タグ 石橋秀仁
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users接触確認アプリCOCOA失敗の本質 ITの問題であると誤認せずに、正しい総括を | 石橋秀仁 (Hideto Ishibashi)
接触確認アプリCOCOAが政治問題化しています。 昨年6月、首相の肝煎りでリリースされ、感染対策の切り札担うかと期待されました1。ダウンロードは2千万件を超えました2。しかし、9月末から2月中旬まで、ユーザーの3割ほどを占めるAndroidユーザーに通知が届かない不具合が見つかりました3。そしてiOSでも深刻な不具合が... 続きを読む
新型コロナウイルス接触追跡アプリのための倫理的指針 正しいアプリが正しく作られているかを評価するための16の問い | 石橋秀仁 (Hide Ishi)
失敗の繰り返しや高過ぎるコストが市民の信頼を裏切ることにつながる以上、政府には正しく介入するチャンスがただの一度しか与えられていないというべきです。 訳者まえがき COVID-19のパンデミックは当面収束の目処が立たず、第二波・第三波の到来も予見されている中で、各国は接触追跡アプリの開発に取り組んでいます... 続きを読む
エンジニアやデザイナーにとっての教育機関について - 表道具
2014-08-25 エンジニアやデザイナーにとっての教育機関について 職業高校の技術機能理論的学歴観の変容 - はてな村定点観測所 ウェブサービス開発の現場におけるデザイナー不要論と5〜10年後の生存戦略 - 情報建築家 石橋秀仁 特にWeb、スマートフォン領域のエンジニアやデザイナーにとって(今回はこの領域に限ります)、大学や専門学校、職業高等学校での専門的知識がどれだけ役に立つのかという議論... 続きを読む
僕が最近感じてる「スキルの境界の変化」はこういうことだ! - assertInstanceOf('Engineer', $a_suenami)
2014-08-25 僕が最近感じてる「スキルの境界の変化」はこういうことだ! おもしろい記事だったので思ったことを書いておきます。(というか、 Twitter でいろいろ書いたのでまとめ。) ウェブサービス開発の現場におけるデザイナー不要論と5〜10年後の生存戦略 - 情報建築家 石橋秀仁 ただし、元エントリで提案されている「アートディレクター」と「フルスタックウェブデザイナー」にはあまり触れる... 続きを読む
ウェブサービス開発の現場におけるデザイナー不要論と5〜10年後の生存戦略 - 情報建築家 石橋秀仁
本稿では、まず「ウェブサービス開発の現場で、ウェブデザイナーの仕事はエンジニアに奪われつつある」という脅威を語る。次に、生存戦略を考えるヒントとして「分かりやすい生存戦略」を2つ提示する。「アートディレクター」と「フルスタックウェブデザイナー」という2つの生存戦略だ。 なお、「仕事を奪われていくプロセス」と「生存戦略を遂行するプロセス」について、5〜10年程度のタイムスパンをイメージしている。 ウ... 続きを読む