はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ assertInstanceOf

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

パタン・ランゲージとオブジェクト指向の関係、あるいは分析と総合の動的平衡 - assertInstanceOf('Engineer', $a_suenami)

2020/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip twiter Engineer' 平衡 オブジェクト指向 分析

ここ数日、こまどさん(@koma_koma_d) が Twiter でクリストファー・アレグザンダーのパタン・ランゲージやそれを参考にしたデザインパターンやアジャイルプロセスなどについて話していて、それにつられて僕もいろいろ考えてみたりしたのでブログにまとめておこうと思う。 ちなみにこまどさんもブログにまとめられてお... 続きを読む

Builderscon Tokyo 2019 で「ビジネスの構造を扱うアーキテクチャとユーザとの接点を扱うアーキテクチャ」というタイトルで登壇してきました #builderscon - assertInstanceOf('Engineer', $a_suenami)

2019/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 素振り builderscon.io Engineer'

タイトルの通り、登壇してきました。 イベントページはこちらです。 builderscon.io 今回僕はスタッフとしても関わらせていただいたのですが、そちらのレポートは別の記事にしようかと思っており、とりあえず登壇内容に関する話だけしようと思います。 発表資料 資料はこちらです。 speakerdeck.com 事前練習(素振り) ... 続きを読む

流行り(?)のすえなみチャンスを実施した 〜ペアモデリングとペアプロと焼肉と〜 #すえなみチャンス - assertInstanceOf('Engineer', $a_suenami)

2018/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter Engineer' 収拾 たか 界隈

2018 - 05 - 28 流行り(?)のすえなみチャンスを実施した 〜ペアモデリングとペアプロと焼肉と〜 #すえなみチャンス 経緯 何故なのかまったくわからないんだけど、数ヶ月前から Twitter 界隈で謎にタカられるようになった。 以下のような ハッシュタグ までできてもう収拾がつかない状態であった。 twitter.com これはこれでネタとしておもしろいし、僕もいろいろ勉強したいことも... 続きを読む

知っていてこだわらない、それがいいソフトウェアエンジニアの条件なんだと僕は思うんだ - assertInstanceOf('Engineer', $a_suenami)

2016/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 1071 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポエム Engineer' アイスコーヒー 乱文 自体

2016 - 08 - 28 知っていてこだわらない、それがいいソフトウェアエンジニアの条件なんだと僕は思うんだ 週末の午前中、カフェでアイスコーヒーを飲みながらふとポエムでも書いてみようかと思い立ってしまったので、ちょっと前からよく考えていることを書く。本当に思いつきで書くので乱文になる可能性が高いけどご容赦いただきたい。そもそもブログを書くこと自体が相当久しぶりだ。 僕ももう 30 をすぎて、... 続きを読む

そろそろドメイン駆動設計はもうちょっとだけ細分化されるべき - assertInstanceOf('Engineer', $a_suenami)

2015/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Engineer' DDD 割愛 $a_suenami 細分化

2015-03-25 そろそろドメイン駆動設計はもうちょっとだけ細分化されるべき 昨日飲みながらドメイン駆動設計(以下、DDD)についてしゃべっていて思ったことを書く。 ドメイン駆動設計(DDD)って? DDD とは何かという説明についてはぐぐったらたくさん出てくると思うので割愛。 Wikipedia の引用だけしておきます。(雑) ドメイン駆動設計 - Wikipedia ドメイン駆動設計(英:... 続きを読む

そろそろ「テスト」という言葉を使うのをやめたほうがいいのかもしれない - assertInstanceOf('Engineer', $a_suenami)

2015/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 僕ら ちょろ コワい人 2015-02-02 タイトル

2015-02-02 そろそろ「テスト」という言葉を使うのをやめたほうがいいのかもしれない 週末になごやのこわい人*1が東京に来てたのでいろいろ話したんだけど、そのときにちょろっと出た話について忘れないうちにまとめておく。 タイトルの件だけど、結局僕らはテストをやりたいというよりはいいプロダクトやいいサービスを作りたいのであって「テスト」という言葉を使っちゃうといろいろ誤解されることもあるなーと思... 続きを読む

