はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 田口元

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 14 / 14件)
 

今年はWebサービスを作りたいと思っている人にお勧めのエントリーまとめ | ロプログ

2011/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 2632 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 心構え 探訪 ロプログ 近年 エントリー

明けましておめでとうございます! 近年、個人でWebサービスを開発するのが流行っていますね。「今年こそは俺もWebサービスを作ってモテモテになるぜ!」と思っている人も多いのではないでしょうか。 そんな人のために、Webサービスを開発・運営するにあたっての心構えやノウハウ、体験談などの書かれたエントリーを集めてみました。 ▼誠 Biz.ID:田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪 個人でWebサ... 続きを読む

誠 Biz.ID:田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪

2009/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 1141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 探訪 付せん ネットサービス ひとり iPhone

ひとりで作るネットサービス: iPhoneアプリはポスト・イットで作る!? 「QuadCamera」「ToyCamera」深津さん 個人でも世界を相手に勝負できるはず。そんな信念で数々のiPhoneアプリを個人でリリースしている深津さん。iPhoneの画面に貼った付せんにデザインを手書きして操作感覚を確かめているという。iPhoneのカメラアプリ、「ToyCamera」「QuadCamera」の誕... 続きを読む

田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪:吠えるだけじゃなくて、行動しなくちゃ──IT戦士・amachang - ITmedia Biz.ID

2007/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 449 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmedia Biz.ID Ajax 断定口調 愚痴 調べ

インタビュー 田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪: 吠えるだけじゃなくて、行動しなくちゃ──IT戦士・amachang このままじゃだめだ……という思い。エンジニアとしての軸を固めるために試行錯誤を繰り返す。ブログは断定口調で書く。そのためには、しっかりと調べ、勉強する。仕事の愚痴を言うのではなく、行動を──。そこから始まったJavaScriptとAjaxのスペシャリストの背景とは。 20... 続きを読む

田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪:【番外編】カップルで作るネットサービス──うわさメーカー - ITmedia Biz.ID

2007/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 197 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スキル インタビュー 者同士 ITmedia Biz.ID

インタビュー 田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪: 【番外編】カップルで作るネットサービス──うわさメーカー カップルでネットサービスを作った2人がいる。ネット企業に勤め、開発のスキルも持つ者同士。普段からシステムの話で盛り上がる2人が、力を合わせてサービス開発を始めた事の始まりは……。 2007年07月26日 01時12分 更新 「ひとりで作るネットサービス」第15回は、番外編として「カ... 続きを読む

田口元の「1人で作るネットサービス」探訪:独学で学びAPI作成プログラマーへ──KOSHIAN・船木さん - ITmedia Biz.ID

2007/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 133 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmedia Biz.ID 独学 koshian フィード

インタビュー 田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪: 独学で学びAPI作成プログラマーへ──KOSHIAN・船木さん 購読しているフィードを解析するRSSリーダー「ReadOne」。文章を解析するAPIサービス「KOSHIAN」「TSUBUAN」──。数々のネットサービスを開発してきた若きエンジニアの目指す道は。 2007年07月23日 00時00分 更新 「ひとりで作るネットサービス」第1... 続きを読む

田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪 - ITmedia Biz.ID

2007/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 1141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmedia Biz.ID 探訪 gogo.gs ひとり

田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪 ひとりで作るネットサービス: 生活に密着すれば使ってもらえる――ガソリン価格比較サイト「gogo.gs」小川さん ガソリンスタンドを見つけてはボイスレコーダーに価格を吹き込む。休日はそうしてガソリン価格情報を足で稼いだ小川さん。立ち上げたガソリン価格比較サイト「gogo.gs」は価格高騰と同時にアクセスが急増し、サイト管理に徹するため脱サラした。そんな小... 続きを読む

「サービスは半日で完成させる」—— SETAKE・たつをさん

2007/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 228 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダッ サービスリリース 半日 ペン さん

インタビュー 田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪: 「サービスは半日で完成させる」――SETAKE・たつをさん 「有名人身長推定サイト SETAKE」「EREK」などのサービスを作ったたつをさんはドメイン取得からサービスリリースまでは半日でこなすという。飲み会で生まれたアイデアをもとにサービスを開発することもあるため、ペンはどこにでも持ち歩く工夫をしている。 2007年06月11日 12時... 続きを読む

ITmedia Biz.ID:「弁当の買い出し」でPCの面白さに目覚めた――あとで行く・石原淳也さん (1/2)

