はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 片時

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

哲学者ハン・ビョンチョル「完全な支配は、人々が遊びに興じることで成立する」 | 「疲労社会」に生きる現代人

2022/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 312 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 支配 人々 現代人 余念 警鐘

デジタルの世界で、私たちは搾取されている。「よくない」と頭ではわかっていても、実際はスマートフォンを片時も離さず、少しでも暇があればSNSをチェックし、他人との比較に余念がない。現代がモノで溢れかえる一方、私たちは「非物質」に取りつかれ、安定性を失っていると、哲学者ハン・ビョンチョルが警鐘を鳴らす。... 続きを読む

人気のゲーム「フォートナイト」にドハマりしたのは9歳の少女。おもらししたり父親を殴ったりで依存症のリハビリ治療中 : カラパイア

2018/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 153 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア フォートナイト 父親 依存症 少女

トイレに行く暇も惜しんで1日10時間もプレイ 少女はこっそり夜もゲームをし続け、片時も画面から目を離すことができなくて、トイレに立とうともしなかった。 この少女は現在、ゲーム依存症を克服するために集中的な治療を受けているが、1日10時間もプレイしっぱなしで、夜通しのゲームに疲れ果て、学校で居眠りする始末... 続きを読む

立憲民主党のマーケティングから見る、市民参加政治の可能性と課題 - 読む国会

2017/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 161 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 立憲民主党 国会 マーケティング 課題 yomu_kokkai

2017 - 10 - 29 立憲民主党のマーケティングから見る、市民参加政治の可能性と課題 Twitter Facebook Hatena Pocket Follow @yomu_kokkai 選挙が終わった。そしてまた新たな日が始まる。政治は片時も終わることはない。 今回は、立憲民主党の躍進から、日本と海外の政党のインターネット上でのマーケティングの違いなどを見ていき、今後の立憲民主党の可能性... 続きを読む

「会えないよ、悲しいよう。」 何も食べられなくなってしまったヤギにロバと再会させたところ元気を取り戻した!(アメリカ) : カラパイア

2014/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロバ カラパイア やぎ アメリカ ところ

友情を育むのは人間も動物も同じ。それが異種であってもだ。今年初め、米カリフォルニア州にある動物福祉局が、劣悪な環境の家に閉じ込められていた数十頭の犬と3匹の家畜を保護し、それぞれ別々の動物保護施設へ送った。 この中にはヤギのミスターGと、ロバのジェリービーンも含まれていた。2匹は不潔でひどい環境の中に置かれながらも生まれた時からずっと一緒だった。片時も離れたことがなかった2匹は別々の施設に送られる... 続きを読む

玉音放送(現代語訳ver.) - weemo*

2013/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 867 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip weemo 時局 玉音放送 ポツダム宣言 平穏無事

玉音放送(現代語訳ver.) 私、天皇は、世界情勢とわが帝国の現状とを深く鑑み、非常の措置をもってこの時局を収拾すべきと考え、ここに忠実かつ善良な国民に申し伝える。 私は本日ここに、日本国政府に対して、米、英、中、ソの四国からの共同宣言(ポツダム宣言)を受諾することを通告するよう下命した。 そもそも代々天皇家は、日本国民の平穏無事を図って世界繁栄の喜びを共有することを片時も忘れず願ってきた歴史があ... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)