はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 相原コージ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

第36話「現実」 / うつ病になってマンガが描けなくなりました - 相原コージ | webアクション

2024/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 199 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナ禍 うつ病 WEBアクション マンガ 現実

うつ病になってマンガが描けなくなりました 相原コージ ベテランギャグ漫画家相原コージ、コロナ禍の中、突如うつ病に。病いと戦う日々を真摯に淡々と描きます。 続きを読む

「ギャグ漫画」って絶滅しちゃったよな

2024/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 224 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギャグ漫画 赤塚不二夫 コント番組 笑い テレビ

ストーリー+ギャグみたいなのはいっぱいあるけど、笑いだけを追求したギャグ漫画ってなくなっちゃったよな 赤塚不二夫からはじまってボーボボあたりで終わりか ちょうど同じ時期にテレビでコント番組が作られなくなったのも偶然じゃないよね かつてギャグ漫画描いてた人たちもぜんぜん描かなくなった 相原コージとかう... 続きを読む

第1話「喪失」 / うつ病になってマンガが描けなくなりました - 相原コージ | webアクション

2021/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 401 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip うつ病 喪失 WEBアクション マンガ

北海道登別市出身。『8月の濡れたパンツ』で1983年にデビュー。代表作は『かってにシロクマ』『コージ苑』『ムジナ』『真・異種格闘大戦』『サルでも描けるまんが教室』(竹熊健太郎との合作)など多数。 現在の連載は『コージジ苑』。最新単行本『こびとねこ』https://twitter.com/kojiaihara 続きを読む

会社を辞めてアニメ研究家になった理由――氷川竜介の場合。【前編】 | フリーランス、40歳の壁 | ダイヤモンド・オンライン

2018/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 氷川竜介 フリーランス ダイヤモンド ミニコミ 前編

1960年、東京生まれ。編集家・フリーライター。多摩美術大学非常勤講師。高校時代に作ったミニコミ(同人誌)がきっかけで、1980年からフリーランスに。1989年に小学館ビッグコミックスピリッツで相原コージと連載した『サルまん サルでも描けるまんが教室』が代表作になる。以後、マンガ原作・ライター業を経て、2008年に京都精華大学マンガ学部の専任教授となり、これが生涯唯一の「就職」になるが、2015年... 続きを読む

まんが版「条例のできるまで」|相原コージ|note

2017/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 272 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 条例 Note sticker マンガ版 line.me

相原コージ 漫画家です。LINEスタンプ販売中 http://line.me/S/sticker/1215973 「アサヒ芸能」で「コージジ苑」「WEBアクション」で「こびとねこ」連載中。 http://www.amazon.co.jp/-/e/B0051GNFSC 続きを読む

【漫画】最近(数年以内)はじまったマンガでおもしろいの教えてよ│ニュース2ちゃんねる

2010/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 433 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マンガ 漫画 ニュース2ちゃん 数年以内 FRI

【漫画】最近(数年以内)はじまったマンガでおもしろいの教えてよ 2010-04-30(Fri) Comments(2) アニメ・漫画 1 :虫ピン(東京都):2010/04/24(土) 19:34:05.03 ID:c96+/fN2 マンガを語ろう:琵琶湖博物館学芸員・大塚泰介さん /滋賀 ◆「サルでも描けるまんが教室」 相原コージ・竹熊健太郎(小学館) ◇下品ギャグに鋭い分析力 人気作品を一刀両... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)