2007/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 146 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmedia Biz.ID Excelマクロ 道のり 弁当

インタビュー 田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪: 「弁当の買い出し」でPCの面白さに目覚めた――あとで行く・石原淳也さん (1/2) 「あとで行く」を開発した石原淳也さんは新入社員時に課された「弁当の買い出し」のためにExcelマクロを組んだことがきっかけで、コンピュータの面白さに目覚める。その後、転職や米国勤務を経て、開発者として独立に至る道のりは――。 2007年05月23日 19時... 続きを読む

デザインとシステムの垣根を超えたい——Yasuhisaさん

2007/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 垣根 Yasuhisaさん システム ロディア デザイン

インタビュー 田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪: デザインとシステムの垣根を超えたい――Yasuhisaさん Webデザインとプログラミングの両方をこなすYasuhisaさん。「国際的な仕事をしたい」と米国に留学したが、そこで出会ったインターネットが人生を変えた。ロディアのメモからWebデザインを立ち上げる一方、PHPでプログラムも作成する。 2007年05月07日 11時17分 更新 ... 続きを読む

ITmedia Biz.ID:ネットもプログラミングも全部“ゲーム”――3分クイズ・秋元裕樹さん (1/2)

2007/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmedia Biz.ID プログラミング ころ 小学生

インタビュー 田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪: ネットもプログラミングも全部“ゲーム”――3分クイズ・秋元裕樹さん (1/2) 「3分クイズ」などを作ったサイボウズ・ラボの秋元裕樹さんは、小学生のころからゲームに魅せられていた。ブログ運営やインターネットそのものも、彼にとっては大きな意味での“ゲーム”だという。 2007年04月17日 12時33分 更新 「ひとりで作るネットサービス」... 続きを読む

ITmedia Biz.ID:行動力だけで生きるエンジニアの“上京物語”――はてブTV・あきやんさん (1/2)

2007/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmedia Biz.ID エンジニア 上京物語 行動力

インタビュー 田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪: 行動力だけで生きるエンジニアの“上京物語”――はてブTV・あきやんさん (1/2) あきやんこと秋田真宏さんは、石川県で育ったゲーム作りが大好きな少年だった。彼を動かすのは自分の作ったプログラムが周りの人に注目され、喜ばれること。プログラマーとして地元で就職したが、ブログを通じて東京にはすごい技術者がたくさんいることを知り、会社を説得して... 続きを読む

ITmedia Biz.ID:“文系出身プログラマー”が独立するまで――コトノハ・大日田貴司さん

2007/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 375 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コトノハ かたわら プログラマー 一見 コミュニティ

インタビュー 田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪: “文系出身プログラマー”が独立するまで――コトノハ・大日田貴司さん 新感覚の○×コミュニティ「コトノハ」などを手がける大日田貴司さん。「文系だから、プログラマーなんて無理」と思っていた学生時代を経て、プログラミング未経験可の会社に就職。業務のかたわら独自のサービスを作り、スカウトされて転職、そして独立――。一見順調に見えるキャリアだが、そ... 続きを読む

ITmedia Biz.ID:既存のサービスの不満な点を改良したい――CEEK.JP・吉田光男さん

2007/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ceek.jp ITmedia Biz.ID 既存 やりがい

インタビュー 田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪: 既存のサービスの不満な点を改良したい――CEEK.JP・吉田光男さん まだ大学生でありながら企業を経営し、かつメタ検索エンジン「CEEK.JP」や「はてブニュース」など、個人としてネットサービスの提供を行う吉田光男さん。既存のサービスの不満点を改良したサービスを自分で作ることにやりがいを感じるそうだ。 2007年01月30日 23時24分... 続きを読む

ITmedia Biz.ID:「1人で作るなら、一気にやるのが重要」SimpleAPI・伊藤まさおさん

2006/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 406 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GTD SimpleAPI おなじみ 田口元氏 インタビュー

インタビュー 田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪: 「1人で作るなら、一気にやるのが重要」SimpleAPI・伊藤まさおさん 最近、個人が提供するネットサービスが増えている。これらを作る人は何を思い、どのように運営しているのだろうか。GTDでおなじみの田口元氏が、ネットサービス開発者にインタビューする。第1回は「SimpleAPI」を開発する伊藤まさおさんに話を聞いた。 2006年11月2... 続きを読む

 
(1 - 14 / 14件)