はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 確認画面

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

「Twitter魚拓」登場 ツイートを画像で保存、誹謗中傷の証拠保全などに - ITmedia NEWS

2020/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 245 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter魚拓 誹謗中傷 証拠保全 Twitter 保存

保存したいツイートのURLをコピー&ペーストして「魚拓する」を押し、確認画面で「はい」をタップすると、ツイートを画像キャプチャし、画像共有サービス「Imgur」にアップロードする。保存した画像はImgurで確認したり、端末にダウンロードできる他、Webブラウザから一覧でチェックすることも可能だ。 Twitterでの誹謗... 続きを読む

コメントでだれかを傷つけないよう、ひと呼吸いれる確認画面をつけました|note株式会社

2020/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タレ 機嫌 Note note株式会社 ひと

ひとを傷つける感情的なコメントを減らすため、noteでコメントをする前に確認画面が出るようになりました。本日以降の初回コメント時に表示されます。 確認画面をつくった背景 だれでも、うっかり感情的な言葉を放ってしまうことがあります。 たまたま機嫌が悪かったり、仕事や人間関係がうまくいっていなかったり、そう... 続きを読む

「line://msg/text/~ 」からのLINEメッセージ送信の仕様が危険なので注意 | LINEの仕組み

2015/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 476 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MSG text 画面遷移 意図 中身

LINEにて、「line://msg/text/」で始まるURLが拡散されています。このURLは、「指定された文章を送信するためのURL」で、「LINEで送る」ボタンの中身として利用されているURLなのですが、このURLから送信に至るまでの画面遷移で、送信内容の確認画面が無い仕様のため、自分が何を送信するのかを確認できないまま送信してしまい、意図と反した投稿を行ってしまう危険性があります。 何を送... 続きを読む

Railsで入力の確認画面を出すときの定石 - Qiita

2015/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rails Qiita 定石 Presence title

よくあるお問い合わせフォームみたいので、ユーザーの入力を一度確認画面みたいな感じで表示してから送信したい時・・ ユーザーが問い合わせの入力 「確認」ボタンをクリック 入力した項目を一度確認画面に表示(入力とほとんど一緒) 「送信」ボタンをクリック 実際にモデルとして保存 という流れをRailsで実装する時の定石 Model Question validates :title, presence: ... 続きを読む

Chromeで小粋なデザインのロゴがつくれる YouiDraw Logo Creatorで遊ぼう!! - 週アスPLUS

2015/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 218 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 週アスPLUS ロゴ Chrome デザイン テンプレート

『YouiDraw Logo Creator』は、オンライン上でロゴマークを作成できるChromeアプリ。100以上のテンプレートが用意されており、お気に入りのものを選択してテキストを入力するだけで簡単にオリジナルロゴを作成できる。ビジネスはもちろん、SNSのアイコンとして使うロゴの作成にも適している。 右上に表示された【+CHROMEに追加】をクリックし、確認画面で【追加】をクリックすると、数秒... 続きを読む

日本語、Ajax対応のメールフォーム「ZeroMail」|オープンソース・ソフトウェア、ITニュースを毎日紹介するエンジニア、デザイナー向けブログ

2013/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ajax AJAX対応 ソフトウェア エンジニア エラー

メールフォームと言えばWebサイトによくある機能です。よくあるものだけに改めて作成するというのは意外と面倒に感じてしまいます。そこで使ってみたいのがZeroMailです。 入力フォームです。エラーチェックが行われています。 確認画面を挟むことができます。こちらはエラーがあった場合。 こちらはエラーがなかった場合。 送信完了です。 Ajaxによるフォーム送信もできます。 管理画面です。 ダウンロード... 続きを読む

電子書籍ストアサービスを徹底比較(後編) -INTERNET Watch

2013/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip INTERNET Watch 後編 電子書籍ストアサービス

特別企画 電子書籍ストアサービスを徹底比較(後編) (2013/1/18 09:30) 1クリックのKindleは購入が簡単。確認画面が多いBookLive!とReader Store 欲しい電子書籍を見つけて購入するまでの手順では、1クリックで購入できるKindleストアが最も手軽。また、楽天koboの場合、購入内容の確認画面を表示してからの購入となるため最短でも2クリックではあるものの、検索結... 続きを読む

お問い合わせフォームのWordPressプラグインのinquiry form creatorが便利だった。 / Maka-Veli .com

2012/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 348 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Maka-Veli .com クライアントワーク ご存知

有名なようですし日本人Developerさんだったので既にご存知だろうと思いますけど、使ってみてなかなか痒いところに手が届いてくれたのでご紹介。あー、これはクライアントワークで使えるなぁーと思いました。簡単なフォーム程度でOKのサイトだったらコレで十分なんじゃないでしょうか。 inquiry form creatorの便利だったところ 日本語 確認画面、サンキュー画面がある フォーム項目の追加が簡... 続きを読む

CGI::Applicationを使ったアンケートプログラムの習作

2005/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip perl 習作 XXX Application CGI

はじめに PerlのWEBアプリケーションフレームワークとして、CGI::Applicationというものがある。 これを使った簡単なアンケートプログラムを紹介する。 プログラムの内容 最初の入力画面で名前などを入力し、確認画面を経て、登録完了画面でデータを登録する。 間違った入力をした場合、確認画面には進まず、入力画面に強制に戻る。 入力画面 (XXXを入力してください) 確認画面 (内容を確認... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)