ファクトリアルを卒業して Peroli にジョインしました - assertInstanceOf('Engineer', $a_suenami)

2015/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Engineer' エントリ $a_suenami 受託開発

2015-01-05 ファクトリアルを卒業して Peroli にジョインしました タイトルの通り、株式会社ファクトリアルを卒業しました。2014/12/26 が最終出社日で、本日が Peroli 初出社日でした。 このエントリは僕の生まれて初めての転職エントリになります。 ファクトリアルという会社、Peroli という会社 ファクトリアルは Web 系の受託開発をやっている会社です。 株式会社ファ... 続きを読む

要求の複雑性とアーキテクチャの複雑性 - assertInstanceOf('Engineer', $a_suenami)

2014/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エントリ Engineer' 僕たち ソフトウェア 最後

2014-12-27 要求の複雑性とアーキテクチャの複雑性 なんか朝ふと考えたこと特にまとまってない状態で書いてみる。もしかしたら今年最後のエントリになるかもしれないエントリがそれでいいのかっていう気がしなくもないけど。 僕たちのようにソフトウェアをつくている人たちは本質的に複雑性に立ち向かうことが主な営みである。世の中というのは複雑であり、その複雑な世の中で問題とされていることを解決しようとする... 続きを読む

「速く回す人」と「少なく回す人」 - assertInstanceOf('Engineer', $a_suenami)

2014/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インセプションデッキ Engineer' 弾丸 エントリ 内容

2014-12-02 「速く回す人」と「少なく回す人」 このエントリは アジャイルCasual Advent Calendar 2014 の 2 日目のエントリです。 前日は shin_semiya さんの「インセプションデッキを作る上での危険信号」でした。インセプションデッキを銀の弾丸と勘違いしている人には僕も会ったことがありますし「あるある…」という内容でしたのでみなさんも何かしらこういった経... 続きを読む

僕が最近感じてる「スキルの境界の変化」はこういうことだ! - assertInstanceOf('Engineer', $a_suenami)

2014/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter Engineer' 石橋秀仁 境界 生存戦略

2014-08-25 僕が最近感じてる「スキルの境界の変化」はこういうことだ! おもしろい記事だったので思ったことを書いておきます。(というか、 Twitter でいろいろ書いたのでまとめ。) ウェブサービス開発の現場におけるデザイナー不要論と5〜10年後の生存戦略 - 情報建築家 石橋秀仁 ただし、元エントリで提案されている「アートディレクター」と「フルスタックウェブデザイナー」にはあまり触れる... 続きを読む

Webアプリの正しいUIテストの方法は決定されなかった #html5biz - assertInstanceOf('Engineer', $a_suenami)

2014/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ATND Engineer' $a_suenami 今夜 結論

2014-05-28 Webアプリの正しいUIテストの方法は決定されなかった #html5biz 昨日はこんな勉強会に参加してきました。 今夜、Webアプリの正しいUIテストの方法が決定されます : ATND 結論から言うと、タイトルの通り、Webアプリの正しいUIテストの方法は決まらなかったんですが、テーマ自体は興味深いテーマだと思いますし、今後も継続的に勉強会が開催される模様なので、とりあえず... 続きを読む

TDD Boot Camp 長岡 1.0でTAやってきました #tddbc - assertInstanceOf('Engineer', $a_suenami)

2013/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TDDBC Engineer' リファクタリング TA 根性

2013-05-21 TDD Boot Camp 長岡 1.0でTAやってきました #tddbc タイトルの通り、5/18(土)に開催されたTDD Boot Camp 長岡 1.0に参加してきました。 Keynote 前回のTDDBCにも参加して @t_wada さんの話は聞かせていただいていたので、いくつか要点だけ。 リファクタリングに意思の力が必要 リファクタリングは根性だけで何とかなるもので... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)