はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 異説

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

「命のビザ」で異説 ユダヤ人が恐れたのは「ソ連の全体主義」だった:朝日新聞デジタル

2023/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リトアニア 迫害 杉原 ナチス ちうね

バルト海に面したリトアニアで第2次世界大戦中、外交官の故・杉原千畝(ちうね、1900~86)が発給したいわゆる「命のビザ」で、ユダヤ人難民らは何から逃れようとしていたのか。専門家が米国に所蔵されている当時の1次資料を分析したところ、「ナチスの迫害から」とする見方だけではない事情が浮かんできた。 杉原は当時... 続きを読む

円安の常識を疑う 「GDPにマイナス」は異説

2022/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GDP マイナス 常識

美しく高機能な家電・情報端末のベンチャー企業として知名度が急上昇しているバルミューダ。国内や北米での販売が絶好調なのにもかかわらず、今年に入って失速した。2022年1~3月期の連結決算は売上高が前年同期に比べ11%増えたものの、営業利益は62%減の1億7200万円に。原因は春先から外国為替市場で急激に進んだ円安・... 続きを読む

鉄の歴史に一石、ヒッタイト起源に異説か 最古級の遺物:朝日新聞デジタル

2019/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 240 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヒッタイト帝国 製鉄 発明 古代遺跡 勢力

人類史上「最大の発明」の一つとされる製鉄の歴史が変わるかもしれない――。古代オリエント世界でエジプト新王国と勢力を二分したヒッタイト帝国。その中心部だったトルコ・アナトリア地方の古代遺跡で、日本の調査団が製鉄関連の最古級の遺物を見つけた。 見つかったのは、酸化鉄を多く含む分銅形をした直径約3センチの... 続きを読む

歴史と歴史学は別物? イメージや新説・異説に苦言も:朝日新聞デジタル

2018/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学問 新説 考古学 苦言 別物

過去の出来事を調べて考察する学問である歴史学や考古学。近年、それが一般の人たちの間に広がりをみせています。歴史好きの女性を意味する「歴女」や、土偶好きの「土偶女子」、古墳好きの「コフニスト」。でも、専門の研究が進むにつれて、今までの歴史像も大きく変わり始めていて――。受け止めかねる人も出てきている... 続きを読む

西郷どんの征韓論に異説 長州閥の策略?本当は反対派?:朝日新聞デジタル

2017/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 西郷 立役者 武力 朝鮮出兵 西郷隆盛

維新の立役者・西郷隆盛(1828~77)が唱えたと言われ、明治政府が割れる契機になったとされる、朝鮮出兵を前提とした「征韓論」。が、最初に唱えたのは西郷ではなく、西郷は平和的解決を目指していたとの説が注目されている。 一般に言われる「征韓論」は、武力をもって当時鎖国状態にあった朝鮮を開国させようとした政策のことだ。維新三傑の1人で、明治政府の参議・陸軍大将を務めた薩摩出身の西郷隆盛が唱えたとされる... 続きを読む

所得と支出は同じもの - 酔狂人の異説

2015/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 支出 所得

現在の欧州危機の事実上の震源地となっているドイツ(ギリシャではなく)では、憲法に連邦政府と州政府の双方に均衡予算の維持を求める債務ブレーキ制度を組み込んだことで、ギリシャ救済に対する国民の支持は全く得られず、ユーロ発行権を持つECBもドイツの意向は無視できない可能性がありますので、経済的にはトヨタを擁する愛知県より経済規模が小さいギリシャの救済が最善手と解っている欧州政治家やECB・IMFがギリシ... 続きを読む

伝説の女性飛行士遭難の謎、異説が浮上 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2015/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip getty イアハート 消息 浮上 ニューギニア島

伝説の女性飛行士アメリア・イアハートと、ともに世界一周飛行を成し遂げるはずだったロッキード・エレクトラ。1937年7月2日、ニューギニア島のラエを飛び立ち、広大な太平洋の上空で消息を絶った。全旅程4万7000キロ弱のうち1万1000キロを残すのみだった。(PHOTOGRAPH BY SSPL, GETTY) 米国シアトルの近郊。研究者たちが会議テーブルを囲み、古びた飛行機の部品を手にとり、隣へと回... 続きを読む

王羲之:書聖の筆「絶筆」再現 摸本で伝承- 毎日jp(毎日新聞)

2013/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 絶筆 肉筆 戦乱 王羲之 土屋渓

特別展「書聖 王羲之」が開幕し、行穣帖(右下)に見入る人たち=東京都台東区の東京国立博物館平成館で2013年1月22日、中村藍撮影 中国・東晋時代に活躍した王羲之(おうぎし)(303〜361、異説あり)は「書聖」と呼ばれているが、その肉筆(真筆)は戦乱などを通じて失われ、現在は世界中で一つも残っていない。羲之の字姿は、どうやって伝えられてきたのだろうか。【桐山正寿、土屋渓】 羲之の字姿を伝える資料... 続きを読む

サルでもわかるデフレの害 - 酔狂人の異説

2012/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 持家 インフレ 物価 デフレ 名目賃金

デフレでは企業の利益が大きく減少するデフレでは実質賃金が低下し、インフレでは実質賃金が上昇します。すなわち、デフレでは物価の低下より名目賃金の低下の方が激しく、インフレでは物価の上昇より名目賃金の上昇の方が激しいということです。 なお日本経済が「失われた20年」に突入する前のインフレが進んだ時期である1970年代や80年代の名目賃金(現金給与総額)と物価(消費者物価指数(持家の帰属家賃を除く総合)... 続きを読む

図説 地図とあらすじでわかる! 古事記と日本の神々 - 情報考学 Passion For The Future

2012/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 図説 神々 古事記 学説 あらすじ

・図説 地図とあらすじでわかる! 古事記と日本の神々 今年2012年は日本最古の歴史書『古事記』編纂1300年にあたるのでいろいろと本が出ている。これは吉田敦彦氏監修の、古事記あらすじと、地図、図解、写真。神話の解説の背景にはさまざまな学説というのがあるわけで、それをいちいち展開すると、一般書としては話が難しくなるわけだが、この本はバランスよく異説にも触れたり、要約して載せているなあと思った。古事... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)