タグ 生島淳
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users最低賃金は月収27万円なのに…まさかの逆ギレ「休憩なんだよ!」ラグビーW杯、現地記者が味わった“絶望感”「日本人とフランス人、働き方の差」(生島淳)
そこから街中へと帰るわけだが、前日のウェールズ対ポルトガル戦の時には、なんとメディアバスが勝手にキャンセルされていた。運転手が現れなかったのだ(私は、イングランド人とウェールズ人が喧嘩歌合戦をしているトラムで帰った。これはこれで最悪の体験だ)。 ニースのメディア担当者は「このようなことが二度と起き... 続きを読む
トム・ホーバスの「厳しい練習」は、日本人がやりがちな「根性練習」と何が違う? 日本代表を勝たせた外国人“鬼コーチ”が直面した日本の課題(生島淳)
歴史的勝利に沸くバスケットボールW杯。日本を17年ぶりの勝利に導いたのはトム・ホーバスHC(56歳)には、どんな信念があるのか。東京五輪で女子代表を初の銀メダルに導いた2021年、かつてラグビー日本代表を率いた名将エディー・ジョーンズ(現オーストラリア代表HC)との豪華対談が実現した。2人の知識と経験に基づく... 続きを読む
「WBC、アメリカでも視聴者数69%アップだった」米国メディアは“ニッポン優勝”をどう報じた?「オオタニもトラウトもいるのに…なぜ弱い?」エンゼルス記者は嘆く(生島淳)
日本のテレビはWBC一色。このまま、3月30日からのレギュラーシーズンに突入しそうな勢い。 そこで気になるのが、敗れたアメリカの論調。きっと、野球の母国というプライドはどこかにあったはずだから、2位という結果をどう受け止めているのか、と気になったのである。 まずはニューヨークタイムズから。なんと大谷絶賛の... 続きを読む
「じつはヌートバーは“全然打てないマイナーリーガー”だった」米国記者もビックリ“異例のスピード出世”…ヌートバー25歳はなぜ覚醒したのか?(生島淳)
ラーズ・ヌートバーは、「ホンモノ」だった。 日本とのつながりが報道されることが多いヌートバーだが、それより私は、セントルイス・カージナルスという優良組織で異例の「スピード出世」を果たしたこの選手が、いったいどれほどの選手なのか、そちらに興味があった。 本音をいえば、私は侍ジャパンのセンターには塩見... 続きを読む
「じつはヌートバーは“全然打てないマイナーリーガー”だった」米国記者もビックリ“異例のスピード出世”…ヌートバー25歳はなぜ覚醒したのか?(生島淳)
じつはヌートバーが2018年にカージナルスにドラフトされた時、今の活躍を予想する人はほとんどいなかった。いや、マイナーリーグでプレーし始めてからも、それほど可能性を感じられる選手ではなかった。 続きを読む
「なぜ“トヨタの車作り”で出来ることが、バスケで出来ないのか?」外国人“鬼コーチが語る日本人を指導する原点(生島淳)
バスケットボールでも、どの地点からのシュートが決まったか、チャート上で〇と×が示され、選手たちの情報は瞬時に世界で共有されてしまう。 エディーさんとトムさんのふたりは、データを駆使したうえで戦術を立案し、世界で成功を収めた指導者だ。 エディー 対戦相手が決まり、戦略を立てるためには裏付けが必要です。... 続きを読む
「日本人が“消極的”なのは教育の影響が強い」外国人“鬼コーチ”はどうやって日本代表に「自信」を植え付けたのか?(生島淳)
鬼コーチ対談の場で議題のひとつとなったのが、「ジェネレーションZ」へのコーチングの重要性だった。 エディーさんが率いるイングランド代表では、秋のインターナショナルマッチでZ世代の活躍が目立った。司令塔のSOマーカス・スミス(22歳)、FBとしてハイボールへの強さを見せたフレディー・ステュアード(21歳)と、... 続きを読む
「高卒4年目の村上があんなことしていたら、90年代だったら怒られるよ」高津臣吾監督(53歳)がヤクルトで変えた“野球界の常識”(生島淳)
「高い身体能力を持っている塩見(泰隆)が、ようやく1番打者に固定できるようになったし、オスナ、サンタナのふたりが4月のいい時期に合流できて、相手に圧力をかけられるようになった。それに、4番のムネ(村上宗隆)がよくボールを見極められる。外国人ふたり、それに村上といった中心打者が我慢強ければ、それはチー... 続きを読む
「高卒4年目の村上があんなことしていたら、90年代だったら怒られるよ」高津臣吾監督(53歳)がヤクルトで変えた“野球界の常識”(生島淳)
「高い身体能力を持っている塩見(泰隆)が、ようやく1番打者に固定できるようになったし、オスナ、サンタナのふたりが4月のいい時期に合流できて、相手に圧力をかけられるようになった。それに、4番のムネ(村上宗隆)がよくボールを見極められる。外国人ふたり、それに村上といった中心打者が我慢強ければ、それはチー... 続きを読む
大迫傑の5000m予選敗退は快挙だ!日本人が苦しんだ「中間走」を克服。(1/2) [世界陸上PRESS] - Number Web - ナンバー
「駅伝には興味がないんですよ」と大学時代からトラック競技を目指して来た大迫傑。日本記録も更新し、長年の野望は結実しつつある。 photograph by PHOTO KISHIMOTO 大迫傑の5000m予選敗退は快挙だ! 日本人が苦しんだ「中間走」を克服。 生島淳 = 文 text by Jun Ikushima photograph by PHOTO KISHIMOTO 大迫傑(ナイキ・オレゴ... 続きを読む
テニスの魅力を増幅する「修造さん」。的確な分析解説と、プレー中の沈黙。(1/3) [スポーツ・インテリジェンス原論] - Number Web - ナンバー
バラエティ番組などで見せる破天荒なキャラクターとは裏腹に、テニスとなると精緻な解説を見せる松岡修造さん。テニスというスポーツは幸運である。 photograph by AFLO テニスの魅力を増幅する「修造さん」。 的確な分析解説と、プレー中の沈黙。 生島淳 = 文 text by Jun Ikushima photograph by AFLO テニスの全豪オープンは男子がノバク・ジョコビッチ、女... 続きを読む
田中将大は「投球過多」だったのか?“25歳までに1400回”というデータ。(1/2) [スポーツ・インテリジェンス原論] - Number Web - ナンバー
昨年の日本シリーズでも、田中将大の起用法にはアメリカから熱い視線が注がれていた。今回の怪我が長期化するようだと、投球回数についての目線はさらにシビアなものになるかもしれない。 photograph by Getty Images 田中将大は「投球過多」だったのか? “25歳までに1400回”というデータ。 生島淳 = 文 text by Jun Ikushima photograph by Get... 続きを読む