はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 直径15メートル

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

衝突すれば原爆の10倍のエネルギーを放出する巨大小惑星が地球に急接近していたことが判明 - GIGAZINE

2017/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チェリャビンスク州 GIGAZINE 隕石 隕石落下 原爆

By Hubble ESA 2017年1月9日(現地時間)に、直径15メートル~34メートルの小惑星「AG13」が地球に接近していたことがわかりました。これは2013年のロシアで1000人以上の負傷者を出した チェリャビンスク州の隕石落下 と同サイズの隕石と見られていますが、すでに地球を離れているため、地球に落下する心配はないと発表されています。 Giant asteroid flies by E... 続きを読む

気球を使ったネット接続の実験実施 NHKニュース

2013/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 気球 ニュージーランド 信号 地上 実験

アンテナなどを搭載した特殊な気球を上空20キロまで航行させ、インターネット接続ができない地域の人々にウェブのサービスを提供する実験がニュージーランドで行われました。 実験に使われたのは高い気圧にも耐えられる直径15メートルの特殊な気球で、地上と信号をやりとりするためのアンテナや太陽光パネルなどを備えています。 実験は先週、ニュージーランドのカンタベリー地方で行われ、およそ20キロメートル上空まで気... 続きを読む

朝日新聞デジタル:隕石「直径15メートル、質量7千トン」 NASA推定 - 国際

2013/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 隕石 朝日新聞デジタル いんせき 国際 シベリア

【ボストン=行方史郎】ロシアに落下した隕石(いんせき)の大きさについて、米航空宇宙局(NASA)は15日、大気圏突入前の段階で直径15メートル、質量7千トンだったと推定される、と発表した。1908年のシベリアでの隕石落下「ツングースカ大爆発」以降で最大という。ロシア科学アカデミーは15日、「大きさ数メートル、重さ約10トン」との推定値を示していた。  NASAによると、大気圏突入時の推定速度は秒速... 続きを読む

【ロシア隕石落下】負傷者1200人に 落下隕石、直径15メートル 建物被害3300棟超 - MSN産経ニュース

2013/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロシア隕石落下 MSN産経ニュース 負傷者1200人

ロシア南部チェリャビンスク州周辺の隕石落下による負傷者は16日までに、同州のまとめで約1200人となった。米航空宇宙局(NASA)は、大気圏突入前の隕石の直径を約15メートルと推定。1908年にシベリアに落下した隕石以来の大きさという。 被害を受けた建物は州都チェリャビンスク市だけで3300棟を超えた。被害総額は10億ルーブル(約31億円)を上回る見通し。窓ガラスが損壊した企業や商店が多いため、現... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)