらのリポジトリでは、そのトリビアクイズ機を解いてしまう支援ツールが公開されています。 こちらのアニメーションgif でプレイしている様子が見られますが、質問文と、4択... 続きを読む
1ツイートに収まるブータブルなゲーム | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
Square社のセキュリティエンジニア、アロク・メングラハニさん(Alok Menghrajani, @alokmenghrajani)が公開したツイートは、ツイッターの一回のつぶやきに収まる280文字で、ブート可能なゲームを動かすというものです。 perl -E 'say"A"x46422,"BDRDAwMQFFTCBUT1JJVE8gU1BFQ0lGSUNBVElPTg","A"x54,"Ew","A"x2634,"/0NEMD... 続きを読む
都市の道路が向いてる方角を調べられるインタラクティブ地図 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
Road Orientations Interactive Mapは、都市の道路の方角を円形のヒストグラムにまとめたインタラクティブ地図です。 360度を64分割し、それぞれの方角を向いた道路の長さをカウントしていくと、表示中の都市がどの方角に向いた道路をどれぐらい持っているか、が右上に表示されます。 東京都心部を表示すると、こんな分... 続きを読む
ソースコードコメント – 引継ぎ者への警告 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
// Dear maintainer: // // When I wrote this code, only god and // I knew how it worked. // Now, only god knows it! // // Once you are done trying to 'optimize' this routine, // and have realized what ... 続きを読む
ゼロ幅文字にエンコードした隠し情報で、文書をリークしたメンバーを特定 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
とある会員制掲示板からの文書の流出に困った運営者が、 ユニコードの見えない文字「ゼロ幅文字(Zero-Width characters)」を使って流出させたユーザーを特定した、という話 が出ていました。 数年前の話、Tom さんが所属していた競技ビデオゲームのチームでは、ログインが必要なプライベートの掲示板を使って連絡していました。その掲示板に書かれた秘密情報や戦術に関する重大アナウンスなどがしば... 続きを読む
悪のUIデザイン、ダークパターンの実例を見せる動画 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
ダークパターン については2010年、概念が提唱された際に このブログでも紹介しました 。 ユーザー体験を向上させるのではなく、ウェブサイト運営側の都合でものを買わせたり、ユーザー登録させたりするウェブサイト構築上のトリックを分類して名前をつけよう、というのがダークパターンです。 先週、そのような ダークパターンを解説する動画 が公開され、注目を集めています。 とにかく退会したいんだ! 動画の最初... 続きを読む
eBayアプリの出品機能に「ARで梱包段ボールのサイズを計る」機能が登場 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
米オークションサイトの eBay が、Android アプリにAR(拡張現実)技術を使った新機能を投入しました。 梱包して発送したい商品に対して、適切な大きさの箱を選ぶのを、現実世界の上に仮想の箱を重ねて表示することでおこなわせるというものです。 対象を撮影しながらスマートフォンを動かすと、まず置いてある場所(テーブル)の表面を認識します。 USPS(アメリカの郵便局)で売っている段ボールのリスト... 続きを読む
トップ100万ウェブサイトのrobots.txtを解析した人とその結果 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
An Analysis of the World's Leading robots.txt Files (世界のリーダーたちの robots.txt ファイル)というブログで、世界の上位100万サイトの robots.txt を解析したベン・フレデリクソンさん(Ben Frederickson)の話が出ていました。 フレデリクソンさんは、解析結果から、3つの面白い気づきを紹介してくれています。 G... 続きを読む
Google Homeがディズニーの新作「美女と野獣」の頼まれない広告を流す | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
家庭用の音声アシスタントとしてAmazonエコーと競争中のGoogleホームですが、ユーザーが望んでもいない新作映画の宣伝を勝手に始められた、という話がネットに流れて問題となっているようです。 あるユーザーが撮影した動画がツイッターに上がっています。 New Beauty & the Beast promo is one way Google could monetize Home. cc: @g... 続きを読む